• ベストアンサー

微弱な音の録音方法

微弱な音(音楽)をICレコーダーで録音したら失敗しました。ものすごく弱い音も録音できる操作簡単でお手頃価格のものをご紹介宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

http://www.tu-han.net/46244-s.html 【集音マイク(参考例)】 微弱な音を拾う「集音マイク」という優れ物があります。 高性能品は4~5万円ぐらいの価格帯ですが、お手頃価格がご希望のようですから、やや低音域の周波数特性が劣りますが、参考例のような集音マイクを使えば御期待に応えられると思います。

skp22
質問者

お礼

ありがとうございました!これで問題解決が出来そうです。 私にとって目から鱗がぽろりととれた様です。 感謝致します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録音の音の大きさ

    ICレコーダーで録音した物をMDに録音を移そうと思ったのですがMDに移すとすごく音が小さくなってしまいました。 ICレコーダーのままで聴いている時は音は大きく録音されています。 アダプターはICレコーダーと一緒に入っていた専用アダプターを使用です。 使用機器は ICレコーダー OLYMPUS (DS-20) MDウォークマン Panasonic(MR-220) 外部マイクを使っての録音(ステレオマイク) モードはステレオSPでおよそ3時間程録音しました。 ICからMDへの録音の際はIC、MD共に音量は最大まであげました。

  • 録音した音をきれいにしたい

    ICレコーダーで録音した音にザーザーというノイズのようなものが入っているのでそれを消してきれいな音にしたいのですがそういうことはできるのでしょうか。

  • ICレコーダーに録音した音をパソコンに取込む方法

    ICレコーダーに録音した音を、パソコン上の、たとえば音楽ソフトである「Xアプリ」等のファイルとして取り込む場合、どのようなソフトを使えば良いですか。教えてください。

  • 電車の音の録音方法

    みなさんは電車のモーター音を録音するとき、どのようにして録音していますか?? 私が録音した時は、窓際の席に座り、窓の出っ張りにICレコーダを置いて録音したのですが、 隣の人からの目線が気になったり、 ステレオ録音なのでどうしても窓際のマイクは音が拾いにくいです。 一番手っ取り早いのは、車両の中心で運転席をかぶりつきするのがいいと思うのですが、恥ずかしくてできるわけがないです。 周りに「録音していない」と思わせないように、それなりの音質で録音する方法はありませんか? ちなみに、ICレコーダは「ICD-SX78」を使っています。

  • 電車など音等を音質のよく録音したいのですが機材選びに困っています

    私は音鉄派の中一です。 走行音の録音のために録音機器を買うことにしました。 しかしあまりの初心者でどんな種類の録音機器を買ったらいいかすら わからず、途方にくれてしまっています。 結構、ICレコーダーで録音する人が多いようですが、 MDとかなんとかの人もいて頭が混乱しています…。 確かICレコーダーって会話録音でしたよね?目的が違うので いい音がとれそうにもないのですが… 望む録音機器は 予算:1万円台(超ビンボーなんです^^; なるべく安いのが…) 音質:それなりにいいやつ(モーター音がしっかり入ればよいですが) 目的:走行音・発車メロディー等鉄道の音の録音 指定:別にICレコーダーだのMDだのの種類は特に指定しません^^; とにかくHPで公開しても恥をかかない程度かな… 一例としてICレコーダーを買うとして価格.comで見てみたら ソニーのICD-SX67が人気でお手頃なのですが… どうなんでしょう? どうかおすすめの手頃な録音機器を教えてください!! お待ちしています!!

  • 自然の音を録音するには・・・

    今度、滝を見に行って滝の音を録音しようと考えているのですが、1万円くらいのICレコーダーでもきれいな音を録音することは可能でしょうか?それとも、マイクを買ってパソコンで録音したほうがいいのでしょうか? なにかおすすめのレコーダーやマイク、フリーソフトなどがあれば教えてください。

  • きれいな音で録音

    お芝居の舞台などで使用するナレーションなどを録音したいのですが、なかなか綺麗に録音することができません。 PanasonicのRR-XS410というICレコーダーにAT9930というマイクを繋いでライン録音してみたのですが、かなり声を張らないとものすごく音が小さかったです。 マイクなしで普通に録音すると音を上げたときにノイズが入るのが気になります。 うまく録れる方法を教えてください。

  • 音楽の録音について

    音楽のバンドをやっていてICレコーダーの購入を検討しているのですが、 (1)スタジオで録音したいです。全体の音だけでいいです。 (2)電子ドラムを持っているのでその音を外部入力(ライン)で録音したいのです。 (3)パソコンに入れられ、CD-R等に入れたいです。 ICレコーダーで(1)は満たせると思ったのですが(2)は外部端子がないと駄目ですよね?どなたかこの3つを満たす商品をご存知でしたらお願いいたします。

  • 録音、レコーダー

    詳しくは書けませんが、犯罪の被害にあっています。私は被害者です。 加害者、あるいは関係者との会話を証拠として録音したいのですが、適当な機材が見つかりません。 現在、USBメモリサイズのレコーダーを持っていますが、動作が不安定で録音できたりできなかったりするので別の物を探していますがどれが適当なのかわかりません。 オリンパスやソニーがICレコーダーの大手のようですが、それらは大きすぎです。 録画機能は不要です。音声の録音だけが欲しいです。 最悪、録画機能があっても我慢しますが、小さいこと、動作音がしないことが必須です。近距離での会話を録音します。遠隔操作や盗聴などはできなくて良いです。あくまでも私と会話をしている内容の録音が目的です。 どんなものがあるか教えてください。 また、上述の大手メーカーの物でもお勧めがあれば教えてください。 眼鏡タイプは不適です。 それと、大手のICレコーダーって価格差が非常に大きいですよね。低価格の物と高価格の物って何がちがうのでしょうか?レコーダーって録音再生以外の機能があるんでしょうか?

  • サウンドレコーダーで録音すると音がこもる

    PC上で流れている音楽を録音するために、サウンドレコーダーで録音して再生すると、 音がこもって上手く録音できません。 Vistaの録音デバイスにステレオミキサーは以下の回答を読んできちんと設定しましたが。 http://okwave.jp/qa/q3193380.html 原因わかりませんでしょうか。 また、何かサウンドレコーダー以外の録音ソフトがあれば紹介してください。

このQ&Aのポイント
  • 2022年央に導入予定の新型EV「TOYOTA bZ4X」と比較して、2020年代の後半に50%低減を目指す(台当たり)とは可能なのか?
  • 2022年央からわずか6~7年後の2020年代の後半に50%低減を目指す(台当たり)ということが現実的に可能なのかどうかを教えてください。
  • トヨタ自動車の前田昌彦氏は、将来の電池コストの目標について、2022年央に導入予定の新型EV「TOYOTA bZ4X」と比較して、2020年代の後半に50%低減を目指すと明らかにしました。これが現実的に実現するかどうかについて疑問があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう