• ベストアンサー

すごろくの確率の問題なのですが

教えてください。 n桝目に自分の駒が止まる確率を求めたいのですが。 桝には一回休みとか、どこかへ戻るとかの限定条件はなし。 さいころは普通の1から6までのさいころを1個使用。 n=1なら1/6ですよね。 n=2は7/36、 n=3は… 問題は7桝目以降。 特にnが∞になる時にいくつになるのかが知りたいのですが。感覚的には1/2かなと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

漸化式についてはdaisangennさんの式が正しいと思います。 nマス目にとまるということは、その直前はn-1マス目からn-6マス目のどれかにとまるということです。 ですからたとえばn-6マス目にとまり、その後1と5が出た場合もnマス目にとまります。これはn-6から1マス進んだn-5マスの確率で計算されているのでNO1の回答に対する疑念は晴らされるのではないですか。   漸化式について P(n+6)=[P(n+5)+P(n+4)+P(n+3)+P(n+2)+P(n+1)+P(n)]×1/6 P(n+5)=[P(n+4)+P(n+3)+P(n+2)+P(n+1)+P(n)+P(n-1)]×1/6 これを P(n+1)=[P(n)+P(n-1)+P(n-2)+P(n-3)+P(n-4)+P(n-5)]×1/6 まで合計して整理すると P(n+6)+P(n+5)×5/6+P(n+4)×4/6+P(n+3)×3/6+P(n+2)×2/6+P(n+1)×1/6=P(n)+P(n-1)×5/6+P(n-2)×4/6+P(n-3)×3/6+P(n-4)×2/6+P(n-5)×1/6 nの値が6個前の値から計算できます。 ちなみにnが6の倍数の場合は P(6)+P(5)×5/6+P(4)×4/6+P(3)×3/6+P(2)×2/6+P(1)×1/6=1となります。 nが6の倍数あまり1の場合も1となります。 あまりが2から5の場合も1となるとおもいますが、確認していません。 漸化式が収束すると考えれば、 P(n+6)+P(n+5)×5/6+P(n+4)×4/6+P(n+3)×3/6+P(n+2)×2/6+P(n+1)×1/6 =P(n+6)×21/6 =1となり P(n+6)=6/21=2/7となります。 またサイコロの目のでる期待値は1から6だから3.5となります。nが無限に大きくなればどのマス目でとまる確率もひとしくなるので確率は1/3.5つまり2/7ではないですか。

crystalsnow
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 答えの分母が7になるのに違和感を感じていたのですが、確かに期待値から考えるとそうなるのですね。 ここにある確率=次に進む距離(期待値)の逆数と言う事でしょうか。なにか哲学的ですらあるような。 さいころの目が1だけの時は確率は1/1、1と2なら2/3、3までなら2/4…と考えてゆけばよかったんだ。 と一人で納得いたしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.6

そう、そう。 合計が1にならないとおかしいかな?と思ってしまいますよね。 しかし...私、一応、考えてみたんですけど、この場合は、漸近的には、nにほぼ比例して増加(発散)していく、というのが、どうも正解のような気がしますね。 その比例係数が2/7ということのようですね。

crystalsnow
質問者

お礼

どうもいろんな人を悩ましているようですみません。 大体答えが出たようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.5

今の問題設定では確率(?)の合計が1にならないような気がします。 n回さいころを振った時の分布は nマス目から(6n)マス目までですよね。 どこかへ戻るとかがないのであれば n = 1 に止まる確率を P_1 とすると  P_1 = 1/6    (振る回数1)      0     (振る回数2以上) となるのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

バックギャモンの「6の確率が最大」のセオリーと、よく似てますね...おじさんのつぶやきでした。 それにしても「2/7に収束」という結論には、ちょっと驚きました。へぇーという感じです。私も今晩考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.3

