• 締切済み

ピアスが腫れて膿む、を繰り返してます

ktkyの回答

  • ktky
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

痛々しいですね。 やめてみるのがいいのでは。。。

popochuchu
質問者

お礼

その方がいいのかと 思いますが、 どうしても塞ぎたくないので 他の方法を 探してみます ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ピアスを外したら

    1週間前にファーストピアスを外しそうとしたときに、方耳から流血し腫れてしまったので次の日に病院へ行きファーストピアスを入れてもらいました。少し炎症しているとのことでしたので抗生物質を飲み、ファーストピアスをしている時のように外さずに洗浄をしていました。そして今日、お風呂上がりに外してみたら炎症をした方の耳から白い膿が出てきたのですが、直ぐに止まり痛みや痒みはありません。いれるときに少しだけ痛かったですが…今は、綺麗に洗ってポストが0.9mmのプラチナのセカンドピアスをしています。怖いのでもらったのと同じ抗生物質を飲みました。これは、朝も外して洗浄消毒をした方がいいですか?

  • セカンドピアスについて

    ピアスをあけて3週間で膿んでしまい 皮膚科で膿を抜いてもらい、抗生物質を処方してもらいました。 5日ほどで見た感じでは、腫れも引きました。 腫れが引いてから、どれくらいしたらセカンドピアスに変えて良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ピアス穴をあけてきましたが

    病院でピアス穴をあけてきました。 穴を開けた後に抗生物質を塗っていただき帰宅しました。 一週間消毒をし、もらった薬をピアスを回しながら塗るように言われましたが 今日お風呂上がりにピアスを回そうとしましたが、うまく回りませんでした。 とりあえず前後から消毒をぶっかけて、抗生物質をピアスと皮膚の間にねじ込みました。 前をつまんで回しますか。裏をつまんでまわしますか。 明日にはまわせるんでしょうか。化膿しないか不安です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアスについてわからないことがあります。

    セルフでピアッサーにより 耳たぶにピアスを開けてから1か月と半月が経ちます。 痛みや化膿は無かったので、ピアスを変えました。 そこで質問です。 ・K18ポストのピアスでアレルギーになる可能性はどれくらいでしょうか。 ・入浴の際はピアスを外しますか? ・寝る際にはファーストピアスに戻した方が良いのでしょうか。 現在は、入浴するときにセカンドピアス(と言って良いのでしょうか)を外して、 洗顔料を泡立てて、ホールをよく洗っています。 その後、ファーストピアスを洗剤とブラシで洗浄してエタノールで消毒してから、 ホールとファーストピアスに潤滑剤・化膿止めとして 抗生物質(ドルマイシン軟膏/ゼリア新薬)を塗り、 傷つけないよう細心の注意をはらって装着しなおして寝ています。 この方法でよろしいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ファーストピアスの腫れ

    先週の土曜日に病院で始めて耳たぶにピアスを開けました。開けた翌日から、ピアスホールを中心に少し腫れ、もうすぐ開けてから一週間になるのですが、その状態が続いています。特に膿や分泌物、 痛みはなく、ただ耳たぶがぷっくり腫れています。 実は3日目に少しリンパ腺が腫れているような気がして、開けてもらった病院で診てもらったのですが、特に心配なく、耳たぶの腫れも最初はそんなものだと言われ、抗生剤だけ出していただきました。 クレアラシルのマイルドタイプで1日2回ピアスを回しながら洗浄し、病院でもらった消毒薬とゲンタシンという化膿止めは付けているのですが・・・ 始めてのピアスでこの状態が問題あるのかどうか分からずとても不安です。回答宜しくお願いします。

