• 締切済み

受験ノイローゼの人は、受験終了後どうなるか?

受験直前にガリガリに痩せて志望校に落ちた人を、今まで何人か見ています それ以外にも、必要以上のプレッシャーを感じて、どこか思いつめた雰囲気の人達なら沢山いました 受験ノイローゼだった人達は、受験終了後はどのように過ごしていますか? 徐々に明るさを取り戻したか、どこか影を引きずってしまったか、反動で遊びに走ったり・・ 想像としては色々と考えられますが 自分の周囲では、次のステップに対して臆する人が多いような気がしました 中学受験でノイローゼになった人は、大学受験のときに最初から推薦狙いだったり、無難な学校しか受けなかったり 大学受験でノイローゼになった人は、入学後は資格試験も受けず、民間も激務な会社は最初からエントリーしなかったり そんな感じでした

みんなの回答

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >受験ノイローゼだった人達は、受験終了後はどのように過ごしていますか?  受験が終われば元通り。受験が原因でノイローゼなのです。原因が払拭されれば、元通りです。引きずるヒトは受験以外の原因を抱えています。

noname#158747
質問者

補足

回答ありがとうございます 受験前にピリピリしてた人達は結構沢山見たけど、同じ学校に行った人は少なくて、殆どの人が別の学校に進学したために その後どうなったのか気になってました よく見ると、それ以降は大きなこと挑戦するのは避けて、無難な生き方をしてる人が結構多いけど 確かに、殆どの人は、普段は普通な生活をしていますね 一部の人達は、登校拒否になったり、性格が暗くなったり、反動で遊んでばかりになったけど そういう人達は、受験前から、元々性格的に軽く神経質だったり、完璧主義者だったりとかしてましたね 偏差値だけでなく、ライフスタイルやメンタルの管理も重要なスキルだということですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人と大学受験の志望校が違うことが分かりました

    好きな人と大学受験の志望校が違うことが分かりました。 好きな人も私もそれぞれ違う大学の推薦入試を受けます。 一目惚れをしてしまい、話したことなど一度もありませんがモヤモヤしています… 同じ大学だったらいいのにな…と思ってしまいます。 話したことなくても同じ学校というだけで会えたりできますが、大学が違うとなるともう2度と会えません…それが嫌なのです… 諦めたくはありません、しかしどうすればいいのかわかりません… 何かアドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 受験

    1ヶ月後に、私立大学の公募推薦入試があります。専願で申し込みも済みました。試験内容は面接もあり、受験人数が毎年少なく、倍率もほぼ1倍の大学です。 しかし、私は、出願時に諦めた方の大学に、やっぱり行きたくなり、出願した大学に行きたくなくなりました。 まだ受験もしてないですが専願ですし、学校に推薦書まで書いてもらい、今更、受験取り消しをしても高校の後輩に迷惑がかかるなど大丈夫でしょうか? それか、受験は適当にして不合格にしてもらった方がよいのでしょうか? どうしても聞く人がいないので、教えて下さい。お願いします。

  • 高校受験の受験者のレベル

    都内に住んでいる現中3です。 もうすぐ都立の一般入試ですよね! 僕は推薦で都立に決まっているので 一般はしないのですが友達にたくさん都立を 受験する子などがいるので質問したいと思います 僕が聞きたいのは高校受験は高校のレベル と同じくらいの受験者が集まるのでしょうか? と言うことです。わかりずらいですが、 受験者は受験案内や模試の結果などで合格できる 可能性が高い人ばかりになるのではないでしょうか? 例えば偏差値60でほぼ確実と言う学校は 確実合格を狙って偏差値60くらいの人が 多く集まるのではないでしょうか。ということです。 (偏差値60以下の人は少ないのでは?ということです) そうすると偏差値60でほぼ確実! というわけではなくなりますよね? それともこの考え方は間違っていて 僕が考えているほど確実狙いの人は少ないのですか? 受験案内や模試で合格可能性が高い人より 合格可能性がすこし低めな人の方が多く集まるのですか? 例えばですが偏差値60でほぼ確実、と言う学校には どれくらいのレベルの人が集まると考えられますか? 内申などもあるのでわかりずらいとおもいます。。。 あと、長くてわかりにくい質問ですみません。。。

  • 大学受験

    大学を「指定校推薦」で受けようと思っています。 が、悩んでいます。 私は最初「指定校推薦」一本でいこうと思っていたんですが、「専門能力推薦入試」というものがあり、どちらも出願資格をもっているのでどちらも受けられます。 しかし、推薦なのでどちらかひとつを選ばなければいけません。 ■「指定校推薦」と「専門能力推薦入試」とでは、もし、その推薦で受かったときに待遇が変わるとか、違いがあるのでしょうか? 待遇の変わりがあるのなら、より条件のいいほうの推薦を受けたいです *先生に相談したところ、わからないと言われました。ただ、「指定校推薦」で大学受けて落ちた人はめったにいない(校内選考で落ちた人はいる)といわれました。 大学名をだしたらわかりやすいと思うんですが、だしたくないのでだしません 大学名をださなきゃ意味ないですかね… わかりにくい文章で申し訳ありません…本当にすいません。 大学のパンフレットをみてみたのですが、それらしき事はかいてなかったです

