• ベストアンサー

ネットショップ開業

只今ネットショップの開業に向けて勉強中です 趣味の延長のような小規模なショップを予定ですが、「特定商取引法に基づく表記」について教えてください 住所や電話番号なのですが、HPに絶対載せなくてはいけませんか? 何件か見ると、住所=○○県(以下は記載なし) 電話番号=詳細はご連絡にて  の様に記載されているHPもあるようですが・・ 詳しい方教えて頂けると助かります

noname#148192
noname#148192

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

特定商取引法に基づく表記においては、「住所」「電話番号」「責任者」の3つを必ず明記する必要があります。また返品の扱いについても記述する必要があります。 電話番号はご連絡にては、法律違反です。住所も郵便物が届くレベルになっていないものも違法です。 またこうした記述がない店舗においては、「購入する人も慎重になる」ことを販売しているひとは自覚しなければなりません。なにせ違法店舗なのですから。

noname#148192
質問者

お礼

ありがとうございました とても勉強になりました 買われる方の立場になって考えたら当然ですね^^

その他の回答 (3)

  • yui56544
  • ベストアンサー率69% (85/123)
回答No.4

経済産業省関連機関が公示している特定商取引法に関する表記(広告)のガイドライン #3さんのものに追加してこれを読んでおくと良いです。 政府機関のガイドラインでは、住所・電話番号の表記は個人事業者であっても「必須」としています http://www.no-trouble.go.jp/#1232095829427 実際の法律については、ここの「第6節通信販売」が主に該当してきます(解説ページですが) あとは第7章「罰則」に罰則規定について書かれています http://www.no-trouble.go.jp/#1259300931251

noname#148192
質問者

お礼

ありがとうございました! ここでつまずいてる所でどうかとも思いましたが、アドバイス頂いたページを読み込んで、もっと勉強したいと思いました^^ どうもでした!

  • g_liar
  • ベストアンサー率52% (382/728)
回答No.3

ANo1さん、ANo2さんがおっしゃる通りなのですが。 以下のページは日本通信販売協会が示している「通信販売業における電子商取引のガイドライン」です。 http://www.jadma.org/guideline/02.html 参考にされてください。

noname#148192
質問者

お礼

ありがとうございます リンク貼って頂き、さっそく読み込もうと思います 本当にありがとうございました

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.2

No.1の人の言う通りです。 購入者はクレームの場合、どこに連絡するのですか。絶対載せなくてはいけません。 載せなければ不審業者または暴力団かなと思われ、注文が来ないことも想定されます。 責任者名も必要です。

noname#148192
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに連絡場所がはっきりしないSHOPで買いものしたいとは思いませんね どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • ネットショップ特定商取引法について

    特定商取引法に基づく住所の表記について教えてください。 とあるレンタルショップサイトで運営するのですが、そのサイトのマニュアルに住所は「必ず番地までフル表記で登録します。」とあります。 私は住んでいるマンションでショップ運営を始めるのですが、この場合は住んでいるマンションの名前、部屋番号まで記載しなければいけないのでしょうか? それとも番地までで記載を止めていても、法的には問題はないのでしょうか? あと、電話番号を携帯電話にしていても問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットショップの開業について

    アメリカ現地で買い付けをした衣類や雑貨、化粧品や薬などを、 ネットショップで売りたいと考えています。 そこで、ネットショップ開業についていくつか質問があります。 ネットショップについての本はいくつか売られていますが、アメリカ「から」直送するという行為についてはあまり参考になるものがないので、質問させていただきます。 Q.アメリカで商品を買い付けて、日本に住む日本人を対象としたネットショップを開業する場合、 ★税について等申告しなくてはいけないものなどはあるのでしょうか? (ただ現地で商品を購入して、ショップに掲載して、金銭を振り込んで貰ってから郵送するだけのシンプルなやり方でよいのでしょうか?) ★特定商取引法に関する記述のみ記載していれば特に届け出などしなくてもよいのでしょうか?(商号なしで商売をしている方をよく見かけます) ★また、ネットショップについて何かわからないことがある時は、どこへ相談したら良いのでしょうか? 詳しく教えて頂けますと非常に助かります。 ご回答よろしくお願いいたします!

  • 自宅でネットショップ開業

    アパレル商品を扱うネットショップを開業しようと思うのですが、資金に余裕が無く 事務所を借りることが出来ないので自宅で開業しようと思っています。 ショップを始めるにあたって「信頼のおけるショップ」は、お客様に安心して頂く為の最低条件と思います。 ですが、会社の概要の記載=自身の個人情報漏洩に繋がるのではないかと思い、メールアドレスのみの記載を考えています。 クレームや質問等に関してはメールの対応でも、最悪良いと思うのですが住所の記載がないと 1、返品先の指定が無理 2、会社の信用の欠落 3、メールのみの対応=サイト自体の使いにくさ が挙げられると思います。 これらのことを考えると自宅での開業は難しく思います。 自宅開業されたり、これらの問題を解決する方法が分かる方 アドバイスいただければありがたいです。お願いします。

  • ネットショップでの特定商取引の表示について

    ネットショップを開業します。 もともとは法人の卸問屋なのですが、その法人名を使わずに、全く別のショップ名を使って開業します。 この場合、特定商取引の表示の販売業者は法人名にしないといけないのでしょうか? たとえば問屋のほうの会社名が卸Aで、ネットショップはB屋というショップ名にして開業する場合は、販売業社名はB屋にしても問題はないのでしょうか? 住所や電話番号、は卸問屋のものをつかいますが、メールアドレスはショップ用に取得した別のドメインを使います。

