• ベストアンサー

ブレーキ付自転車はカッコ悪いですか。

ngredfikの回答

  • ngredfik
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.20

カッコ悪いに決まってるし、回答する気はなかったんだけど、 No13さんのリンク先を見てびっくりしました。 こんな店あるんですね。フットブレーキって昔からあるって言ってたけど、 混合通行の現代社会では危険だと思います。 店主のこだわりかなにか知らないけど、いいかげんにしてほしい。 たった一回のブレーキミスで人生を棒に振る人もいるんですよ。 なにがオプションで前後ブレーキが付けられますだ! 責任を消費者に押しつけて、製造者の責任感がまったく感じられない。

関連するQ&A

  • 悪質自転車 ルール違反に講習義務付け?

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bicycle_accident/?1360813255 自転車は左側を。それはいい。 だが、自転車が路側帯の外側を走ってる時、はみ出し追越をせず、 安全マージンをきちんと取って、かつ徐行しながら走ってる車がどれだけいるだろう? 自転車の違反に厳罰化をするなら、 自動車の違反にはさらに厳罰化が求められるべきと思いますが、どうでしょう? また、自動車の軽微な違反は反則金扱いで、 自転車の違反が罰金扱いというのもおかしく思いますが、いかがでしょう?

  • ブレーキなしピスト自転車ってなにがいいの?

    ブレーキのない競技用のピスト自転車が流行っているそうです。 公道を走るのは道交法違反なわけですが、事故が後を絶たないそうです。 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20110218/459774 今年に入ってから、614人も摘発されたそうです。 最近ではお笑いタレントも捕まりましたね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000321-oric-ent ところで、「ブレーキのない自転車」ってとっても不便だし、危ないし、いいとこ無いように思うんですが 好んでブレーキなしに乗る人の心理がまったく理解不能です。 ファッション性が受けているとの指摘もありますが、ブレーキがないだけでかっこいいなんて信じられません。第一他人はブレーキないことなんぞ気づいてもいませんから。 なぜでしょうか。 実際にピスト自転車に乗っている人、乗っていた人の回答があるとありがたいです。

  • かっこいい自転車(乗り)かっこ悪い自転車(乗り)?

    ロードバイク通勤してます! 自転車が趣味となると他人の自転車なども気になりますよね? かっこいい自転車とかっこ悪い自転車とはどういうものでしょうか? かっこいい自転車乗りとかっこ悪い自転車乗りについても知りたいです! (参考画像が示せるものはリンクを貼っていただけると嬉しいです) 自転車のかっこいいかっこ悪いについて教えて下さい^^

  • ブレーキのない自転車はどうやって乗っているの?

    街でブレーキのない自転車を見かけることがあります。 BMXなどの自転車なら、”ハンドルを何回転もする”などの トリックをするためにブレーキケーブルが邪魔になる、という 意味で納得はいきます。 ただ、普通の自転車風のものやロードレーサータイプで ありながらブレーキがない自転車がありります。 (自転車便→メッセンジャーなどの人が乗るタイプ 映画「クイックシルバー」の主人公が乗っているのも ブレーキがない) いったいどうやって運転しているのか不思議です。 質問としましては以下の3つです。 詳しい方がいらっしゃいましたらコメントお願いします。 ・どうやって運転しているのか? 止まる時、どうする?急に止まる必要が生じたら? ・ブレーキがない自転車のメリットは? BMXはトリックをするためなど、ない理由が想像できます。 ただ、自転車便など都会を走るための自転車としては ブレーキがあったほうがずっとよい気がします。 わざわざブレーキがない自転車を選んでいるということは ブレーキがあることより、よいメリットがあるからだと思います。 ・法的には大丈夫なのか? 道路交通法で自転車に関する決まりがあると思います。 ライトをつけないといけないとか、防犯登録していないといけないとか 一般道路を走らない、競技用の自転車ならそういった制約は受けませんが、メッセンジャーは一般道を走りますし、自転車自体も営利活動に使うので法的な遵守が、個人で違反するよりも強く求められるように思います。 以上、よろしくお願いします。

  • ブレーキの効かない自転車に乗ると違法?