N=6のときの確率が16807/46656で最大値だと思います。 nのとき必ずサイコロはn/6(整数)+1回振らなければならないのでn=7の時は最低2回、n=13の時は最低3回サイコロを振らなければなりません。 でも、考えてみるとnがたとえいくつであってもサイコロを振る回数に制限がないということは所詮、n-6マス目からnに止まるかどうかの確率になるのではないかと思います。

crystalsnow
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 たぶんN=6のときのまでの確率は電卓と筆算でやられたのかと。その後も少し計算したのですが、挫折してしまいました。なにか簡単にまとめる方法はないものかと。それで皆様のお力を拝借した次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.2

収束値は2/7らしいですね。 #1さんの漸化式をExcelで計算するとそうなってますが・・・ 式で導けるのだろうか?未検討です。

crystalsnow
質問者

お礼

ありがとうございます。 「漸化式をExcelで計算する」まさしく自分がやろうとしていたことなのですが。どうやって2/7という分数で答えが出たのでしょうか。小数ではなくて。 式については他の方が出していただきました。 本当に皆様ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

n=6まではだせると思います。 n≧7のときですが、まずn升目に自分の駒が止まる確率をP(n)とします。すると次の式が成り立つのではないでしょうか。 P(n)=P(n-6)*(1/6)+P(n-5)*(1/6)+P(n-4)*(1/6)+P(n-3)*(1/6)+P(n-2)*(1/6)+P(n-1)*(1/6) 第一項目は、n升目に止まる直前は(n-6)升目に止まっていて、次にさいころで6の目を出す確率。第二項目は、n升目に止まる直前は(n-5)升目に止まっていて、次にさいころで5の目を出す確率。…となるのでは。後はこの漸化式をとく。(難しそう…) ちなみに、今n=6までの確率を計算したら、 P(n)=7^(n-1)/6^n (n≦6) となりました。この関係式を用いると上の漸化式も簡単に出来るかも…. 答えになってなくてすみません。

crystalsnow
質問者

補足

n-6の時に6の目が出なくても、nの桝に到達する場合がありますよね。1+5とか1+1+1+1+1+1とか。ですから1/6とは限らないように思うのですが。 もう少し皆さんの回答を待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率の問題です!

    直線上に異なる2点A,Bがあって、PはAとBの2点を行ったり来たりする点である。サイコロを投げて1の目が出たとき、Pは他の点に移動し、1以外の目が出たときはその場所にとどまるとする。初めにPはAにいるとして、サイコロをn回(n≧1)投げたときPがAにいる確率をP[n]で表す。ただし、サイコロの目の出る確率はそれぞれ1/6である。このとき、P[1]、P[2]、…、P[n]に対して、次の問いに答えよ。 (1)P[1]、P[2]を求めよ。 (2)n≧2として、P[n]をP[n-1]を用いて表せ。 (3)一般項P[n]を求めよ。 よろしくお願いします><

  • 確率の問題について

    さいころを振ってn回目にでた目をanとするとき a1・a2・・・・an(a1+a2+・・・・+an)が3の倍数となる確率を求めよ。 という問題がありました。 まず積のほうの確率を出すことを考えると、3または6が少なくとも一回出ればいいので積のほうは1-(2/3)^nとなりました。 次に和のほうを、n回目のときのあまりが0、1、2となる確率をそれぞれ、Pn、Qn、Rnとします。このとき和の事象と積の事象は独立ではないのでかぶっているところを数えないようにするために、3、6は出ないように考えます。 Pn=1/3(Qn-1+Rn-1)となるので、Pn=(-1/3)^n-1(-1/4)+1/4となり、席のほうの確率を足すと5/4-(2/3)^n-1/4(-1/3)^n-1となりました。 しかし答えには1-(2/3)^n+1+2/3(-1/3)となっていました。 どこがおかしいのでしょうか?教えてください。

  • 確率の問題です。

    1つのさいころを10回投げる試行において、出た目がすべて奇数で、かつ1の目がちょうどn回(0≦n≦10)出る確率をp〔n〕とする。 (1)p〔n〕をnの式で表せ。 (2)p〔n〕が最大となるnの値を求めよ。 この問題の(2)の、p〔n+1〕ーp〔n〕の式のnの値の範囲はどうなるんですか?