  • 特定商取引法に基づく表記に関しまして、例えばこれを守っていない場合具体

    特定商取引法に基づく表記に関しまして、例えばこれを守っていない場合具体的にはどんな罰則があるのでしょうか? 開業届を出さずにHP上で販売されている方をよく見かけます。 住所欄も「東京都(詳細はメールで)」などの一部記載のみの方をよく見かけるのですが、これは問題ないのでしょうか? メールで問い合わせれば必ずすぐに返答が貰えるものとして、この場合違法ではないのでしょうか? 私自身はすべて表記してネットショップをしているのですが、ふと気になったもので・・・。 罰則などは実際本当にあるのでしょうか???

  • ネットショップの信頼度

    とあるネット広告を見て、商品を買おうかなと思ったのですが、サイトの「特定商取引法に基づく表示」というページに、 メルアドと電話番号はありましたが、住所や代表者名がありませんでした。 このショップは利用しないほうがいいですか? また、住所、代表者名は、どのネットショップでも表示する義務はありますか?

  • ネットショップ開業について教えてください!

    ネットショップ開業について教えてください! 自分でもいろいろ調べ、過去の質問も見ましたが、ほしい内容ではなかったので・・・ もちろん指南サイトのようなものもみましたが、その許可はどうしたらいいの?というところまでは詳しくは書いておらず(もしくは非常にわかりにくい言葉の羅列や、結局はリンクで●●庁のサイトで確認してとか)でしたので・・・。 ほしい情報として、簡潔にあげますと、 【ネットショップ開業にあたって必要なこと】です。 ※オークションやショップオーナー・ストア登録ではなく、個人でサイトを運営するという条件でお願いします。 ●現在の状況・内容 ・すでに実店舗があるわけでもなく、ネットショップを開きたい!と思っている段階。 ・古物商については警察にもメール相談で問い合わせをし、許可が必要かどうかを確認中(返答待ち) ・特定商取引の表示について調べたが理解がいまひとつ。(こちらも返答待ち) ・売りたいものは中古・新品を含めた不用品(衣類・アクセサリー・ファッション全般・電化製品など)。  言ってみればオークションで販売するようなものばかり。仕入れではなく、手元の不用品です。(かなりの数があるので) ●教えてほしい事項 ・特定商取引法は申請等ではなく、それに関する表示だけでいいのか? ・古物商は不用品であれば不要らしいが、上記のような場合でもいらないのか。 ・これが開業ということになれば、事業登録や、その他に関する、申請、登録、手続きが必要か?またそれは何が必要か。 ・運営をするにあたって、気をつけたほうがいいこと。 ・ヤフオクなどで出品するのとほぼ同じような感じでもいいのか ●注意点 ・オークション、ストア登録はしないということ ・全くの素人であるということ(ここでいう素人とは、すでに事業者とか、経営者ではなく、あくまでも一般個人ということです。) ・全くの営利目的ではないというと、お金を取る以上うそになってしまうかと思いますが、すべてオークション・フリマ感覚で安価で販売し、手元の不用品をなくしていくことが目的です。 私がネットで調べただけだと、こういう場合  1.サイトを用意(借りる・一から作るなど方法はおいといて) 2.特定商取引法の表示 3.(必要であれば)古物商の許可 4.商品出品→取引開始(出店完了) 5.補足:一定の額以上になれば税金の申告 ごく簡単に書くと、これでOKというような解釈になってしまいます。 少しでもわかる方、経験者の方、どうかお助けくださいm(__)m

  • ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダーとは?

    ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー と普通のホームページビルダーとの違いはなんですか?僕は小さなネットシヨップを開きたいのですがショッピングカートや決済はもう決まっていて後は特定商取引法のページと商品のページを作るだけなのですが、 ネットショップ開業kit for ホームページ・ビルダー を買う必要はありますか?それとも特定商取引法と商品のページだけなら普通のホームページビルダーで大丈夫ですか?違いが分からないので迷ってます。教えてください。

  • ネットショップをされている方教えて下さい

    HPを作りながら知ったのですが、どうやら 「特定商取引に関する法律に基づく表示」として 住所・氏名・電話番号を表示する必要があるんですね。 当然といえば当然のことと作りながら、一人暮らしで なく親元のため、父に相談すると反対されました。 オークションだとメールで双方がやりとりしながら 互いに連絡先を教えあうという形になりますが、 一方的にお客でもない不特定多数にも個人情報を 知らせるということに、不安も出てきました。 ネットで買い物をしている立場から、確かに必要不可欠 な情報だとも思うんですが…。 そこで、実際にネットショップをされている個人の方 で、上記表示をされていてなにか不都合がなかったか 教えて頂けませんでしょうか?考え過ぎならいいのです が、当方女性でもあり、不安なもので…。 よろしくお願いします。

  • 特定商取引法

    特定商取引法で表記しなくてはいけない情報の中に電話番号があると思うのですが、自宅で開業したばかりでできれば電話番号は載せたくないと思っています。不在の時も多々ありできればEメールのみの表記にしたいのですが特定商取引法上は問題ないのでしょうか?