• ベストアンサー

交通事故にあった時の保険会社の慰謝料支払いについて

yoshihc7の回答

  • yoshihc7
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

整骨院だけでも通院は認められますが、後遺障害が出た場合などは整骨院では後遺障害診断書などは書けないと思います。 また、整骨院は医師ではなく柔道整復師という資格で治療をしています。保険会社としては整骨院での治療は整形外科などに比べ長引くことが多く好ましく思っていないことも事実です。 よって、ある程度の時期がくれば保険会社より治療の終了を打診されるようです。もちろん、整形外科に通院していても同様の話はされますが、整骨院よりは期間が遅くなると思います。 因って、整形外科での治療、診断を受けたほうが良いのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料

    去年の7月に自転車で車と接触事故を起こしました。相手は車がへこんだだけで無傷でした。僕は車に激突し倒れるときに、頭を打ち、病院に救急車で運ばれました。そして診察の結果、脳には異常がなく、打撲と鞭打ちということになりました。打撲はすぐに直りましたが、鞭打ちは今でも直っていません。そして首が今でも痛いので今も整形外科に通院しています。保険屋さんからは先月もう治療は終わりにしてくださいといわれました。私はまた首が痛いから検査を受けるといいMRIの検査を受けました。病院の先生にはリハビリをするのがいいといわれました。そのことを保険屋さんに言うとでは仕方ないのでもう少し治療してくださいといわれました。7,8月は整形外科に合計で26日通院し、9,10,11月は接骨院に合計で48日通院しました。12月にはMRIの検査を含め整形外科に15日通院し、1月は15日通院しています。健康保険書を保険屋さんに12月のはじめに検査をしたときからこれからは健康保険を使って治療してくださいといわれ使い始めました。おそらく7,8,9,10,11月は自由診療による治療だったと思われます。インターネットでいろいろなサイトで調べてみたところ通院1日につき4200円とかいてありましたが、120万円を超えると計算が変ると書いていました。私の場合、慰謝料は今の時点でいくらぐらいいただけるのでしょうか?相手の保険会社は三井住友海上です。またこのまま治療を続けていてもいいのでしょうか?私は学生なので時間はあるので直るまで治療したいと思っています。 文章が長くなってすみません。 

  • 交通事故の慰謝料について

    交通事故の慰謝料について 先月末、信号待ちのところ後ろから追突され、人身事故にしました。 少ししたあと、痛みが出てきたため、整形外科に通院を始めました。 人身事故に変更したことなどは相手の保険屋(東京〇上)に伝えています。 そこで質問です。慰謝料についですが、よく一回通院で4200円とかありますよね? これらの慰謝料は人身事故なら最終的に自然に保険屋からもらえるのでしょうか? あえてこちらが慰謝料の請求手続きみたいのを申し出ないといけませんか?

  • 交通事故の鞭打ち治療について

    先週、タクシー乗車中に事故にあいました。 運転手さん(かなりのご高齢)の不注意によるもので、 たいした事故ではなかったのですが、体勢が悪かったために鞭打ちになりました。 当日は夜遅かったため、タクシーで救急病院へ行き、 3日後の平日に同病院の外科を受診して、紹介状と診断書を書いてもらいました。 翌日から、子どもが生後2ヶ月と小さいため近所の整骨院に通っています。 ただ、鎮痛剤を飲まないと夜眠れないほどに首、肩、背中が痛く、 頭痛と手足の痺れも酷い状態です。 整骨院に通いながら、整形外科で薬をもらったり、 レントゲンやCTをとってもらったりすることは可能なのでしょうか? また、近所の整骨院に通っていますが、 鞭打ちの場合、整骨院?整体?カイロ?整形外科?神経外科?と どこに行ったらいいのか、転院した時も治療費を払って貰えるのかもよくわかりません。 外科の先生には骨がまっすぐ気味だと言われ、 整骨院の方には、ストレートネックだと言われました。 私は免許を持っていないため、車や保険に関して本当に無知なので、 詳しく教えていただけたら嬉しいです。

  • 加害者側の保険会社の担当と通院先

    赤信号で停車中に追突され救急車で病院に搬送されムチ打ち診断を受けました。飲み薬とシップを処方されましたがあとは安静とのことでした。加害者からの謝罪もあり誠意も感じられましたが、保険会社にとっても不愉快にされました。搬送された救急病院よりも自宅近くの整骨院に通院したい旨を伝えるとみとめられませんでした。整形外科ならいいということで一番近いところを探しそちらに行くことを伝えると、事故後すぐにのマッサージ等はよけいにこじらすことがあるなどと否定的なことをいわれました。私はシングルマザーで未成年の子供を養育しているので一日も早く痛みから解放されたいのです。こちらから保険会社の担当者を変えるように加害者側に要求できるのですか?また整骨院への通院は本当に認められないのでしょうか?長文申し訳ありません。