    最近、K殺がうるさいですが ブレーキの効かない自転車に乗ると違法でしょうか? いつも、片手で携帯やタバコを持っているので、片側のブレーキを多用し、ワイヤーが切れてしまいました・・・ 今日帰りに10分乗っただけで車にぶつかってあやうく怪我をするところでした!!、まぁ足で自転車を止めて、フレームにぶつけて非常に痛かったのと足の親指を捻挫しました。。。 (直進優先を無視した、無謀運転でした!、でも、ブレーキが正常ならよけれましたが・・・) そのほかにも・・・、急に飛び出してくる小学生をブレーキが使えなければ。。。ハンドルでかわすが・・・ (もう片方のブレーキに持ち帰るまでに、ドッカーン・・・) 対向車が居た場合どうなることか。。。 他人はどうでもいいけど、間違いなく転んでしまいそう。。。 今の状態は。。。 ライトが地元高校生に壊され (ついでに空気も抜かれたが修復と被害届済み) ブレーキ破損 籠が半壊 ミラーなし 修理すると新しいのが買えますからね。。。

  • 自転車のブレーキの直し方

    自転車のブレーキの直し方 愛用のクロスバイクですが、最近両方のブレーキの効きが悪いです。 ブレーキを限界まで引いても効きが悪いのです。 自転車屋に行かずに自分で直せたらな思い質問しました。 教えてください。

  • ブレーキ無しの自転車が流行っているようですが、いったい何がいいのですか

    ブレーキ無しの自転車が流行っているようですが、いったい何がいいのですか。 ブレーキ有るとダサいのですか。 流行っているなら危険だろうがそんなことどうでもいいのですか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000019-maip-soci

  • 自転車のブレーキがキーッ!

    結構長い間愛用している自転車(シティサイクル)のブレーキが最近うるさくて仕方ありません。ブレーキをかけるたびキーッと不快な音が出ます。これを直すには油をどこかに注せば良いだけなのでしょうか?また、チェーンがたるんできていて些細なことですぐに外れてしまいます。自転車屋に持っていけばすぐに直せるのかもしれませんが自分で直したいのですがどうすれば直りますか?自転車に詳しい方お願いします。

  • 自転車のブレーキについて

    自転車ブレーキがうるさいのから直そうと思います。  けど修理屋さんにだすと高いので自分で治そうとしているのですが、 何が原因かがわかりません。 左のブレーキはキィッーーーって高い音がして右はプップッってなんかたびたび見たいな感じがします。  直し方を誰か教えていただけないでしょうか? お願いします

  • 自転車のブレーキはなぜウルサイ?

    大阪市内をよく歩きますが、歩道を大きな顔をして走る自転車にはとても不愉快な思いをさせられます。 危険な目に合いそうになった事は一度や二度ではありません。 マナーに訴えても意味がないように思いますが、その一方で疑問に感じた事があります。 マウンテンバイクやレース仕様の自転車と違って、町を走る自転車の後輪ブレーキの形式はバンドブレーキと言うんでしょうか、ブレーキをかけるたびにキーキーなりますね。 自転車屋さんに昔聞いた事があるのですが、これはバンドの調整が狂っているから鳴るんだとか。 もしそうなら、町乗りの自転車 (ママチャリや問屋さんが乗っているような) の後輪ブレーキは、なぜこのバンドブレーキを採用しているんでしょうか?  コストが安いんでしょうか?  前輪ブレーキのようにゴムパッドでリムを止める形にすると価格がとても高くなるんでしょうか? 前輪と同じ形式だとゴムが減っているのが目で見えるし、自分で新しいパッドと交換する事も道具があれば簡単にできるように思います。   またメーカーとしても、わざわざ前後で別々のブレーキ形式を採用する事もなく、逆に生産コストも下がるように思うのですが ・・・