• ベストアンサー

赤ちゃんはうんちが多いとだめ?

Bonpoint3の回答

  • Bonpoint3
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.2

食べさせすぎている。と言ったのは、お医者さんですか? そうなら従った方が良いかもしれません。 でもそうじゃないなら、子供の様子をみつつたくさん食べさせてあげて大丈夫ですよ~。 全然うんちが出ないより、いっぱいしてくれた方が健康的だと思います。

xiaorose
質問者

お礼

家族が言ったんですーそれで迷っちゃいました。 いっぱい出した方が健康的なんですか 安心しました ありがとうございました

関連するQ&A

  • コロコロうんちなんですが・・

    もうすぐ8ヶ月の娘がおります。 最近、うんちがコロコロなんです。前にもコロコロうんちの時があり、水分を増やしたところそうでもなくなっていたのですが・・。 現在離乳食を始めてもうじき3ヶ月になります。回数は2回です。離乳食をよく食べるのでミルクの量が減ったため、水分補給には気をつけております。ある程度水分を補給していないと不足して固くなるかと思いますが、あげすぎてもおしっこが増えるだけのようにも思いますし・・。確かに最近おしっこの量が増えています。 ミルク・適度な水分補給(麦茶)・離乳食時での水分(スープやヨーグルト)に気をつけてはいるのですが・・何かいい方法はありますか?離乳食中期でうんちが固くコロコロになる時期なのでしょうか?同じような経験をされた方がいましたら教えて下さい。

  • 赤ちゃんのうんち回数について

    四ヶ月の赤ちゃんがいます。 これまではうんちの回数が一日1回でしたが 数日前から、一日5・6回になりました。 おしっこをするたびにうんちもしてしまいます。 水っぽいうんちのときもありますが、全部が 水っぽいうんちではありません。 離乳食はまだあげておらず、母乳だけです。 うんちの回数が増えたら下痢なのでしょうか? 赤ちゃんは、少し機嫌が悪いようです。

  • ころころうんち

    九ヶ月のこどもがいます。今ミルクを朝夜一回づつ(200ml)、離乳食を二回あげているのですが、最近ころころうんちになり、量も少ないです。前はべたっとしたうんちを1日一回どばっとしてたのですが、最近のうんちは量が少なく固く、子供もすごい苦しそうにふんばるのです。これはミルクと離乳食の量が少ないからでしょうか。最近ミルクの種類を変えたのですがそのせいでしょうか?

  • 赤ちゃんのうんちの回数

    7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、昨日からうんちの回数が急に増えて戸惑っています。 普段のうんちは1回か、もしくは出ないという日ばかりなのですが、昨日は5回も出ました。 うんちのにおいはすっぱいです。しかし、普段も似たような匂いがしているように思います。色は黄色です。 機嫌は悪くなく、ミルクもたくさん飲んでいます。離乳食はおとといからお休みしています。 今日も5回出ています。何度もうんちが出るせいか、おしりの穴周辺と性器周辺が赤くかぶれてきてしまいました。 すぐに病院にいくべきなのかがわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • うんちの固さ

    こんにちは。10ヶ月の子供のうんちについて質問です。 周りの子が、どんどんコロコロうんちになっているのに対し、息子は、やわらかいままです。これは、ミルクだからでしょうか?それとも離乳食のあげ方が、間違っているのでしょうか? 現在、完ミルク・3回食です。離乳食を食べる量にムラがあるのですが、まだ2回の方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 7ヶ月の幼児のうんちの回数

