• 締切済み

長く使っていないとパソコンは壊れますか?

bringer007の回答

回答No.3

管理状況によるのではないでしょうか。 しっかりと管理しているならそこそこの期間は大丈夫でしょうが、具体的にどの程度なら大丈夫かとはちょっと答えにくいですね。 PCを放置していると壊れるというのは、この辺が原因のようです。 http://pasokonpcsyuuri.blog57.fc2.com/blog-entry-353.html 無人の家は傷みやすい、というのと同じ理由みたいですね。 気になるならたまには電源を入れてやるのが良いと思います。 ちなみに、私も5年ほどPC(MS-DOSマシン)を放置した事がありますが、特に問題はなかったですね、たまたまかもしれませんが…

関連するQ&A

  • パソコン初心者です。

    自分のパソコンからwindowsメールを送るとき、コンピューターショートに入ってる写真を小さくして、メールに添付して送りたいのですが、やり方が分かりません。教えて下さい。 ちなみに、パソコンはwindows vistaです。

  • 旦那のパソコンの元妻の写真を見てしまって

    旦那はバツイチ(子供無し)。私は初婚。 たまに旦那のパソコンでネットをやっています。(旦那はホントは嫌だけど、たまにならいいよと言ってる) デジカメの写真を探していたら、なんと元奥様の写真を発見してしまいました。 (タイトルはハネムーンです。私達はまだハネムーンに行ってません泣) ショックです。ついでに結婚式の段取りテキストなども全部見てしまいました。 (派手な結婚式です。私達は内輪だけの式です) 見てしまった私が悪いです。でもまさか5年も前のデータが残っているとは。 そしてアレッと思った事。半年の結婚生活だったと聞いていたけど 1年半続いていた事。 本人に確かめる訳にもいかないし… (結婚式までやっといて、半年というのが短すぎて理解出来なかった) 嘘をついていた訳じゃないと思いますが、そこまで調べてしまう自分に自己嫌悪。 そして恐い。 バツイチに偏見はありません。相手の過去もあって今があると言い聞かせました。 恨んでいた事。1年前の事 なんと旦那はバツイチだった事を付き合って2年経って、プロポーズの後になって告白しました。 (私の事を大事だったからこそ言えなかったらしい) そして趣味に夢中で結婚式の事を、いつもめんどくさいと協力してくれなかった事。 (2回目だからこそ私に誠意を見せて欲しかった) 許したつもりがまた怒りが込み上げ、また疑心暗鬼です。 寛容な気持ちになれません。 こんなダメな新婚妻に前向きになれるアドバイスをお願いします。

  • 友達の家のパソコンと自分の家のパソコンを接続しデータの共有を行いたいの

    友達の家のパソコンと自分の家のパソコンを接続しデータの共有を行いたいのですができるでしょうか? ちなみに友人の家のOSはXPで、自分の家のパソコンはVISTAです。

  • パソコン初心者です。

    パソコンでメールを送る時、画像をメール添付用に圧縮する方法が分かりません・・。 ちなみに、自分のパソコンはWindows Vista(Windows7・・これだけで分かるでしょうか・・汗)です。 情報が少ないかもしれませんが、どなたか分かる方いらっしゃるでしょうか?!

  • パソコン

    iPodにCDから曲を 入れてるんですけど 私の家のパソコン変で 一曲取り込むのに1時間 近くかかります(^^;) 使ってるパソコンは 確か、Windows vista? だった気がします これは設定を変えれば 直るものなんでしょうか? パソコンのことまったく 分からないので 詳しい方お願いします!

  • パソコンが起動しなくなる

    半年に1回くらいの頻度でパソコンが起動しなくなります。 一週間ほど放置するとなぜか起動します。 デスクトップに動画ファイルなど(総量5GBほど)を放置してたのですが、それが原因ということは考えられるでしょうか? スペックは Intel Core2DUO E8400 3Ghz メモリ4GB HDD300GB(空き180GB) 32bit Vista

  • パソコンでの漢字変換について・・・

    今結婚式に使う席辞表をパソコンで作ろうと思っているのですが、 相手の名前の西という字がこの「西」ではなく要の上の部分、4画目・5画を曲げるのではなく、まっすぐ!が正当な漢字表記なんです。 でもパソコンで「西」を入力してもまっすぐの方は出ないんです。 どうすればまっすぐの「西」という字が出ますか?自分で作ることとかできるのでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃればお返事ください。 ちなみにパソコンはwindows Vistaを使っています。

  • パソコンの画面が真っ暗のままです。

    半年くらい前に知人からWindows98の ノートパソコンを貰い、そのころはしっかりと起動していたのですが 最近、再び電源を入れてみても画面が真っ暗のままで 文字どころかバックライト的なものもつきません。 しばらく放置していた間に壊れてしまったのでしょうか? それとも何かすれば画面はつくのでしょうか? 分かる方教えて下さい。お願い致します。 ちなみにキーボードは普通に使えるので 電源を切ったりはできます。

  • OSの異なる2台のパソコンを繋ぐ方法

    Windows 10 のノートパソコンと Windows Vista のデスクトップパソコンを有線で繋ぐ方法を教えて下さい。ちなみにWindows Vista の方は、インターネットLAN接続から外す予定 (2017.04)です。

  • パソコンがうまく起動できません。

    週に一度くらいしかパソコンをつけないのですが、ここ半年くらいずっとうまく起動できません。 サービスパックの構成に失敗しました、とでて、うまく起動しません。 いつもセーフモードで起動し、システムの復元を使ってやっと通常モードで使えるようになるので、 立ち上がりまでに1時半ほどかかります。 とてもとても不便です。 自分なりにネットで解決方法も検索し、試してみましたが、やり方が悪いのか、どうにもできませんでした。 そろそろ辛いです。笑 どなたそまか、お詳しい方いらっしゃいましたら、この状態から脱する方法を教えてください。 よろしくお願い申し上げます。 ちなみに使っているパソコンは、 SONYのVAIOで、Windows7です。