• 締切済み

郵便物が開封されている

torakの回答

  • torak
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

質問の意図がわかりません。 あなたはどうしたいのですか? カメラに写っているのなら、警察に被害届を出せばいいのではないでしょうか? ポストや郵便物の指紋をとってもらい、被害届を取り下げずにいればいいはずです。 昼間に盗って、真夜中に返しに来る…真夜中に子供が一人でですか? 配達の途中で開封している…とありますが、あなたの推測ですよね? 郵便区分機は常にローラーで摩擦されているので、封がはがれたり、ひっかかり破けたり、時にはカッターで切ったかのように綺麗に封筒が切れることがあります。 あなたの郵便を配達途中に開披し懲戒免職になる配達員はいないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 郵便物が開封済になって届く!!!

    郵便物が開封されてとどきました。 即郵便局側に電話しました。 対応は担当者が居ないから明日担当者から折り返し対応します。とのこと。 昨年も3回開封済みの封書がポストに入っていて郵便局に問い合わせし、課の上司とその部下が謝罪、確認しに来たんです。 配達人は来ませんでした。 今後このようなことが無い様に気をつけます。 配達員全員に注意します。とのこと。 あれから1年また始まった。 現在は以前住んでいたところから少し離れた地区に引っ越しています。 配達人は以前と同じ人だったりして! 4月入ったから配達人が変わり以前の地区担当の人が今回配達していた。とか?それだったらその人が80%ぐらい確実ですよね。 もちろん配達人なのか、仕分けにんなのか、配達し損ねて別部屋に入れその部屋の人が開封したとしても3回4回有るわけではないと思う。 そのうちの1回は郵便局に受け取りに行った時既に開封されたものを渡されました。 完全に郵便局を信頼していません。 電話で局の人に確認したら、局側に届いた時点で開封されてたものがあった場合は開封されてましたと張るそうです。 夜間郵便物取りに行った時、引き出しで確認している封書を遠くから私も見ていて、あの封書開封されてると思ったものが私への封書でした。 開封されていましたと言うものなんか張っていないし、郵便局の夜間の人も見て見ぬふりでした。 今回届いた封書もカッターの様なもので開封した形跡あり。 どうしたらいいでしょうか? 泣き寝入りなんかできません。 警察?何かしてくれますか? 対処方法教えてください。

  • 郵便物が開封されていたのですが

    今日届いた郵便物2通のうち、1通が開封されていました。 レターナイフで開封したみたいに、きれいに開いていました。 どこかに誤配されていたのかもしれないと思い、郵便局に電話したのですが、「配達者に確認したところ確かに定形郵便物2通を配達ており、その際は開封された郵便物は無かった。」との返事でした。 でも、電話で対応してくれた人は頼りなくて「それじゃあ、私はどうしたら良いのでしょう」と聞いても返事も無く「警察に連絡したほうが良いですか?」と聞いても「そうですねぇ」と言うだけした。 こういう場合、みなさんならどうされますか? 郵便物は自動車保険の見積もりなのですが、封筒には保険会社の名前しか印刷されていないので、外見上では中身を判断出来ないです。 誤配の可能性も捨てきれないのですが、一応交番にでも連絡しておくべきでしょうか?

  • 郵便物の開封

    先日、郵便局止めで 通信販売を利用したところ 郵便局員のミスで 私あての小包が勝手に開封されました。 中身を他人に知られたくないような ものだったので このことによりひどく 精神的ダメージをうけております。 しかも開封された中身を そこの郵便局員 数名に見られており、 そこの郵便局の前を通るのさえも苦痛でたまりません。 慰謝料など 請求できるのでしょうか? また このような問題はどこの機関に 相談すればよいのでしょうか?