  • ピアスホールから膿と出血

    3週間前に、市販のピアッサーで耳たぶにピアスを開けました。 開けた当日は膿が出て少しだけ出血しましたが、 その時以来膿も出血も止まりました。 そして、なんのトラブルもないまま1週間が過ぎたころ、 枕で耳を傷つけてしまいました。 その日から膿が出始まり、毎日少しずつ出るようになりました。 腫れたり、かぶれたりすることはないので 市販の抗生物質入りの軟膏を塗って様子をみることにしました。 しかし、膿はとまらず2日前から少しだけ出血するようになりました。 しかも昨日、膀胱炎にかかってしまい、今朝病院に行き、 フロキシールという抗生物質を処方していただきました。 今日の午前中に処方してもらった抗生物質を飲み、 少し仮眠をとった後、ピアスを見ると、 いつも以上に膿んでおり、出血もいつもよりしていました。 これは、抗生物質のせいでしょうか。 さすがに明日、皮膚科に行こうと思うのですが、 膀胱炎の抗生物質で治るのでしょうか。 調べてみたら、フロキシールには深在性皮膚感染症、表在性皮膚感染症、慢性膿皮症にも効き目があるそうです。 長くなってしまいましたが、回答して頂きたいのは 1、いつも以上に膿、出血しているのは、もらった抗生物質があっていないからなのでしょうか? 2、もし、抗生物質が効いて身体が耳の余分な膿、血液を出そうとしているなら、この抗生物質で耳も完治するでしょうか? アドバイスお願い致します。 ちなみに洗浄はファーストピアス専用ジェルで毎日しています。

  • ピアス→すごく腫れてとても痛いです

    軟骨部分にピアスを開けたのですが、直後からどんどん腫れてしまいました。 今まで何度もピアスはあけてきて特にトラブルはなかったのですが、今回は尋常じゃない痛みと腫れにみまわれ、耐え切れずにピアスを外してしまいました。 病院も開いていない時間なのでネットでいろいろ調べているうちに、腫れた場合、膿を出さないと耳が変形して治せない(もしくは治すのが非常に困難)というのをいくつも見かけました。すごく怖いです・・・ というのも、ピアスを外してしまったためにピアスホールが縮みつつあるのか、どれだけ患部を押したりしても、ちょっとしか膿が出せないんです。 今も耳はものすごく腫れあがって変形しています。このまま治らないんでしょうか?あと数時間したら病院にかけこみますが、それまでに出来る対処法などあれば教えてください。 ちなみに、数日前歯医者の治療でもらった薬(抗生物質と鎮痛剤)が残っていたのでそれらを飲みました。痛みがちょっとひいたかな、という程度であまり効果は感じられません・・・ 塗り薬は、市販のしっしん・かゆみ用(虫刺され)のものがありますが、これは使ったほうが良いのでしょうか。

  • ピアスの膿

    一週間前にピアスを開けましたが最近膿みだしてピアスの周りに黄色いのがついています(泣) 友達には洗浄だけでよいと言われたのですが少し消毒してしまいました(´;ω;`) ここ2日は消毒はだめだと思いやめて石鹸でよく洗うようにしています! 洗浄だけなら膿もなくなりますか? それと消毒したせいかピアスの周りがかぶれちゃって皮膚の皮がむけてる感じになっています。 どのくらいで膿が出なくなって治りますか?教えてください!

  • ファーストピアス4日目の痒みについて。

    この間ピアッサーを購入して耳たぶに一つ開けました。 それから4日、腫れもなく痛みもほとんどありませんが、カサカサした痒みがありつい掻きたくなるくらいの時も出てきました。 洗浄して、ピアスを少し回した後などに痒みが出ます、 赤くもなく腫れてもいないので、傷が治るときの痒みなのなのでしょうか? 始めてピアスを開けたのでどうしても神経質になってしまいます…(^_^;) このまま様子を見ても良いのか迷っています、回答をお待ちしています。 洗浄方法は固形石鹸を泡立てて洗浄しています マキロンなのでの消毒はまだしていません!

  • ピアスホールから膿

    ピアスを開けて2カ月位経つのですが、ホールが安定してきたかな、と思っていたら今日になって ピアスホールの裏側からちょっと膿が出ていました。 ピアスはファーストピアスを常に着けっぱなしです。 腫れや痒みは全くなく、ホールの洗浄も毎日行っています。ピアスの消毒はしていません。 明日も様子を見ようとおもっていますが、このままで大丈夫でしょうか?