  • 確率の問題

    友人から聞かれた問題なのですが、自分もどうしてもわからずもやもやしているので質問します。以下の問題です。 1つのサイコロを何回か振り、1と2の両方でたところで終了する。n回目で試行が終了する確率をPnとする。Pnを求めよ。 n回目で1もしくは2が出るのはわかります。もし1の場合、n-1回目までに2が何回か出て、1は出ないと思うのですが、それをどのように求めたらいいのかわかりません。

  • 確率について

    1個のサイコロをn回投げ、出た目の数を 掛け合わせた積をX[n]とする。 (1)X[n]が6で割り切れる確率[ア] (2)X[n]=24となる確率は {1/6^(n+1)}n(n-1)(n^2+[イ]n-[ウ]) 細かい解説付きでお願いします!!

  • 確率の問題

    10個のサイコロを投げて、1の目が出たものは取り去り、次に残りのサイコロを投げて、1の目が出たものは取り去る。順次このように続けていくとき (1)n回目までに全部なくなる確率を求めよ。 (2)n回目にちょうど全部なくなる確率を求めよ。 という問題です。この問題は難しくてわかりませんでした。解き方を教えてください。お願いします。

  • 関学大入試、余事象の確率の問題です

    偶数の目が出る確率が2/3であるような、目の出方にかたよりのあるサイコロが2個あり、これらを同時に投げるゲームをおこなう。両方とも偶数の目が出たら当たり、両方とも奇数の目が出たら大当たりとする。このゲームをn回繰り返すとき、 (1)当たりまたは大当たりが少なくとも1回は出る確率を求めよ (2)当たりと大当たりのいずれもが少なくとも1回は出る確率を求めよ という問題なのですが (1)の正解が、1-(4/9)^n (2)の正解が、1-(8/9)^n-(5/9)^n+(4/9)^n であり、私の答えは(1)と(2)が全くの逆でした 私の考え方は、(1)は、 当たりが1回も出ない確率が(5/9)^n 大当たりが1回も出ない確率が(8/9)^n 当たりも大当たりも1回も出ない確率が(4/9)^n 当たりまたは大当たりが1回も出ない確率が、(8/9)^n+(5/9)^n-(4/9)^n よって、1-(8/9)^n-(5/9)^n+(4/9)^n (2)は、 当たりも大当たりも1回も出ない確率が(4/9)^n よって、1-(4/9)^n  と考えたのですが、どこがおかしいのかわかりませんのでお教えお願いします。

  • 確率の問題

    さいころを4回投げ、出た目を順にn1、n2、n3、n4としxy平面上の点A、BをA(n1,n2)、B(n3,n4)で定める。 (1)A=Bとなる確率を求めよ。 (2)A≠Bであって線分AB(両端を含む)と直線y=xが共有点をもつ確率を求めよ。 どう考えたらよいのか、糸口がつかめません。 A、Bそれぞれが36通りあるのは分かるんですが… どなたか分かる方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 確率の計算

    サイコロをn回(n≧2)投げたとき、少なくとも1の目が2回出る確率ってなんですか??

  • 確率の問題です。

    前回は、解き方を教えていただき、ありがとうございました。 確率の問題の考え方を教えてください。 さいころをn回続けて投げるとき、k回目に出る目の数をXnとし、 Yn=X1+X2+・・・+Xn とする。Ynが7で割り切れる確率をPnとする。 PnをP(n-1)を用いて表せ。 という問題です。P(n-1)での場合分けだとは思うのですが、どういう風にすればいいのでしょうか。 7の倍数かそうでないかで場合分けしようと思ったのですが、よく分かりません。 ヒントを教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 最近は夏にハワイアンが流れることも少なくなった。
  • スチールギターの演奏が入っているおすすめの曲を教えてほしい。
  • ハワイアンや海外の曲、日本の曲でも構わない。2曲まで教えて欲しい。
回答を見る