• ベストアンサー

小児用風邪薬液を大人が服むことについて

oknujの回答

  • oknuj
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

 一般人です。薬局の薬剤師さんに勧められました。 一本500円前後の小児用風邪薬です。本当に効いたのでそれ以降風邪をひく度にのんでます。もう、5年くらいになります。  bmode4さんのおっしゃる通り買う側の判断によるとおもいます。task64さんが気になるのでしたらかわれるお客さまに一言添えればいいと思います。いろいろ話をしてくれたり試供品をたくさんくれるる薬剤師さんはとても好きです。試供品は関係ないですね・・・  

task64
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >薬局の薬剤師さんに勧められました。 そうなんですか! >買う側の判断によるとおもいます。task64さんが気になるのでしたらかわれるお客さまに一言添えればいいと思います。 そうですね。 私としては、いい加減な噂のみを根拠に薬を本来の用途から外れて使用すればそれは危険な場合もありますし、この小児用風邪薬にしても、例えば成分をチェックして「大人用の1回分と同じくらいだな、じゃあ大丈夫だろう」と判断して服用しているのと、「なんか良いらしいから」という噂だけを根拠に服用しているのとでは全然意味合いが違うと思っていて、お客さんにもちゃんと自分で考えて判断して欲しい、もっと薬のことを知って欲しい、そのために私にできることをしたい、という気持ちがこの問題に関して1つありました。 やっぱり、この件に限らず、専門家として積極的に情報提供をしていく、という方向が良いかもしれませんね。私ももっと勉強しなくては。

関連するQ&A

  • 小児用風邪薬を大人が飲むて・・・

    お友達が風邪気味で外出先で薬局に薬を買いに行きました。家に帰れば普段飲んでる風邪薬があったそうで通常の風邪薬・・・つまり2,3日分日一箱に入ってる物じゃなく、一回分だけのものはないかと聞いた所小児用の液体風邪薬を出され、子供だと3~4回分の薬だが大人だから一回で飲めばいいと言われたそうです。 その話を聞いて私は「それはないだろう~」っと唖然としたのですが、元々小児用の薬を飲むのってどうなんですか?私はたとえ家にあったとしても適当に子供量の何倍って感じで飲む事はできないですが、体に悪くないんですか?また害はなかったにしても効くの? それ以上に薬局の店員が小児用を大人のために売ってもいいの? 逆に私が知らなかっただけで、薬に詳しい人なら、小児用の何倍かを大人が飲んだら一回分の薬になる・・・ってことがあるのでしょうか??

  • 大人も小児科で受診できる??

    息子が風邪を引いて、ゼロゼロいっているので、小児科に連れて行こうと思います。 私も子どもの風邪がうつったみたいでのどが痛いので、悪くならないうちに薬が欲しいので病院に行きたいと思います。子どもを預けることができないので、一緒に小児科(個人病院)で診てもらおうと、思うのですが、大人も小児科で診てもらうことってできるんですか? すごく初歩的な質問ですが、教えて下さい。

  • 医薬品は本当に効くのでしょうか。 風邪薬ひとつとっても何故効くのかが分

    医薬品は本当に効くのでしょうか。 風邪薬ひとつとっても何故効くのかが分からないと、結局コラーゲンのようなプラシーボ効果しか持たないものになってしまうと思うので、そういった専問的なことが書かれている本などを教えていただきたいです。 また、薬剤師の方など、専門的な方々の薬についてのためになる話をお聞きしたいです。 (例えば、この成分は効果ないので注意!など)

  • 1才6か月の子供ですがさっきもしかしたら大人用の風邪薬を飲んでしまった

    1才6か月の子供ですがさっきもしかしたら大人用の風邪薬を飲んでしまったかもしれません・・ どのように対処したらいいでしょうか? 大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 長引く風邪

    一歳の娘と私は2週間前頃から鼻水咳微熱の風邪を引いてます。病院には連れて行かず市販の風邪薬を飲ませてますがなかなかよくなりません。(他に病気が移りそうだから) 私も夜咳が出てなかなか眠れません。 小児科でも大人も診て貰えるんでしょうか。 高熱がでなくても肺炎ってなりますか?

