• 締切済み

日産キューブのブレーキ時に異音について。

4 1/2(@1143)の回答

回答No.3

マスターバッグが洩れて笛を吹いている。

関連するQ&A

  • アイシスの異音

    新車で購入して、6ヶ月点検の直後から気付いたのですが、車を動かしだす時、駐車場の配置上ハンドルを右、または左に切った状態でバックでだすのですが、キーっという異音がします。ブレーキもアクセルもおそらく踏んでいない時です。一度ディーラーへ行きましたがその時は異音を確認できず、ブレーキパットが冷えて鳴る事はよくあるとのことで様子をみることにしました。しかし、それから1ヶ月くらいになるのですが、異音が大きくなってきました。走行中は鳴っていないようです。 そこで、 1.どんな原因が考えられますか? 2.ブレーキパットの冷えによる異音であれば異常ないとのことでしたが、音が気になるので保障修理してもらえないのか? 3.後々これが間接的原因でなにかが壊れても嫌なので、ディーラーに保障修理してほしいのですが異音がディーラーで確認できないと無理でしょうか。 新車なのにこんな大きな異音がするのは嫌なのでお金をかけずきちんと直したいです。ご意見ください。よろしくお願いします。

  • ハードブレーキ時の異音

    平成10年式、カローラツーリングワゴン、BZツーリング(ABS付き)に乗っています。 中古で購入し、購入当初からハードブレーキ時に異音がしております。 ハードブレーキ時、停止直前直後に車体前方で異音が発生します。 「ゴー」という音と「ギリギリギリ」という音が同時に鳴っている感じです。 ディーラーに状況を説明しても、ブレーキディスクとパッドの問題だと言って、取り扱ってもらえません。 しかし、停止間際から停止直後後も異音がしています。 異音に対して私が感じることは、 車体が停止直前~停止後、なんらかの回転部分が車体の停止速度に追いつかず、異音を発生させているような感じがします。 異音の発生原因と異音を無くすための対処法をご存知の方、いらっしゃいましたらレスをよろしくお願いいたします。

  • ブレーキ時の異音について

    ブレーキ時の異音について 最近ブレーキパットを交換してからブレーキを踏んでから停車時にグググゥといった音がなります。それ以外はありません。これは何が原因なのでしょうか?そのままでも大丈夫なのでしょうか?教えてください。ちなみにパットは社外品です。

  • ムラーノのブレーキ異音

    今年3月に日産ムラーノを新車購入しました。 納車数日後から、バックする時にブレーキを踏むとキーーーッという 凄まじい音がするようになり(パッドが減った音とは明らかに違う)、 1ヶ月点検で修理してもらったのですが、その翌日からはさらに音が 酷くなりすぐにディーラーに連絡しました。 同時期に納車した他のムラーノにも同じ現象が起きていたらしく、 その異音に対応したブレーキ部品と交換するという事で、1日預けて修理してもらいました。 しかし、それでも状況は全く変わらず異音がし続けたので、今度は1週間預けました。 ディーラーの話だと、日産本社から技術支援も来て後輪のブレーキ部品交換と前輪のシムを加工し、異音が無くなった事も確認しました という説明をうけました。 が、車が返却されて3日後位から又異音が出始めて、今日で10日目になりますが、全く直っていません。 再度ディーラーに連絡したら、又1週間預かって現象を確認したいと言ってきました。 普段ムラーノに乗っている妻も生後6ヶ月の子供がいるので、また一週間預けて代車のマーチに乗る事にも参っています。 僕としては今回預けても直す事ができるのか、はっきり言ってもう信用がないです。 車を交換してほしい位だけどそんなの無理な話だから、どうしたらいいのでしょう。

