• ベストアンサー

カッパの縫い目から雨が浸み込んできます修理の件。

カッパも買ってから年数がたって一部縫い目のテープがはがれてきたりして雨が浸み込んできます。 他は問題ないので修理できないもんかと思っていますが、専門のテープとかあるんでしょうか? よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.3

裏側に 縫い目を覆う シームテープと言う物が 貼り付けて有ります これが 剥がれてきていると思われます 剥がれ部分 内側を見て 汚れていたら 拭き取り 有る程度綺麗になれば 低温アイロン掛けて 貼りつくか 試してみて下さい 貼り付けば しばらく 使えるでしょう 貼りつかないや しばらくして また 剥がれる様では シームテープの部分張替えです 適当な位置で切り取り シームテープ新品で 上から重ね合わせる様に 低温アイロンで 張り合わせです。 シームテープは アウトドアー屋で取り扱ってます。 店頭になければ店員さんに聞いてみれば 取り寄せも 可能でしょう 通販なら ナチュラムで 取り扱ってると思います。

gange
質問者

お礼

有難うございます。 遅くなってすみません。 結局、テープと防水スプレーで直し、一回は利用しました~^^。 ..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

破れなどのひどい箇所がなければ基本的にはカッパの素材に合った接着剤で貼り付ければOKです。 ただ動きに耐えるそこそこの接着力が必要ですが。 しっかりと補修するなら「カッパ 補修」で検索すると具体的な事例がいろいろ見られますよ。

gange
質問者

お礼

有難うございます。 遅くなってすみません。 結局、テープと防水スプレーで直し、一回は利用しました~^^。 ..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

(防水)シームテープというのが売っています。アウトドアショップとかで見かけますが、ホームセンター等でも置いてあるかもしません。

gange
質問者

お礼

有難うございます。 遅くなってすみません。 結局、テープと防水スプレーで直し、一回は利用しました~^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ズボンの縫い目の修理について。

    スーツのズボンの縫い目のところが、一部ほつれ、糸が切れ、 穴が開いたようになってしまいました。 ズボンが破れたわけではなくて、糸が切れただけなので、 縫い直せば良いのだと思うのですが、自分でやるのは難しそうです。 専門のお店があればお願いしたいのですが、このような修理は どこにお願いしたら良いのでしょうか? クリーニング屋ではないですよね…。 お店のカテゴリというか、ジャンルと、もし新宿駅か、 秋津付近にその手のお店があったら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自転車の雨カッパで困っています

    通勤時に駅まで自転車を利用しています。雨の日にはカッパを着ているのですが、頭の部分をどうにかできないかと悩んでいます。よくある雨カッパの帽子ですが、雨は顔にかかり、めがねもビシャビシャ、おまけに帽子で押さえつけられた髪の毛はくしゃくしゃになり、さんざんです...。手・足・体の部分は何の問題も無いのですが、顔頭だけ、お薦めの雨具はないでしょうか?帽子のつばを付けると良いと聞いた事がありますが、顔全面の雨風は防げそうですが、頭がくしゃくしゃになるのが嫌です。頭だけ用の傘みたいなものがあればいいのでしょうか、そんなもの聞いたこともなく、どなたかお知恵を頂けませんでしょうか。何卒宜しくお願いします。

  • ヤッケとカッパはどこが違うのでしょうか?

     雨の日にスクーターに乗る場合、着るとしたらカッパの方がいいのでしょうか?それとも撥水加工してあればヤッケでも問題ないのでしょうか?

  • 自転車に乗る時のカッパ

    長らく使っていたカッパが先日ついに破れ、新しいカッパを探しています。 しかし、休日かつ雨の場合にのみ必要となるため、そこまで高価なものは必要ないかと思っています。 希望条件としては、フードが風でめくれず視界も狭まらないこと、蒸れないこと、着脱しやすいこと、畳んでもかさばらないこと、手頃な価格で買えて長く使えること、などがあります。 おすすめのカッパ、他にチェックした方が良いポイント、カッパの手入れのコツ、などがありましたら、教えてもらえますと助かります。

  • 職業用ミシンの縫い目について

    職業用ミシン ジャノメコスチューラを使用しています。 職業用ミシンは始めての使用です。 画像の上の縫い目のように縫い目がつながってるような感じになってしまいます。 そして下の縫い目のようにひとつひとつの縫い目の感じがばらばらというかきつかったりゆるかったり斜めになっているような気がします。 糸調子の問題なのかと上糸と下糸を強くしたり弱くしたりしてみましたがきれいな縫い目になりません。 どのような糸調子にしたら良いのかさっぱり分からず困っています。 釜ズレのような症状で一度修理を頼んだミシンです。 何を調節すればいいのかアドバイスを頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • キレイな縫い目が出ないのは?

