• ベストアンサー

国際線でスーツケースに醤油を入れることはできますか

アムステルダム経由でイギリスに行きます。 滞在期間は一カ月程度です。 むこうではキッチンつきの学生寮に滞在する予定なので、醤油を1リットルほど持っていこうと思うのですが、スーツケースの中に入れて持っていくことはできるでしょうか? 経由空港で没収されるという話を聞いたことがあるので質問しました。 また、未開封の味噌を持っていくことはできるでしょうか。 回答を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.6

ロンドン在住です。 一ヶ月の滞在なら、しょうゆ300ml、みそ250gなど、かなり小さいもので十分だと思いますよ。そして、スーツケースで預けるのなら、全く問題ないです。 今、原発の関係でイギリスに日本産の食品がなかなか入ってこないんですよね。そこで、日本食品がすごく高くなっています。たとえばお酒は4.99ポンドだったものが、11.99ポンドになりました。ですので、日本食品は日本から持ってくるのがベストかと思います。 この夏休み、私の友人は(ロンドン在住)、日本から味噌、しょうゆ、酒などいろいろなものを持ってきましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Hotcurry
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.7

手荷物で持って行くと、没収される事があるのでスーツケースに入れた方がいいと思いますが、醤油やみそも小さめがいいですよ。それだけで重量オーバーで超過料金を払う事にもなりかねないし、アジアンストアーに醤油も置いてあるし、どうしても必要な時は値段を惜しまず買うしかないでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208392
noname#208392
回答No.5

横から失礼。 でも、安いの買うと(大概日本のメーカーのものではない)味が違うよ。微妙に違うとか言う話じゃなくて、日本人が言う醤油とは風味が全然異なるものであることがあります。 また、味噌も持っていけるはずです。半年くらい前に実際に持って行きました(ヨーロッパにはフランクフルトから入りましたが)。 もっとも、エコノミーなら20kgが重量制限だと思いますが、そのうちの5-6kgがスーツケースとして、残り14-15kg。そのうちの1kgを醤油なんかに使うのは、つまらなくない?味噌が入ると更に余計な重さが増える。 そもそも、なんだってイギリスで醤油だの醤油を使うんだろう。イギリスにだって幾らでも食べるものがあるのに・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

no.2です。 日本食はスーパーなどでも売っていますが、結構なお値段です。 キッコーマン(ukではそう呼びます)卓上用(150mlくらいの容器)でもびっくりしますよ。 1ヶ月滞在されるのなら日本の特売で買った醤油なら惜しみなく使えると思いますよ。 それから余計なおせっかいですが、中国食材店では中国食品と日本食がごっちゃにして扱われていることが良くあります。 調味料や日本米などがそうですが、何故か日本食品を売っている店より安いので滞在先付近にそんな店があったらのぞいてみて下さい。 意外なものが手に入ったりすることがありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anego925
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.3

キッ○ーマンのお醤油とかなら、普通にあちらでも入手できますので、わざわざ持って行くのも…ですね。 小さい袋入りのとか、粉末お醤油などのほうが便利でした。 あとお味噌もお味噌汁が飲みたいなら、フリーズドライの方が便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

スーツケースは預ける荷物ということですね。 それでしたら何の問題もありません。 醤油・味噌はUKの持込み禁止項目ではありませんし、航空機の液体物持込みルールにも抵触しません。 預けた荷物はアムスでは受け取ることなくそのまま乗り継ぎ便に積み替えられるので没収されません。 乗り継ぎの空港で没収されるというのは… 日本の空港で出国後エリアで買った液体物(飲み物等)は機内へ持ち込めます。 直行便なら到着後その液体物を持ったままその地へ入国することができますが、入国せずその空港からまた別の便に乗り継ぐ場合は日本で受けたのと同様のセキュリティチェックを受けることになります。 その場合に日本で買った液体物は持ち込めないので廃棄・没収という形になってしまうのです。 同じルートでUKへ入りますが醤油・みりん・日本酒・味噌等ダンボールで運びますよ。(身内がUK在住の為、渡英の度に日本食の運び屋です) ただ、預ける荷物は扱いが荒いので容器が壊れても他の物に漏れ出さないようにパッキングして下さい。 私の場合は1Lのペットボトルにプチプチを巻いてビニール袋に入れて口をしっかり結びます。 スーツケースに入れるのなら衣服など柔らかいものに挟み込むように入れるとなお緩衝できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

スーツケースに入れて、機内に持ち込むわけではなくチェックインのときに預けるんですよね。問題ないと思います。味噌も同様です。 検疫が厳しい国だと、預け荷物に入れても食品は没収される場合もありますけど、アメリカ(肉や卵製品)やオーストラリア(食品全般)ぐらいではないでしょうか。 オランダもイギリスも、醤油や味噌の持ち込み規制はしていないと思います。 心配なら、各国のガイドブックの検疫に関する説明を確認するとよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーツケースの容量

    成田空港からアムステルダム空港経由(オランダ)でエンデベ空港(アフリカのウガンダ)まで行きます。スーツケースのサイズ制限はありますか?また、重量は20キロまでですか?