  • 郵便物を開封され捨てられていました。

    ネット通販で商品を購入し、メール便で届くとのことで追跡を見たところ、すでに届いているとあったので、ポストを確認すると入っておらず。 ポストの近くにあったチラシを捨てるごみ箱に外袋を開封され捨てられていました。 誤配かなと思い、宛名を見てみましたがマンション名・部屋番号・宛名すべて私のものでした。 今、管理会社に早急に誰がやったのか調べさせていますが、管理会社には「犯人見つけてどうすんの?」と言われました。 その態度にムカつきましたが、私としては捨てた犯人を懲らしめてやりたいです。 管理会社側は「防犯カメラ見てもうちでは居住者全員の顔知らないし、どこの部屋の人間かもわからない」「で、私達は何したらいいの?」こんな感じです。 管理会社なんて名ばかりということは分かっていたので頼りにしてませんが、防犯カメラを確認させてどこの誰がやったのかを調べさせています。 法的になど懲らしめる方法はあるでしょうか。 ちなみにうちのマンションはポストを入れる側、入居者側にも防犯カメラがあります。

  • 郵便が開封されていた

    こんばんは、 エクスパックで、車を購入するので、ローン用紙や金額等がかいたもろもろの書類が、送ってきたのですが、明らかに破ってあってセロテープで貼ってあって、中身が、見られた形跡があったので、郵便局に確認したところ、間違えて配達していて、配達した先の人が開封していたとのことでした。個人情報が書いてあったので、すごく嫌なのですが、電話で、すみませんでしたで、終わりました。 配達した先は、絶対教えられないとのことでしたが、コピーされてたりしたら、怖いのですが、仕方ないことなのですが、不安で嫌で仕方ありません。こういう時は、やはり、仕方ないので諦めるしかないのでしょうか?

  • 会社宛に「御中」で届いた配達証明郵便を開封すると「信書開封罪」に問われるか?

    こんにちは。 会社宛に「○○株式会社(弊社名)御中」という宛名で届いた「配達証明郵便」を開封したところ、オーナーから「私文書開封で訴える。有罪になる。」と言われました。 私は、会社の正社員で、総務担当者でもあり、文書は弁護士事務所からの通知文でした。 (1)「御中」と書かれた封書が、特定者に宛てた信書にあたるのでしょうか? (2)「配達証明」ではありましたが、「親展」やオーナー個人の名前は封書に明記されておりませんでした。 (3)開封した責は私に発生するのでしょうか? 以上、ご指南を頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 自分宛以外の封書を開封することについて

    本人以外の第三者が封書を開封すると、刑法133条「信書開封罪」が適用になると思います、 たしか、たとえそれが「家族」であっても同様だと聞いていますが、 仮に、私宛に来た郵便物が封書で、それも「親展」と書かれていた場合、 差出人が「銀行」の場合、差出人が「区役所」の場合、「保険会社」の場合だとどうでしょう? 今日、仕事から帰ったら、まさに上記3カ所からの郵便物が見事に開封されていました、 開封したのは…、明日の朝にならなければわかりません…