    10年位前のTOYOTAの家庭用ミシンを使ってます。下糸がゆるかったり(ループ状に飛んだり)、上糸がつれたり、とにかくキレイな縫い目が出ません。 糸調子(上糸のみ)は、切れ端でいろいろ試してますが、キレイな縫い目にならなくてストレスを感じます。 これは針と糸の選択が悪いのか、ミシンが悪いのか…悩ましく縫い物をしてます。 例えばブロード地を縫うのに、針11号、糸シャッペスパン#60を使ってます。 糸はシャッペスパンを使うことが多いのですが、糸に問題があるとしたら、お薦めのミシン糸を教えてください。 その他アドバイス、よろしくお願いします。

  • 雨の日の通勤について

    今度引越しします。新しい引越し場所は今よりもずーっと職場近いのですが、問題は通勤方法。 今は、徒歩+電車ですが、今度の場所は、中途半端に会社に近く徒歩30分の場所です。 電車を使うと一旦会社から遠ざかって乗り換えて会社の近くまでというルートになり、電車の待ち時間・乗換えする時間など考えると直接歩いた方が早いんです。 その為、スクーターを買って通勤しようと考えてますが、雨の日のことを考えると憂鬱になります。 雨の日は乗らない方がいいとも考えてますが、強い雨ともなると、30分もの間歩きっぱなしというのもいかがなものかと思いまして。 当然カッパを着るということなんでしょうが決められたルート以外の通勤方法は基本的に禁止なんで、会社ではカッパの装着等はできません。 よって職場近くの駐輪場でカッパを着たり脱いだりということになるんでしょうがどうもイメージがどうもわきません。 具体的には (1)ヘルメットのほかにカッパも入るのか? (2)傘は取り付けて運べるのか、難しいなら、(1)の他に折りたたみ傘も入るのか? (3)朝は晴れてても、帰りに降ってた場合を考えカッパは常に常備しておく必要があると思うのですが、朝から降ってた時にいちいちバイクまで取りに行くのが面倒だと家から着ていくことになるが、会社についたら上記(2)に更にカッパもう1着を入れることになると思いますが、そんなに入るのか? ということです。 バイクで通ってる方は、雨の時はどういうふうにしてるのかお聞かせください。

  • フード部分が透明ビニルのカッパを探しています。

    フード部分が透明ビニルのカッパを探しています。 傘をさして自転車に乗るのが下手なので、雨の日はレインポンチョを着てチャリ通勤しています。だけどカッパやポンチョ、フードの一部が透明になったものはありますが、やはり横まで透明のものってさがしてもないですよね。横が見れなくていつも怖い思いで通勤しています。 一度、お巡りさんが、フード全体が透明のものを着ていたのを見たことがあるけれど、おそらく制服のようなものだし、一般人では手に入らないと思います。 通販でもなんでもいいので、フードが全て透明、というものをご存知でしたら教えていただきたいのですが。

  • 雨の東京ディズニーランド

    明日ディズニーランドに行くのですが、雨の予報です。傘とカッパのどちらが便利ですか、他にも便利な物がありますでしょうか。雨の日の楽しみ方、気をつけることなどあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 雨の時に着るウェアってどこに売っているのでしょうか?

    宜しくお願いします。 私のお世話になっている近所のバイク屋さんには、ヘルメットは置いてあっても 雨の時、服の上に着るようなものは置いてありません。 今住んでいる地域には2りんかん等の専門大型店もないので、そういうものを購入する所がありません。 雨をはじくようなしっかりした上下のカッパ?みたいなのって、どこで売っているのでしょうか? やはりバイク屋での注文かインターネットで購入するのでしょうか。 また、もし衣料量販店で代用できそうなものがあったら教えていただけると嬉しいです。 できれば直ぐに購入したいので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ Ver.32を使用している際に、旧バージョンの住所録一覧が正常に表示されない問題が発生しています。
  • この問題は、カード住所録とレイアウト住所録は正常に表示されるものの、一覧表示のデータ欄が全て灰茶色で表示されない状態です。
  • Ver.32に添付されているサンプルデータを開くと正常に表示されるため、旧バージョンの住所録データの一覧表示に問題がある可能性があります。
回答を見る