  • オックスフォード⇒アムステルダムへの移動について

    今度、イギリスとオランダ(アムステルダム)で滞在するのですが、交通についてお尋ねします。 イギリスのオックスフォードで滞在後、アムステルダムに行くのですが、EazyJetを使って移動 しようと思っています。どこの空港を利用したらよいですか。 EazyJetだと、ガトウィック、ルートン、スタンステッドの空港があるようですが。 どこを利用するのが最適ですか。 色々調べてみたのですが・・分からずこまってます・・ 教えていただけますか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 香港でのスーツケース、チェックインについて

    香港経由でシンガポールに今度行きます。航空会社はキャセイパシフィック航空です。 16:55に香港に着いて、翌日の朝の便でシンガポールに行きます。 学生でして、できるだけお金をかけたくないので、一回外に出て観光し夜は空港内で一泊しようと考えています。 観光する間、スーツケースが邪魔なのでどこかに預けたいです。 香港に着いてから、翌朝の便のチェックインができるのであれば、スーツケースも預けれるのでいいのですが、、、 その辺を、ぜひ教えてください!!

  • バンコク空港で勝手にスーツケースって開けられるんですか?

    先日バンコクより台北を経由して東京へ帰ってきたのですが、スーツケースに自分で詰めた時にはあった荷物が、手元に戻ってきた時に開封してみると入っていませんでした。 自分のいないところで預けたスーツケースが勝手に開けられることってありえるんでしょうか。 ちなみに鍵は壊れておらず、スーツケース自体は無傷でした。 また、これってどこに問い合わせれば一番簡潔なんでしょうか・・ どなたかわかる方、ご回答お願い致します。 状況: バンコク出国時荷物を預ける(その際セキュリティチェックはされず、中身の確認もないままチケットと引き換えに空港係員に預ける) →帰宅後、内容を確認すると中身がぐちゃぐちゃになっており(袋に入れて小分けにしていた物も全部出ていた)化粧品の詰まったポーチが無くなっていた。

  • イギリスに持って入れるもの

    今年の2月に友達に会いにイギリスへ行きます。 そこで、お土産として カキピー ハッピーターン 醤油 味噌 カップラーメン 佐藤のご飯  を持っていきたいのですが、入国時に没収はされませんか?

  • ケンブリッジのTripos courtの感想、評判教えて下さい!

    今年の9月からイギリスのケンブリッジに語学留学します。そのとき滞在する寮についてお聞きしたく質問しました。 ケンブリッジにあるTripos courtという学生寮についての感想、評判なんでも知っていることがあれば、何でも教えて下さい!! ミツバアソシエイトという留学代行のHPでみると良くない感想もあるし、You tubeでは学生が大騒ぎしたりキッチンでたむろしてる画像もありました。 初めての留学で英語も全然自信がありませんので、こういったドンチャン騒ぎの画像を見ると非常に不安です。 どなたか、Tripos Courtに滞在したことのある方、またイギリスの寮生活経験のある方、ご回答お願いします!!!

  • アムステルダムの空港でドルやポンドは使えますか?

    イギリスへ、オランダ・アムステルダム経由で行く予定です。アムステルダム空港の売店などで、ポンドやドルで買い物の支払いができるでしょうか?乗り継ぎの時間つぶしのためだけに、ユーロを両替しておかなくてはならないのか、心配になりました。ご存知の方、教えてください。

  • イギリス学生ビザ切れ後のヨーロッパ旅行

    質問が3つあります。 詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。 1、イギリスで1年間学生をしていましたが、7月に学生ビザが切れます。 その期限内にイギリスを出国して、その後 他国でビザ無しで滞在するのは合法でしょうか? もちろん観光ビザ及びシェンゲン協定にひっかからない期間です。 日本への帰国はイギリス以外からになります。 2、VATの申請は、商品を購入した各国の空港等で行えばよいのでしょうか? 3、1番目の国で免税で購入したブランド品などが 2番目に滞在した没収される可能性があると聞いたことがあるのですが、 本当でしょうか? 学校のスタッフにも聞いたのですがいまいちよく分からなかったので…、よろしくお願いいたします。

  • バンクーバー国際空港

    名古屋から出発して成田経由でカナダのハリファックスまで行きます。直行便はないのでバンクーバーで一日滞在します。次に日の8時半くらいに出発するハリファックス行きに乗り継ぎします。旅行目的は留学なのでもっていくスーツケースもかなり大きなものを持っていくつもりです。ハリファックスへ発つ日はチェックインなどのことを考えるとかなり朝が早くホテルからスーツケースを持っていると移動も、しにくい状態です。途中下車するバンクーバー国際空港にスーツケースなどの荷物を一日預かってくれるカウンターみたいなものはあるのでしょうか?そして私が出発する時間にはその預かってくれるお店はオープンしているでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 貴重品(カメラ)の通関

    来週、アムステルダム経由でスペインへ行くのですが、カメラについてお尋ねします。 一眼レフと、レンズを3本持って行こうと思うのですが、これについて関税の問題は発生しませんでしょうか。 はさみやかみそりなら、通関時に没収されても構いませんが、十数万のレンズだとつらいものがあります。 スーツケースだと、行方不明になる恐れがあるので、手荷物で機内に持ち込もうと思っています。 アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティの脆弱性検査で「システム設定の変更が検出されました」と表示されました。修復をクリックすると何が起こるのか不安です。
  • すでにクリックしてしまったが、何も起こらず自分で設定をしなければいけないのか心配です。
  • 購入した製品でセキュリティの脆弱性が検出されました。修復をクリックするとセキュリティの問題が解消されるのでしょうか?
回答を見る