  • 開封済みで届いた郵便物に関する問題です。

    こんにちは、初めて質問します。 先日、ビザを申請するために大使館に送っていたパスポートが郵送で返ってきたのですが、問題がありました。なんと、パスポートが外に出ている状態で届いたのです。 どういう風に?というと、封筒にゆうパックなどの宛先を貼り付けますよね、そこにはさまっていたのです、パスポートが!そのまま! 再配達は14日で、17時過ぎくらいから雨が降っていました。配達員さんは、「パスポートがこんなところにはさまっていますよ、ありえませんよね」と渡してくれました。その時、受け取った母は気付かなかったのですが、封筒の片方が開封していました(そちらは下を向いたまま受け取ったので、配達の方も母も、未開封でそこにはさまっていたように見えたようです。) 雨に濡れて開封したのかもしれません、パスポートの下と開封口が濡れていました。開封していたところは一直線にとても奇麗に開いていました。横長の封筒ですのでのりづけ部ではありません。 でも濡れて中身が出てしまったならそう伝えればいいのでは? 自分が開けたと思われたくないと思ってとっさに言ってしまったことなのかもしれません。もしくは、本当に再配達に来た方は関係ないのかもしれません。でも、そこに挟まっていたということは、「誰かが」そこに挟んだはず、ではないでしょうか。どんな理由にせよ。 しかし、状況確認とをお願いしたところ、郵便局が確認した事実によれば「開けた人も、パスポートを挟んだ人もいない」ということ。また、しまいには「差出人のせいでは?」なんて言い出す始末。 じゃああなたはあて名を書いた紙を貼ったところにパスポートを挟んでもらってから受け取るんですか?逆さにしたら落ちますけどいいですかね、なんて言って? 単なる雨と、自分が開けたと思われたくなかった配達人の心からちぐはぐになっている問題かもしれません。それなら、それでちゃんとそれを明白にして、中身が出てしまった・開いてしまった場合にはちゃんとした報告や伝達、記録をするのが普通で、そうしてくれればいいのです(あってはいけないことですが)。そもそも中身が出るくらい濡れるなんて、ずさんな管理でもありますが。 とはいえ、今回一番問題なのは、それがパスポートだということです。 個人情報のかたまりです。 開いてしまった事故なのかもしれません、でももしそうじゃなかったら? 何であったにしても、誰の目にも触れていない保障はもはや100%ではありません。悪用される可能性は0%ではありません。 そんな心配をしているわけではもちろんありませんし、責任問題をどうしたいとかでもない気がします。ただ、重要な個人情報の入った封筒が開封の状態でしかも中身が外に出ていて、そして誰も開けてません・移動してません・見てませんで受け取った私は、どうしたらいいのでしょう?何を思えばいいのでしょう? みなさんならどうしますか? どこに問い合わせ・または問題をお話すればいいのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 郵便配達ミス

    郵便のことで相談します。 先日、わが家のポストに開封済みの郵便物が届いてました。 その郵便物は某有名企業から私宛に送られた重要書類で、ペーパーナイフのようなもので8割程度開封してあり、中身が十分取り出せる状態でした。 憶測にすぎませんが、昨年から郵便配達ミスが目立っていることもあり、郵便配達ミスによる二次的被害ではないかと思っています。 (近所方に誤って配達された郵便物が、さらにそこで誤って開封され、そのまま我が家に届けられたのではと。) 配達ミス(配達員)、誤って開封した事に対して謝罪のない事(近所の方)への不快感、不信感、苛立ち...。 これまで、配達ミスの度、担当窓口に連絡し、きちんと対処してほしいと言ってきましたが、何度となく繰り返される郵便局の無責任な仕事ぶり。 この困った事態を正し、個人情報漏れのない安心した暮らしを取り戻したいと思っていますが、誰にどのように訴えていけば改善してもらえるのか、アドバイス願います。  また、 誤って自分方に配達された近所の郵便物についてですが、その場合どうするのがベストなのでしょう?

  • 郵便局の誤配を他人が開封、責任は?

    こんばんは。 いつもいろいろお教えいただきありがとうございます。 本来本ジャンルではないようにも思いますがオークション関連なので一応こちらに書き込みます。 他ジャンルが適切でしたらお手数ですがお教え下さい。 先日局留め郵便があったのですが私が受け取るのを間違って郵便窓口がまったくの他人に渡しました。 その他人さんは確認しなかったのか持ち帰り開封し中を確認後、近くのポストへ投函しました。 その後、再度郵便局へ戻ってきまして私のところへ来ました。ですから受取りが相当遅れました。 期限があったものなのですが今回の質問は期限でなく私宛の郵便物を郵便局のミスにより他人に開封され見られてしまったことです。 郵便局ではお詫びの文章を書くと言っていますが私信でもありどうも納得がいかないのです。 私として他に郵便局へ責任追及できることなどあるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。