• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:阪急交通社海外旅行に詳しい方)

阪急交通社海外旅行に詳しい方

tenteko10の回答

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.1

タイには行っていませんが、阪急交通社のツアーで韓国や中国に行きました。 以前から阪急交通社は他と比較して安いツアーが多いと思います。 安いですが、対応や内容には特に問題が有ったことはありませんでした。 ただ、おみやげ屋さんに立ち寄るのが他より多いかもしれません。 おみやげ屋さんに客を連れて行くことでバックマージンが入りますのでツアー代を下げる事が出来ます。 あとは航空会社の違いによる価格差も大きいと思います。 阪急交通社も旅行会社としては大手ですので心配無いですよ。

noname#144489
質問者

お礼

早いお返事ありがとうございます!やっぱり安いツアーだからと言って多すぎるお土産屋まわりは嫌ですね。 今までJTBではお店に直接行き色々質問したり飛行機の座席指定もやってくれたのですが阪急交通社は振り込み式なのでやっぱり座席は自分でやらない限りバラバラでしょうか? パソコンも知識もないのでよくわかりません

関連するQ&A

  • 阪急交通社によるイタリア旅行

    来月末に8~10日間、イタリアへの新婚旅行を考えています。 そこで質問です。阪急交通社のトラピックスは、オススメですか?こちらのサイトでも他の方の質問を拝見させてもらいましたが、ホテルがよくないとか、お土産もの屋に立ち寄りすぎるとか、過密日程だとか、情報漏洩があったとか、バス事故があったとか、あまりよくない情報もあり、不安です。 ただ、オススメしている方もいらっしゃるので、再度質問させていただきました。しかも、今回のツアー内容は、ホテルもシェラトン系列などそこそこよいグレードになってますし、他のツアーでは見れない「最後の晩餐」もツアーに組み込まれていました。(最後の晩餐は、予約制で安いプランだと組み込まれていないことが多いみたいなので・・・) そして何より、同じような観光地を巡るプランでも、JTBや日本旅行よりも1~2割程度安いんです。しかも、アリタリアの直行なので楽かなと思っています。 阪急交通社の経験者、旅行業界に詳しい方でなくても、些細な情報でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 阪急交通社を利用したことのある方

    阪急交通社でイギリスツアーに申し込もうと思いますが、いかがなものでしょう? 阪急交通社を使ったことのある方(ない方でも)、添乗員、ホテル、食事など知っている事があれば教えて下さい。

  • 日本旅行もしくは阪急交通社でイタリアのツアーにいった方

    イタリア旅行にいったかたで、日本旅行もしくは阪急交通社のツアーで行った方いらっしゃいますか? もしいったとしたら感想をお聞かせ下さい。 行って良かったと思えたか、 買い物の時間は足りたか、 ホテルはどうだったか、 観光で、ここはいったほうがイイ! とかも教えていただけるとたすかります。 どちらの旅行会社に任せようかまよっています。 日本会社は、「アリタリア航空直行便で行く美しきイタリア夢紀行9日」 阪急交通社は、「5ツ星ホテルに泊まるゆとりのイタリア9日間」 …このどちらかを計画しています。 どんな些細な事でも結構なので、よろしくお願いします。

  • 阪急交通社 イタリア旅行

    7月末に新婚旅行で 阪急交通社のイタリア旅行を考えています。 このサイトでは阪急交通社はあまり評判が良くないようで不安です。 「ビアチェーレまるごとイタリア9日間」という ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ナポリ、ローマを ユーロスターやバスで回り、 青の洞窟とポンペイ観光もついたツアーです。 このツアーに参加された方、 阪急交通社でイタリアに行かれた方 いらっしゃったら教えて下さい。 ・確かに忙しい? ・ミラノで半日フリータイムは分かりますが、  フィレンツェとローマでフリータイムとあるのですが  どのくらいの時間? ・全食事付きではありませんが、食事はそんなにヒドイ? ・土産物周りが多い? 以上、これ以外にも気をつけること、気づかれたこと等 些細な事でもかまいませんので教えて下さい。

  • イタリアツアー比較

    夫婦で4月か5月あたりにイタリア旅行に 行こうと思っています。 希望としては、予算は20万くらいで 青の洞窟とポンペイ遺跡はいっておきたいです。 ネットでツアー検索していたらJTBのこちら→ http://ovspkg.jtb.co.jp/pkg/tourdetail/search_detail.aspx?courseno=6T2A8ZZ1&plandeptyearmon=201204 のツアーと 阪急交通社のこちら→ http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_company_cd=1001000&p_course_id=E417&p_hei=30 のツアーがいいかなと思ったのですが、 夫婦共々初海外旅行で初心者なので 決断できずにいます。 JTBは燃油サーチャージ込みで青の洞窟とポンペイ遺跡に 行けるのは他に探してもみつけられせんでした。 ただ、ホテルのランクがBクラスなのはどうなのかな(ーー;) 阪急交通社はホテルはスーペリアクラスなのですが燃油サーチャージ別なので、 予算的にはオーバー。 数万円の差ならば出してでも阪急交通社選ぶべきかそんなに 変わらないのならJTBにするべきか。 またツアー内容から見て経験者の方でこっちの方が いいんじゃない?というご意見ありましたら、 どうかアドバイスお願いします!!

  • 添乗員同行のイタリア旅行。阪急交通社とJTBとどちらが良いでしょうか?

