• ベストアンサー

新築の庭を芝生で敷き詰め周りにセンスの良い木を植え

teruyoshi0215の回答

回答No.5

高麗芝がいいですね。砂地のほうが良く根付きます。 芝を敷き詰めたら、芝目の土 というものがありますので 芝と芝の隙間にしっかり敷き詰めます。 芝刈りや草取りは本当に大変ですよ。 真夏は、朝・夕の水遣りもかかせません。 おすすめの樹木は、 ジューンベリー:春に白い桜のような花が咲き、名前のとおり         6月ころ赤い実がなります。紅葉も綺麗です。 コニファー類:ほったらかしても樹形が整います。        ただ、10年くらいすると突然枯れることがあります。        根が混み合うためでしょうか・・・ 西洋ニンジンボク:ブッシュ状に茂ります。紫の花がきれいです。 木ではありませんが、バラは意外と育てやすいです。四季咲きがお勧めです。 寒冷地(長野県)で大丈夫なものをあげてみました。 園芸雑誌、たくさん出版されていますので参考にされるといいですよ。

関連するQ&A

  • 芝生の育て方

    芝生の育て方について質問をしたいので宜しくお願いします。 自宅に庭があるのですがそこに今から10年ほど前に芝生を植えました。特別植える際も石灰などを撒いて、土壌改良などもしていません。 また、今まで栄養剤や、肥料等も特別やった事もありません。 確かに、これでは綺麗な芝生も出来るわけはないと思いますし、今となっては芝生なのか雑草なのか良く分からないような状態です。 これから、真剣に芝生の手入れをして行こうと考えておりますが、芝生を手入れしていこうとする場合、まずは土壌の改良、現在植えている芝生に肥料を上げる。このような作業をすれば良いのでしょうか? また、作業を行う場合もどのような時期に、どのような事をして良いのか、全く無知で理解しておりません。 どなた様か、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 芝生の植え代えについて

    現在庭は高麗芝のターフを並べて根付けさせたものですが、夏場は青々して良いのですが、冬場は枯れて茶色になり見苦しいです。また、手入れのやり方が悪いのか、芝生の密集度が低くなっている場所や、日当たりが悪く発育が悪いところは雑草も多く、手入れが大変です。 そこで、よく見かける、複数の西洋芝を組み合わせた芝生の種をまいて、年中青々とさせたいのですが、その場合一旦高麗芝をひきはがさないといけなのでしょうか? 庭が無駄に広く30~40坪程度あります。上手く通年で青い芝になるようにするにはどうしたらいいでしょう?

  • 庭に芝生を作りたいのですが・・

    今、断なの実家に住んでいるのですが、庭には大きなケヤキがあり、半分ほど庭が木陰になります。 庭全体がまばらに雑草が生えていたり、芝生だったのかもわからないくらい土が半分以上の割合の庭です。 日当たりの良い場所には花壇があり、ケヤキの根元は日が当たるのでそこにたくさんの花を植えたりしています。 でもやっぱりつち部分や雑草を引っこ抜いた部分などが見苦しくて・・・・芝生を育てたいのですが、木陰があるとやっぱり綺麗に育たないですよね。 なにか綺麗にする方法は無いでしょうか?

  • 庭に植えるオススメの果実木ないですか?

    庭に植えるオススメの果実木ないですか? 庭は60坪ほどあります。粘土質なのであまりいい場所ではありませんが日当たりは最高です。土壌改良はします。 虫が付かず、農薬とか使用しないでおいしい果実がなるお勧めの木はないですか? 一応、現在は知人の勧めで みかんの宮川早生が手間がかからず甘い実がなると教えられて候補にしています。それ以上のオススメの木ありませんか?

  • 4坪程の庭を芝生にするのですが

    横浜市の戸建てに今年から住んでいます。 庭の土は山土で若干粘土質の為あまり芝生に適していないようです。 なので土壌改良しようと現在頑張ってます。 土を掘り返して土の山ができております。 それを見て、平坦な芝生ではなくて山を作り立体的な芝生にしよう!と思いました。 芝生用の目土を大分混ぜる為、小石、硬い土の塊などが大量出ます。 それらも山の土台にも使えて一石二鳥で名案かて思いました。 しかしそれを妻に言ったら反対されました…。 シンプルなほうがいいそうです…。 そこで聞きたいのですが、たかだか4坪の庭に小さい山を作るのは微妙でしょうか? そして山があった場合芝生の手入れとか大変になりますでしょうか? ちなみに芝は日本の高麗芝ではなく、洋芝トールフェスクアリッド3をメインにブルーグラスアワードも少し混ぜて蒔く予定です。 どんな事でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 荒れてしまった庭の芝生について