  • 小児用バファリン 副作用(大人が服用)

    昨日のことなんですが 肩こりから頭痛までひどくなってきたため 温めたりつぼを押してみたのですがよくならず 子供のために買い置きしていた小児用バファリンを1錠のみました このお薬を私が服用するのははじめてではなく今までも頭痛の時には何度か服用したことがあります 期限内でした ただ今回は服用後20分くらいで  気分が悪くなり 何度も嘔吐 手も少し震えました はじめての経験でした 吐ききったら少し落ち着き眠ることができ 翌日には何事もなかったように元に戻りました メーカーさんに確認するとこのお薬は子供が対象で大人が服用していいとは記載していないとのことでしたが 子供によくて大人によくないものってあるんですね そこでお伺いしたいのはすでに元気になってしまいましたが 次回頭痛で困ったときにこの薬は飲まないにしても 大人用のバファリンもだめなのか? アセトアミノフェンなどという成分自体がだめなのか?などは病院で調べることができますか? 内科にいけばよいのでしょうか?それともアレルギー科になりますか? ぜひお分かりの方に教えていただければと思います  よろしくお願いします

  • ツベルクリンとカゼ薬

    ツベルクリンを2日前に打ちました。夕方くらいから、鼻水・鼻つまり頭痛・発熱があったので市販のカゼ薬を購入しました。飲んでも大丈夫でしょうか?薬剤師さんに相談するのを忘れたので教えてください。薬はさとーのストナジェルサイナスで、主成分がベラドンナ総アルカロイド・アセトアミノフェンです。お願いします。

  • 赤ちゃんの風邪について

    昨日から風邪をひきました。現在生後7ヶ月です。 今朝小児科へ行き薬をもらいました。熱もいっきにあがったんですが今は 薬が効いてか下がり落ち着きました。 お風呂なんですが、入れるべきでしょうか?昔は風邪をひいたらお風呂はNGで 暖かいタオルで拭いてあげるのが普通でしたが、今もそうなんですか? いつもだったらこれからお風呂です。至急回答お願いします。

  • 風邪

    昨日から風邪ひいたみたいです。 症状は、発熱・だるさ・悪寒(初日だけ)くらいです。 とりあえずひきはじめに飲むのが肝心とのコトで、市販の風邪薬(新ルルA錠)を服用しています。 熱は最高で38.3度まで上がりましたが、薬のおかげで37.3~4度を行ったり来たりしているところです。 熱によるだるさは多少ありますが、風邪薬のおかげで通常の生活が送れないほどではないです。 対処としては、この市販薬とビタミン剤(1包にレモン60コ分)・小児用ジキニン・葛根湯・ポカリ・ヨーグルト・うどんなどを食べたり飲んだりして過ごし、部屋は高温多湿にしています。 この方法でわたしの風邪は完治するのでしょうか? 長引きますか? 明日にでもおとなしく病院に行くべきでしょうか? また、無理に熱を下げるのもよくないみたいなので風邪薬を飲むのは中止するのがいいのでしょうか? でももう飲み続けてしまっていますし・・・。 アドバイスください。

  • 小児科でいただく薬について

    先日、子供(3歳)が風邪をこじらせ初めて行く小児科で抗生剤を含む粉薬を頂きました。食事もろくにとれていなかったので、少しでもカロリーをと思いポカリスエットで飲ませたところ、大変苦かったようで吐き出して、泣いて咳き込んで少しだけ食べた食事も吐いてしまいました。 薬は水か白湯で飲んだ方がいいということや、ジュースやヨーグルトで解くと苦くなる薬があるということは知ってはいましたが、今までの薬局では注意を下さっていたので油断していました。 その後何回も色んな方法で飲ませようとしましたが、もう怖がって、泣いては食事を吐いて、を繰り返すので、先生に「シロップに換えて下さい。」とお願いしたのですが「甘い飲み物で飲めば大丈夫。」とやはり粉薬を処方されました。  そこで質問があるのですが、 ・シロップの薬は何歳まで出していただけるんでしょうか? ・薬によっては粉しかないのでしょうか? ・酸味のあるものと混ざると苦くなる薬を知るにはどうすればよいのでしょうか? その小児科は先生が薬も調合されているようです。子連れで薬局まで出直さなくていいので助かるのですが、「粉の方が儲かるのかな? 手間なのかな?」と勘ぐってしまいます。子供ももうよくなってしばらく病院には行きそうにないので、どなたか詳しい方に教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。