  • ブレーキ時の異音

    一ヶ月以上前からブレーキ時車から異音がした為、ブレーキパッドを交換しました。しかし現在も異音が改善しません。 原因としてどのような事が考えられますか? 状態は以下に記すとおりです。 ・異音はブレーキ時のみ ・ブレーキ時に断続的に「キッキッ」と鳴る ・スピードに応じて異音の間隔が変化する ・フットブレーキを踏んだ時はいつも鳴ります ・シムにグリスの塗布はしました ・ブレーキディスクの交換はしてません(円状のスジが少しあります) ・ブレーキディスクに1mm以上の溝はありません ・ブレーキディスクの側面はサビサビです(交換歴は分かりません) 耳をすますと、後ろから聞こえてるような気がするのですが、後ろもブレーキ時に音が鳴ることはありますか?(リアはドラムブレーキです) とりあえず、一つ一つ原因を調べて直していきたいと思っています。 どこを調べれば(メンテナンス)いいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • ブレーキ時の異音(ポコポコ、ポッポッポ)

    ブレーキ時の異音(ポコポコ、ポッポッポ)について教えてください。 車検に出した以降、弱いブレーキをかけるとき、低速時で ポコポコとかポッポッポとかいうような音が出るようになりました。 なぜか、ユーザー車検に出し、ブレーキオイル交換をした以降です。 (ブレーキのパッドなどは変えておりません。) 考えられる原因など教えていただけないでしょうか? ホンダ オデッセイ タイプM 7年前(2004年)購入 走行距離3万KM程度 一度、車検依頼のところで見てもらったところ、車の下、ブレーキ周りを 見てもらいましたが、異常が無いということでした。 以上

  • ブレーキから異音がします

    6万キロの1300CCの車に乗っています。新車で購入したので車検まであと1年半あります。最近ブレーキから「ゴッゴッゴッー」という異音がします。決して「キーキー」ではありません。音が出るのは信号で停止するためにブレーキを最後あたりまで深く踏んだときです。また、走行中にスピードを一定にしたりするために軽く踏んだ場合は音がしません。これ何が原因でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 日産キューブ走行時の異音について

    今年で12年目になるキューブに乗っています。走行距離は14万K以上です。 今年の2月に車検はしたのですが、いつの間にか走行時に異音がするようになりました。 アクセルを踏んで加速をすると車の下からブーと低い音がして、バックミラーを見ると 車の振動でブルブル震えて見えます。ちなみにタイヤは車検時に替えたばかりです。 考えられる原因は何でしょうか?教えていただけますか? 後部座席の人も振動を感じているので、後ろも前も振動を感じていると思います。 点検をするだけでもディーラーは高そうですけど、オートバックスやジェームスでやるよりも ディーラーで点検したほうがいいでしょうか?

  • バックの時だけブレーキから異音

    お世話になります。 現在アウディA4に乗っております。 最近バックしている際にブレーキを踏むと「フォーン」と異音が鳴り響きます。 イメージとしては金属がゆっくり力強く擦れる様な音です。 同系統の質問にある様な「キー」や「ガガガ」といった音とはかけ離れてる物だと思います。 現在の状況としては ・走行距離は約3.5万キロ ・通常走行時は全く異音はしない。 ・全体に響いているので確証はないが、おそらく後輪から音が出てる。 ・短く強くダンダンとブレーキを踏むと治まる。(とても同乗者がいる時には出来ません。) ・普段ブレーキは浅く長く踏む傾向があります。 ・最近は周りの視線が集まるぐらい音が大きくなっています。 ・稀にブレーキを踏まなくても微かに不規則に鳴っていることがあります。 4月中ごろにオイル交換に持っていく予定なので原因が分かりましたら 予めその旨を伝え、対応して貰おうかと考えております。 よろしくお願い致します。

  • 日産マーチ 停車中に「キュルキュル」という異音

    平成14年式の日産 マーチで、 下記リンクの症状(ブレーキを踏むとピー音がする) でディーラーに修繕して頂きました。 >>http://okwave.jp/qa/q7198517.html すると、修繕直後から、 エンジンをかけて信号停止中に気が付いたのですが、 「キュルキュル」という異音がしたり、しなかったりします。 今回の修繕(ブレーキを踏むとピー音)が直接の原因と いう事もありうるのでしょうか? 下記のようなサイトも見つけたので、少々怖いです。 >>http://firedax.a-thera.jp/article/1300808.html