    7ヶ月になる幼児のうんちの回数について教えてください。 4ヶ月を過ぎてから離乳食を始めました。その後は,赤ちゃん用の離乳食の進め方の本から若干遅れてのペースで進めており,今は一日2回の離乳食を与えています。2回目は1回目の半分の量です。離乳食当初から先月(6ヶ月)頃までのうんちの量は一日1~2回ペースでした。 今月の初めにロタウイルスに掛かり離乳食は一旦中断しました。病院の先生から離乳食OKの指示をもらい,離乳食の量は初めの1週間は1回少量,そしてだんだん6ヶ月の頃のペースに戻しました。直ってから直後のうんちは若干やわらかかったのですが,最近徐々に粘りのあるうんちに戻ってきました。ただ,ミルクや離乳食後,数十分後にはうんちをする状態です。食べたら出す状態なのです。今は一日4~5回うんちをしています。これは回数が多いのでしょうか?色は黄色~緑色。数回に一回若干白っぽいので,未だにロタウイルスの影響が残っているのかと心配をしています。やはり一度,うんちを医者に見せて判断を仰いだほうがよろしいのでしょうか?皆さんの体験談をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのうんちが固い

    生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。離乳食を二回食べるようになってからうんちが固くふんばるときに悲鳴をあげています。その際に肛門が切れてしまい出血してしまいます。肛門に何かクリームとかで対処した方がいいのでしょうか? また何かうんちを柔らかくでき離乳食にも合う食材をご存知でしたら教えてください。

  • 10ヶ月 うんちの状態と回数について

    お世話になっております。 うんちについての質問です。 現在、一日に離乳食三回です。離乳食のあとは粉ミルクを与えています。 食べて30分もたたないうちに、うんちをするのですが、 ドロドロで粒のまじったゆるいうんちがでます。 離乳食の後のミルクを飲ませないときは、練り状の、 オムツからはみでるようなことのない、まとまったうんちを するのですが、ミルクを加えるとドロドロになってしまいます。 これは、与える量が多いのでしょうか。 ちなみに離乳食のあとのミルクは、100mlです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 6ヶ月のウンチについて…

    6ヶ月の娘がいます。 5ヶ月から離乳食を始めて、1日1~2回(スプーン5杯ぐらいのおかゆと同量の野菜やささみ、白身魚)をあげています。 離乳食はよく食べて、残すことはほとんどありません。 寝る前1回ミルク(140~180cc)をあげて、あとは母乳で育てています。 夜も3回は起きて、そのつど母乳をあげています。 下痢のようなべチャべチャなウンチをします。 離乳食の本などで、「下痢をするようなら様子を見てあげてください」とよく書かれていますが、まだ離乳食には早いのでしょうか?? もともとウンチはやわらかく、コロっとしたウンチをしたことがありません。以前よりは粘り気があるような気がしますが、やはりどちらかとゆうと「下痢」に入るような気がします。 ニオイは離乳食を始めてから臭くなりました。 経験者のかた、この頃の赤ちゃんのウンチはどんなかんじでしたか?? 初めての育児で分からないことだらけです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 赤ちゃんのウンチ

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 うちの赤ちゃん8ヶ月の男の子なんですが、最近ウンチ(少しゆるめ、下痢?)を授乳の後毎回と、数時間にちょこちょこして、少し心配しています。 1回の量はそんなに多くなく、1日トータルすればいつもの1回分くらいになる感じです。 完母と離乳食が2回で吸い付きも悪くないですし、食欲も旺盛です。 ただ、今までは夜1回起きるだけでしたが(麦茶か白湯をあげれば寝てしまいます)、このごろばぐずってしまいます。 夜もウンチはしなかったなですが、この頃夜もしてます。 日中は機嫌もよいので、具合が悪い感じでもないので、病院に行くのも迷っています。熱もありません。 離乳食も今のところあげていますが、少し控えたほうがいいでしょうか? 今までがどちらかというと便秘気味の赤ちゃんだったので戸惑ってます。 ちなみに 8時 離乳食 母乳 12時 母乳 17時 離乳食 母乳 22時 母乳 です。 離乳食は基本おかゆに野菜などを混ぜてあげています。たまにBFとか果物、ヨーグルトもあげてます。 様子を見てて平気でしょうか?