• 締切済み

言語バーを修復したい

ms-06fの回答

  • ms-06f
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

[言語バー]右クィツク[設定]インストールされているサービスからENを選択[削除]で修復出来るとおもいます。   (。・_・。)ノ

NAOdesu
質問者

補足

[言語バー]の[設定]インストールされているサービスにENは表示されないのです。 表示があれば削除できるのですが・・・

関連するQ&A

  • 言語バーについて

    OFFICEをインストールしてからだと思いますが、言語バーに日本語と英語の切替ボタンが出現するようになりました。(「JP」、「EN」のボタン) 起動後はいつも英語モードになっています、日本語モードにする方法を教えてください。 また、英語モードは使用しないので削除する方法も教えてください。よろしくお願いします。 WINDOWS XP です

  • 言語バーの日本語固定

    W. Vistaをインストールし直しました。インストール後、インストールマニュアルにしたがって、キーボードドライバーを日本語に切り替えたのですが、言語バーはキーボードマークのままでした。 言語バー自体はキーボードのマーク(日本語)と日の丸(?)のマーク(Microsoft IME)が選択出来、Microsoft IMEに切り替えておけば日本語の入力は出来ます。 問題は、アプリケーションを終了すると、言語バーがキーボードマークに変わってしまい、再度Microsoft IMEを選択しないと日本語が入力出来ない事です。OSの再インストールま前は言語バーはMicrosoft IME以外は選択出来ませんでした。 デバイスドライバーのキーボードのプロパティーは以下の様に表示されています。 JP日本語(日本)  (キーボードマーク)   |---- Microsoft IME   |----- 日本語 ちなみに日本語の所にカーソルを合わせても、削除ボタンは有効に成りませんでした。 どなたか、解決策をご存知の方、よろしくご教授下さい。

  • 既定の言語がグレーアウトされていて選択できない

    コンパネ→地域と言語オプション→言語タブ→詳細→設定タブの、 既定の言語(L)が、グレーアウトされていてIMEが選択できません。 中は空白で、何も選択されていない状態になっています。 一応日本語は打てるのですが、タスクバーの言語タブの先頭のENをJPに変えないと打てなくなりました。 英語のキーボードはインストールされていなく、 インストールされているサービスはJP 日本語キーボードの Microsoft IME Standard 2002 ver8.1とNatural Inpute 2002 ver8.1だけです。 詳細設定の「詳細なテキストサービスをオフにする」にはチェックされていません。 既定の言語を設定できるようにするにはどうすればいいのでしょう?

  • 言語バーについて。

    WINDOWS XPを使用していて、WINDOWS XP PLUS をいれ、音声認識ツールのようなものを入れたところ、言語バーにマイクのアイコンや音声認識ツールのアイコンがでてきます。これをけしたくて、WINDOWS XP PLUSをアンインストしてみましたが消せません。どうにかして消したいです。それと、なぜか突然言語バーの中のキーボードの横にEN、JPといった表示が出るようになりました。従来のようにIMEしかつかわないので、IMEを常に使うようにするにはどうすればいいでしょうか?言語バーを右クリックして、設定でENなどを消しても復活してきます。ちなみにOFFICE XPも入れています。

  • 言語バーにJPとかENとかいう字が出てくるようになりました

    言語バーに今までなかったENという文字が出てくるようになり、そこをクリックするとJPになって、一応日本語入力が出来るのですが、変換などの点で不具合が出ます。以前はATOKも表示されていたのです。 いろいろやってみて、テキスト サービスと入力言語の設定、規定の言語のところには「英語(米国)-US」とだけなっているので、追加をして日本語を増やしてOKしました。ですが、エラーとなり「日本語キーボードレイアウトを正しく読み込めませんでした」となってしまいます。規定の言語を英語にしてOKしたところで、「英語(米国)キーボードレイアウトを正しく読み込めませんでした」となるだけです。 インストールされているサービスで日本語以外を削除してOKしてもみたのですが、ENは使用中なので消せません。となります。 いったいどうしらいいでしょうか。

  • 言語バーの設定が変わってしまい困ってます

    先日から言語バーの調子がおかしいです。 まず、今まではMicrosoft IME Standard 2002 Ver.8,1を使って変換をしていたのですが、 なぜか言語バーにそれまでなかった、青い“JP”と書かれたアイコンが表示されるようになり、今までどうりの変換が出来なくなってしまいました。 IEではMicrosoft IME Standardを言語バーのキーボードのアイコンから選択でき、通常どおり変換できるのですが、IE以外のソフト(メモ帳、エクセル、その他の文字入力を必要とするソフト)では、言語バーには「ヘルプ」アイコンと「復元」「オプション」しか出なくなってしまいます。 設定画面(テキストサービスと入力言語)からMicrosoft IME Standardを選択しようとしても、「日本語」と書かれた部分だけが太字になっていて選択できません。 そしてその「日本語」を削除しようとすると 「日本語 は現在使用中のため削除されませんでした。次回の再起動またはログオフおよびログオン時に削除されます。」と出るのですが、再起動してみても削除されません。 何か対処法はあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 既定の言語が選べない。

    XP Pro のIME2002 Ver8.1を使用しています。 ・タスクバーの設定→画面の上にある「既定の言語」選択できない状態です。 ・そのせいか、JPとENという表示が出ていてIEを開くたびにENになって戻さなければいけない作業がとても不愉快なため直したいと思います。 ・インストールされているサービスという欄ではJPのみなのにタスクにはENが表示されています。 ・キーボードの設定も日本語になっております。 IME2003だったのですがそのころからこの状態で困っていたので2002にしました。そうしても状態は変わらずです。 どんな方法でもいいのでデータを失わずに修復できる方法が知りたいです。 助けてください。 お願いします!!

  • 言語バー

    windowsxpで言語バーがENになって、IME-2002,JPに設定しても、マウスをクリックするとすぐENにもどってしまいます。なぜか教えてください。 office2003をつかってます。

  • 言語バーが表示されません

    タスクバーを右クリックすると「言語バー」にチェックは入っていますが、言語バーが表示されません。 インターネット画面内で日本語入力ができない状態です。 キーボードでの入力切替もできません。 グーグル検索ボックスではキーボードによる切り替えができます。 対策を教えてください。

  • Word2000使用中に言語がIME2000から自動的に他の言語になってしまう

    こんにちは 言語が自動的に切り替わってしまうんです。 Word2000で文書を作成中、IME2000で日本語入力しています。 ローマ字入力で日本語を入力している時はいいんですが、 キーボードの『半角/全角キー』で日本語入力システムオフにして英数を入力します。 その時、入力を間違ったので『BackSpace』で入力した英字を削除しようと思ったら、なぜかIME2000のツールバーが表示されず、自動的に言語が「中国語(香港)」になってしまいました。 その都度IME2000に切り替えるのは面倒なので 『コントロールパネル→キーボード→キーボードのプロパティ→言語』から中国語(香港)を削除しました。 同じ作業をすると今度は自動的に言語が「IME97」に切り替わってしまいました。 また、『キーボードのプロパティ→言語』からIME97も削除しました。 これで言語はIME2000しか残っていないので大丈夫だろう・・・と英字を入力してバックスペースキーで文字を削除すると・・・なんとIME2000ツールバーが表示されず、インジケータにはMicrosoft IME2000(Japanese)の“赤い風船のようなマーク”も“ペンと用紙”のマークもなくなってしまいました。 あぁいったいどうしたらいいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。困っています。