    9月末に母の退職記念と私の就職祝いを兼ねて、8-10日程イタリアの周遊旅行に行く予定です。 自分達で色々歩き回って探すよりも添乗員に案内してもらう方が良いという母の希望で、今のところ20万円前後で全食事付きの、9日間のJTBのツアーか10日間の阪急交通社のツアーの利用を考えています。 私は後で述べる理由でJTBの方が良いかなあと思っているのですが、実際にこれらの会社でイタリアへ団体旅行に行かれた方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞きしたいと思いました。 二つのツアーの概要は、 ≪JTB≫ 9日間 ・最少催行人数:2名 ・ローマ3泊(1日自由行動)→フィレンツェ2泊→ベネチア1泊→ミラノ1泊 ・利用ホテル: 【ローマ】アトランティコまたは同等クラス 【フィレンツェ】アトランティック パレスまたは同等クラス 【ベネチア】オリンピアまたは同等クラス 【ミラノ】カブールまたは同等クラス(Aクラス) ・利用航空会社:アリタリア航空 ≪阪急交通社≫ 10日間 ・最少催行人数:25名 ・ミラノ1泊→ベネチア一泊→フィレンツェ1泊→アルベロベッロ1泊(途中マテーラ散策) →ナポリ1泊→(アマルフィ海岸、ポンペイ遺跡を経て夜にローマ到着)ローマ2泊 ・ホテル:スタンダード 【ミラノ】ホリディイン 【ベネチア】コンチネンタル 【フィレンツェ】エアポート 【ローマ】パレス2000 【アルベロベッロ】コッレデルソーレ 【ナポリ】アメリカン ・利用航空会社:欧州系航空会社 阪急交通社のツアーは、あちこちいくので移動に疲れそう、最高最少人数が25人ということで大人数での移動になるのではないか、自由行動の時間がないので常に団体行動になりそう、インターネットで調べた限りホテルがあまり良くなさそう等の理由でJTBの方が良いかなあと思っています。 ただ、JTBも大人数の移動になるかもしれないし、ホテルのランクもミラノを除けば恐らく同じ(私の印象ではJTBの方が若干良いのかな、とは思うのですが)、 又、もしイタリアでの旅行が自分であれこれ調べて行くよりも多くの場所を案内してもらう方が楽しめる感じなら、短時間で多くの場所を周れる阪急の方が良いのかなあという気もします。 イタリアも団体旅行も初めてなので、どんなご意見・情報でも結構ですので教えて頂けると嬉しいです。

  • (阪急交通社)イタリア8日間

    11月下旬に、阪急交通社のイタリア8日間のツアー(20万円弱)に行きます。 海外ツアーは初めてなので、気になることがあります。 ・変圧器やプラグ等はやはり持って行ったほうがいいのでしょうか? ・ホテルによっては、ドライヤーが無かったりしますか? ・タオルくらいありますよね?一応持っていくべきでしょうか? ↑これに寄って、買わなくちゃいけないものとかあるので。 旅行会社に問い合わせを考えていますが、実際宿泊するホテルや使用する航空会社など、1週間前くらいじゃないと分からないんでしょうか? 質問ばかりですが、アドバイス御願いします。

  • 阪急交通社(トラピックス)の海外ツアーはどうですか?

    過去の質問も拝見しましたが、もう少し詳しく教えて下さい。 阪急交通社(トラピックス)の海外ツアーはどうですか? 現在、10月末~11月初めにかけての海外旅行を計画中で、トルコへのツアーを探している最中です。 いろいろな旅行会社のパンフレットを比較していると、阪急交通社(トラピックス)のツアーが安くて良さそうな印象でした。 ちなみに、今一番ツアー内容に惹かれている他社のものに比べると、旅行代金が約7万円も安いです。 http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_hei=30&p_course_id=E268TK&p_month=2009/9/01 私は今までJTB、HISのツアーに参加した事がありますが、トラピックスのツアーがどんな感じなのか分かりません。 実は、私の周りでは国内ツアーの評判があまり良くないので(汗)、海外ツアーに参加した事がある方の経験談を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 阪急交通社の情報漏えい

    先日、阪急交通社の中国旅行のツアーを予約したところ、その1週間後くらいに、 中国語でホテルの予約金を支払うよう電話がかかってきました。 また同じ日に飛行機の予約金を支払うよう、催促の電話がかかってきました。 阪急交通社に問い合わせたところ、中国からの そのような電話はありえないし、 携帯の番号が中国の委託旅行会社に もれることは絶対にないとの回答でした。 中国旅行に関する問い合わせや申し込みは 阪急交通社以外ではしておらず、他に 情報の漏洩元に心当たりはないのですが・・・。 阪急交通社は2年前に個人情報約62万人の 情報漏えい事件を起こしており、 絶対にないということもないのでは? と思います。 結局それ以上調べてくれる様子もなく、 なんだか腑に落ちないのですが、 他にもこのような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 海外旅行会社や(ベトナム)に詳しい方

    JTBのお買い得旅とっておき早春ホーチミン五日間と近畿日本ツーリストのバーゲンプライスJALで行くホーチミン五日間が出発時間、帰宅時間、ツアー内容、食事の回数などほとんど同じでJTBの方が二万以上安いのですがこの差はどこから来るのか教えて下さい。ホテルも他の会社で比べてみたグレードではJTBが上です。JTBの見つける前に近畿日本ツーリストで予約していたのでキャンセルしてJTBに変えようか迷い中です。