  • 大学受験の専願について

    大学受験でスポーツ推薦で受験しようと思うのですが、専願となっています。この専願とは、第一試験が書類審査で合格した人が二次試験の面接をうけ、合格すると入学するのですが、高校に対して大学の推薦枠がないと第一試験で不合格になってしますのでしょうか。教えてください。

  • 推薦で一流大学と受験で2、3流大学

    高校の勉強しっかりやって一流大学に推薦合格できた人と 大学受験して、時には1浪して2、3流大学に 進学した人ではどちらが頭がよい(?)と思いますか? 例を上げると、 慶応(推薦) と 青山学院(受験) 明治(推薦) と 日東駒専(受験) など。 学校の勉強をがんばってきた方たちは偉い。 推薦入学者は学力のハンディをものともせず 大学の成績でも優秀な成績を修める点はすばらしい と思いますね。 ただ、推薦入学者が増える昨今、推薦入学者の学力に 疑問を抱く今日この頃です。

  • 受験勉強について

    大学受験生および受験生だった人にアンケートです。 1:夏休みの受験勉強時間は1日何時間くらいやっていますか?やっていましたか?(約4時間など) 2:主にどの教科を重視してやっていますか?やっていましたか? (物理・古典など) ※3は大学受験生のみ回答をお願いします 3、予備校等や通信などの利用はしていますか?差し支えなければ何をいるかもお願いします(やっていない・河合塾をやっているなど) ※4,5は大学受験をした人のみ回答お願いします 4:受験方法はなんでしたか?(AO推薦・一般受験など) 5:今の大学生活に満足していますか? ありがとうございます

  • 受験すべきか悩んでいます

    私は高2で中学から付属校に入って付属大学に行くか受験すべきか悩んでいます。付属大学との併願は可能ですが併願すると好きな学部に行けなくなってしまう可能性があります。ちなみに付属大学には自分の行きたい第二希望の学部しかありません。 付属校にいける推薦成績は満たしているのですが・・・ 付属大学の偏差値は55ぐらいです。私は現代文がとても苦手で成績は10段階のうち3です。高2の3学期から文系3科で受験勉強して受かるかどうか不安です。目標は中央の商学です。受験経験のある人へコメントください。

  • 大学受験の勉強

    4月から高3になる者です。 志望校を決めたのが最近で、それまでは偏差値の低い短大へ推薦入試での受験を考えていたので、受験対策が十分に出来ていません。 担任からは指定校・公募制推薦入試、一般入試でも大丈夫だと言われましたが、模試の結果から安心できる状態じゃないことが判明しました。 第一志望校はD判定、私の偏差値が49に対して、志望校の偏差値は60でした。 公務員保育士になるためのステップを踏むためにも、志望校は諦めたくないので、推薦入試だろうがセンター試験だろうが諦めずに今から努力しようと思いました。 そこで、質問です。 偏差値を短期間であげることは可能でしょうか… 無謀とは思いますが、本気で悩んでいます。 頑張るのは自分自身というのも分かっています。 大学受験の勉強は、何から、どうやって取り組むべきでしょうか。 ちなみに、センター試験での受験科目は国英歴(世界史B)の3教科です。 高校受験で失敗した者なので、受験勉強でなにをしたらいいか理解できていませんし、焦って困っています。 少しでもアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 大学受験のことで

    今私は日大の付属高校に通っています。日大への内部進学には統一テストというのを受けてその点数で行きたい学部などに進学するといった感じです。    でも私は最近他大学へ行きたいと思うようになりました。今まで生きてきて推薦でしか受験を経験してないので、このまま付属ですんなり上に上がるのが嫌になって。一応目指すのなら中央か明治あたりを受験したいと考えています。高校一年からずっと付属高校に通っていた私が、今から勉強して他の受験生と戦えるでしょうか。付属推薦を蹴って、リスクを承知で他大学に挑むのはやはりバカでしょうか。今から受験を考える人なんているのでしょうか。みなさん教えてください!

顔認証時カメラが作動しない
このQ&Aのポイント
  • win起動時に顔認証カメラをONできない。
  • Lenovoノートブックの顔認証カメラが正常に作動しない。
  • 顔認証機能を利用する際、カメラが起動しない問題が発生している。
回答を見る