  • 交通事故の通院について

    2週間ほど前に自転車(私)と車で事故をしました。先方が全面的に悪く物損に関してはもう処理済みです。 最初は救急で総合病院に搬送され処置を受けました。その後、近所の整形外科へかかっていましたが骨折はなく打撲(手足、胸など)だから日にち薬と言われ、湿布をくれるくらいでリハビリというかマッサージ的なこともしてもらえません。 腕が後ろへ回りにくかったり肘が痛く重い物(フライパンや鍋など)が片手で持てなかったりします。それらも整形では伝えてますが・・・ そこで、保険会社の方に言うと整骨院をすすめられました。だから今、整骨院へ行ってます。整骨院の方はしばらくは毎日、3~4ヶ月はかかるかな?それくらいで、おそらく血腫も残らないと思うと言われました。 ただ、整骨院は医者でないから後遺症とかが後にでた時に診断書が書けず何かと問題ありのように聞きます。また、だからといって整形と両方にかかるというのも・・・? 両方にかかることはできるのでしょうか? なお、保険会社の方が整骨院を勧めてくれたけど医療費、慰謝料などあとあと問題ないか確認をとるべきでしょうか? 教えて下さい。

  • 交通事故の慰謝料について教えて下さい。

    今年の始めに交差点での交通事故にあいました。こちらにも過失が有り過失割合は2対8でした(私が2割です)助手席には妻がのっており、整形外科には月2日リハビリに通い、後は近所の整骨院に通いました。 先日、保険会社から連絡が有り後1ヶ月で半年になり症状固定となりますと…妻も私も症状はかなり良くなっており、そろそろ示談しても良い頃だと話た処、保険会社の担当の方はでは今までの分+二週間分付けておきますと言ってくれました(慰謝料の事だと思います)通院期間が160日で実際に整形外科に22日、整骨院に108日通いました。この場合、慰謝料はどの位になるのでしょうか?周囲ではもう少し通った方が良いのでは?と言う声も出てますので。 宜しくお願いします。

  • 交通事故治療について

    現在交通事故治療で整骨院に通っています。 保険会社や弁護士からも整骨院でも国に認められている施設だから通院はOKという返答も頂いています。 ただ、保険会社からは月に一度は整形外科に見てもらってくれとのことです。 私自身整形外科に行っても薬と湿布だけなので、それにそれだけのために待ち時間が数時間も… この整骨院に通院は問題ないけど、月に一回は整形外科に見てもらってくれとはどういう意味なのでしょうか? あとあと何か問題が起こった時や治療期間の延長の時とかに月に一回でも整形外科で診断を受けていたというのが役にたつからなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故 健康保険使用について

    約三カ月前に信号待ちをバイクで停止しているところを後ろから車に衝突されました。腕骨折の全治2カ月と診断されました。 初めから約二カ月間整形外科へ通院しており現在骨はくっついてるらしいのですが、腕がほとんど上がらず痛みが激しいので三カ月目から整骨院にも通ってます。 そこで質問なんですが、そこの整骨院は自賠責のみで健康保険での治療は拒否していますので自賠責で通院しています。(もちろん断固拒否ではないです) よく交通事故の被害者でも健康保険を使った方が加害者も被害者も利点があると言いますがどうなのでしょうか? 私の場合は過失割合は100:0なのでこのまま何も言わず自賠責での治療を考えているのですが、今後の慰謝料や休業損害などについて何かマイナス面はあるのでしょうか? 補足 加害者側は任意保険に加入しております。

  • 交通事故の慰謝料は・・・。

    車対車で後ろから追突されました。 当然0対10で相手の全過失でした。 物損は相手の保険で全て賄いました(約62万円)。 その後、私は頚椎を痛めて通院期間4ヶ月(120日)、 通院回数は整形外科1回、整骨院(国会資格有)75回の計76回通うことになりました。 これから正式に相手の保険会社に通院終了の連絡を するのですが、その前に慰謝料の試算をしたいのです。 4,200円×76回×2=638,400円 4,200円×76回=319,200円 4,200円×120日=504,000円 どれが正しいのですか?この類の質問例を閲覧したのですが、整骨院の通院は×2をしないとか国家資格があればするとか、総通院期間と比べて少ない方をとるとか、いろいろな解答があり判断しかねてます。 どなたか、正確な情報を教えてください。

  • 交通事故の慰謝料に関して

    先日、信号待ちの停車中に後ろから追突されました。 10:0で私の支払いはなく救急車で運ばれた整形外科に通院したのですが レントゲンは異常が認められない為か、服薬で様子を見て下さいと言われました。 しかし症状としては首のひどい倦怠感と右手の指の動きにくさが見られる為 職場近くの交通事故専門の接骨院に通院しようと思っています。 救急で運ばれた病院では頚椎捻挫を診断されています。 ここからが問題なのですが、加害者の保険屋より早くも通院はすぐに終了します的な 電話がかかってきました。 自分ではまだ全然完治しておらずいつまでかかるか検討もつかない様子です。 治療費打ち切り等をよく聞く為急に怖くなり色々調べたのですが自賠責保険では 慰謝料や医療費や休業補償を含め120万円までと言う事を知り呆然と致しました。 しかし、地方裁判所基準と言うのがあり金額も全然違いました。 自分は自営業であり治療はいつまでかかるか分かりませんが会社員と違い 保障が一切ないのでしっかりと知識を持っていないと払い渋りでもされたら シャレになりません。 もし仮に長期間の治療になってしまった場合、どうすれば良いのでしょうか? ご面倒な質問だとは思いますが分かる範囲でけっこうですので 知識をお持ちの方ご指導下さいませ。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう