• ベストアンサー

新千歳空港から羊が丘展望台に行く方法

kendosankoの回答

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

#2ですが、 すみません、わすれてました。 空港発円山公園ゆきが「羊ヶ丘展望台」のごく近くを通ります。 さきほどの地図の「緑色のルート」です。 さきほどの地図で確認してください。 「福住3の9(羊ヶ丘展望台)」というバス停をクリックすると、 簡単な位置関係の地図が出る。 自分は円山公園ゆきを利用したことがないので、 「福住3の9」のバス停についてはわかりません (知っている人は補足してください)。 空港発(ANA到着口)円山公園ゆきは16:13発なので、 「福住3の9」通過は完全に17時台と思われます。

関連するQ&A

  • 羊が丘展望台への行き方

    今月末に北海道へ行きます。 その中で羊が丘展望台へ行きたいのですが、どのように行くのが一番わかりやすく、簡単ですか? 札幌市内から直行バスとかあるんですか?教えてください。 私達のホテルはフェニシアンプラザホテルです。

  • 羊ヶ丘展望台の羊について

    今週末、北海道札幌の羊ヶ丘展望台に行く予定です。 そこで行ったことのある方に質問なのですが、 この冬場でも羊を見ることは出来るのでしょうか? また、初めて行くので、 寒さ対策など何か気を付けるべき点があれば 教えて頂けると有り難いです。 お忙しいとは思いますが、 どうぞよろしくお願い致します。

  • 鐘のある展望台

    すごくあいまいな記憶で申し訳ないのですが、教えて下さい。 北海道の、鐘のある展望台が思い出せません。 ・周囲一面草原 ・鐘がある。(鐘しかない・・・) ・7月という良いシーズンに行ったのに、人がいない。 おおよその場所ですが、富良野・美瑛を観光して、道東に行くまでの 道にあったような気がします。あと、緩やかな丘の頂上にありました。 8月末に5年ぶりに北海道に行くのですが、草原が見渡せる上記の展望台にもう一度行きたいです!! よろしくお願い致します。

  • 羊ヶ丘展望台へ

    今週末に北海道へ旅行に行きます。 最終日に羊ヶ丘展望台へ行きたいと思っているのですが、 新千歳空港発の13:00の便で帰ります。 ホテルは札幌駅近郊のホテルに泊まる予定なのですが、 羊ヶ丘展望台は大体何時間くらい見て回るものなのでしょうか?時間に余裕がなければ羊ヶ丘展望台はあきらめようと思っています。また、札幌駅から羊ヶ丘展望台まではバスでどれくらいかかるのでしょうか? 行ったことある方教えてください。

  • 美瑛 ゼルブの丘と北西の丘展望公園の違い

    8月第二週に北海道へ旅行に行きます。 富良野~美瑛に1日日帰りで行くのですが、 美瑛のパッチワークの路について教えて下さい。 (1)レンタカーで回りますが、パッチワークの路を回る(有名な木々を回り、『ゼルブの丘』と『北西の丘展望公園』の両方にも行く)には、一時間では難しいですか? (2)難しいならば『ゼルブの丘』と『北西の丘展望公園』のどちらがオススメですか? ラベンダーは時期的に諦めてますが、広いお花畑が見たいので、どちらか行きたいのですが… (3)『ゼルブの丘』と『北西の丘展望公園』を含め、パッチワークの路を回る中で、あげいも・じゃがバター・とうきびの食べられる売店などはありますか? あるならどの辺りでしょうか? また、夕方5時ごろまでやってますか? 以前に一度、パッチワークの路は行ったことがあるのですが、秋だったので、有名な木々を車で回るだけで帰ってきたため、夏の美瑛は検討がつかなくて… アドバイスよろしくお願いします。

  • ニセコから千歳空港まで1日で移動はきついでしょうか

    7月に3泊4日で北海道に家族旅行に行きます(子どもは中学生、と小学生です)。 千歳空港から、1日目登別泊2日目洞爺湖泊を考えています。 4日目の早朝に気球に乗りたいと考えていて、3泊目をニセコにする予定です。出来ればその日(4日目)に小樽、羊が丘、石山緑地を見たいと思っています。 飛行機は千歳21時45分発なので、レンタカーの返却を考えても時間的には何とかなると思うのですが、行程としてはどうでしょうか。北海道の方の感覚からしたら移動しすぎでしょうか?それとも北海道だからこそ、何とかなる距離でしょうか? 運転は夫婦とも出来ますので交代する事が出来ます。関東在住ですが、同じ距離をこちらで移動しようと思ったらかなり時間的にハードになると思うのですが、北海道だとどうなのか全く想像もつきません。 また、回る順番についても悩んでいます。無駄なく移動しようと思えば小樽が先だと思うのですが、あまり遅くに羊が丘や石山緑地についてもよくないような気がするので、距離の無駄には目をつぶり、小樽を後にするべきなのか…。 考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • オシンコシン展望台への行き方

    8月末にレンタカーで道東を旅行しますがその時にオシンコシン展望台へいってみたいとおもっています。オシンコシン展望台への行き方おしえていただけませんか?車では行くことは出来ないのでしょうか?

  • (北海道)藻岩山展望台、おすすめの時刻を教えて!

    10月末、札幌へ行くのですが、 藻岩山展望台から「夕焼け」か「夜景」を見たいと思います。 日の入の時刻を調べたら、16:42でした。 北海道は随分早いな~と驚きました。 それで、お勧めの時間帯を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 札幌市内から羊が丘・札幌ドーム・嵐コンへ。

    札幌市内から羊が丘・札幌ドーム・嵐コンへ。 似たような質問が多数ある中、もう一歩というところなので 質問させていただきます。 11/13の嵐コンに初参加するため、前日よりすすきの近くのホテルに宿泊します。 13日当日はグッズ販売に並ぶため朝早めのホテル出発を考えていましたが、 開場時間に会わせて並んだ方がいいのでしょうか? 16時開場ですが、それまではドームの中にも入れないのでしょうか? 開場時間より早めにグッズを買い終わった場合、ドームの中に入れないのはキツイかと… 今まで参加されたみなさん、どうされていましたか? 16時前でも取りあえずドームの中に入れれば、中で軽食をとったりして席に着く時間までを つぶそうと考えていましたが… それを考えたら、ホテルを9時ぐらいに出て、まず羊が丘へ行って観光らしいことをして 軽く食事を済ませてから、お昼くらいにドームへ向かおうかとも考えています。 一旦グッズを買ってから羊が丘へ向かう事も考えていましたが、時間がよめない&天気・体調を 考えたら先に羊が丘へ行ってからドームへむかう方がいいのかな、と思っています。 (グッズという荷物もありますし…) 時間がよめないのは、誰もが承知だと思いますが、コンサートも札幌自体も初めてのため 移動時間すらよめません。 限られた時間の中、少しの観光も入れて無理・無駄のないように楽しみたいと考えていますので ご助言お願いします! ちなみに、すすきのから福住駅までは地下鉄、福住駅から羊が丘まではバスを利用、 観光後また福住駅までバスで戻る、でいいのでしょうか?タクシーもおすすめとの回答も他で ありましたが、イベント時の車混雑が心配です。

  • 細岡展望台から細岡駅まで冬の徒歩で移動

    こんにちは、3月初旬に釧路の細岡展望台の夕焼けを電車で見に行こうと思っています。しかし… 釧路湿原駅の最終電車が16:38の為、夕焼け(日没時間17:12)を見ると間に合いません。 そこで細岡駅まで徒歩での移動を考えていますが、可能でしょうか? 又、冬の展望台周辺の状況はどのようになっていますか? 遊歩道等が圧雪状態なら30分ぐらい歩けるのですが周辺は真っ暗ですか?