    マンションの1階に住んでいます。 一坪ほどの庭がついているのですが、元々は芝生が張ってあったようです。 彼に手入れを任せていたところ、さぼりまくり、 昨年の今頃に草むしりをしたまま放置でした。 結果、庭は野原の如く荒れ放題。 見かねて私が草むしりをしたのですが、様々な雑草の根が 狭い庭を縦横無尽に走り回り、抜けば土からめくりあがる始末・・・。 隣のお家の芝は青々としているのに、うちはまっ茶色に枯れてしまい 所々土が剥き出しになっています。 彼は「そのままにしておけばまた生えてくる」と言いますが、生えてくるものなんでしょうか? もし、ダメだった場合、新しく芝生を張るにはどうしたらいいでしょうか? 彼に任せるのはもう止めて、私がちゃんと面倒を見ようと思います。 ただ、ガーデニングとかには本当に疎いので、 初心者でも扱いやすい庭の整え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芝生の剥がし方!

    昨年中古住宅を購入しました。 ガーデニングやDIYなどを楽しもうと思いますが、庭一面に手入れの悪い芝生があります。 (綺麗な芝生だったら良かったのですが…) 前の持ち主はあまり芝生の手入れをしていなかったらしく、芝生は伸び放題…雑草が大量…あちこち剥げている…等の環境です(泣) 一度綺麗に(出来れば更地状態)したいのですが、どなたか芝生の簡単な剥がし方を教えてください! 庭は約20坪ぐらいです。 出来れば自分で出来る方法をお願い致します。

  • きれいな芝生の庭にしたいです

    こんにちは。 皆様のお知恵を拝借したく、投稿します。 当方カナダ在住でして、今が芝生の手入れの時期なので 遅くなり過ぎないうちにと思い、質問いたします。 中古住宅を買って、裏庭が有るんですが、 10mx10mぐらいです 芝生(スカスカです)が50パーセントほどで、 残りは、ありとあらゆる、雑草が生えてます。 前のオーナーが手入れしてなかったようで。 ほとんどはタンポポ何ですが・・・・ 面もボコボコなので、いっそのこと全部張り替えようと思います。 ゴルフの練習できるぐらいにしたいですね^^ そこで質問なのですが。 雑草は今ある芝生もろとも、ラウンドアップか何かで 除草してから張るのでしょうか? 小型の耕運機をレンタルするつもりなんですが、 それで根っこも何もかも、耕してしまって、 その時に取れるだけ雑草の根などを取って そのうえに芝生を貼り付けてはダメなのでしょうか? あんまり除草剤は使いたくないので・・・ (自分は良いのですが近所の手前と言うか・・・) ちなみに張る芝生はケンタッキーブルーグラスです。 あと手押しの耕運機でバリバリと耕せるものなのでしょうか? あれはある程度柔らかい土壌の畑などを耕すものなのでしょうか? 土の硬さは普通にスコップで掘れるぐらいの硬さです。 それでは宜しくお願い致します。

  • 広い庭に植えるとしたら、何の木を植えたいですか?

    新築祝いとして、20坪位の庭に一本だけ樹木をいただけることになりました。 やしの木のようなものか、果実がなるものか、検討中なのですが、素人なのでなかなかいいアイデアが浮かびません。 南向きの庭で南北に6m、東西に10mのスペースがあり、日当たりは良いです。現在は芝生だけが敷き詰めてある状態です。 建物が和風ではないので、和風以外の雰囲気を出せたらなぁと思います。 樹木、ガーデニングに詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 庭の芝生に生える雑草処理で困っています。

    庭の芝生に生える雑草処理で困っています。 今年の2月に、庭スペースの一部に約20坪の芝生を敷きました。 最近緑になってきていい感じなのですが、写真のような雑草が半端なく生えてきて困っています。 今は手で抜いているのですが、根元から抜こうとすると、芝が完全に根付いていないため 芝ごとはがれたりします。 芝をいためないで、写真の雑草に効き目のある除草剤はありますか。 またそれが無ければ何か良い方法は無いでしょうか。