• 締切済み

PCの電源交換について

noname#251892の回答

noname#251892
noname#251892
回答No.7

自分も先日、ドスパラのタワー型Monarchの電源が壊れたので市販品を購入して取り付けました。 まず現在使用中の電源の電力(W)と縦横高さを調べて、それと同等のものを探せば良いのではないでしょうか? 実は超適当にW数だけ調べて購入したところ、縦(奥行き)の長さが1cmほど長くなってしまい、付属のフレームを外すハメになってしまいました。 その結果、フレームに備わっていた通気孔に繋がる筒の様なものも付けられなくなり、一時は排熱が上手くいかなくなってファンが全力疾走する有様・・・。 結局現在は電源にテープでその筒をくっつけてぶら下げておりますw などということもあるので寸法はお間違えの無い様に。 価格はものにも寄りますが1万円以下で購入できると思います。 付け方は簡単で、ドライバーがあればOK(多分プラス)。 ちなみに「これを機会に大容量に・・・」などと思ってW数を上げると、その分電気代もかかるようになるのでご注意下さい。 そうそう、ドスパラにて購入相談にのってくれますよ。 「壊れたんですけど、このPCでお薦めの電源はなんですか?」などと問い合わせれば丁寧に教えてくれます。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/5top/

関連するQ&A

  • 電源が入らない。。。。

    先日、ドスパラにてPrime Galleria HGを購入したのですが急に電源が入らなくなりOSどころかBIOSすら見ることができません。 電源ボタンの押すとシュッと一瞬だけファンが動くのですが全く動きません。。。 やはり電源関係なのでしょうか?? どんなことでもいいので教えていいただけないでしょうか><

  • BTO 電源交換について

    ドスパラで買ったPrime Galleria ザ・シムズ2というPCを使っているんですが、少し前から電源から異音がでます。 調子がいいと音はでませんが、悪いと電源を落としても直りません。 PCを乗せてる机を叩くと一瞬止まったりしますが、根本的に直したいので、質問させて下さい。 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=160&ft=&mc=895&sn=130&st=1&vr=10&tb=4#tabContents 300W SFX 静音電源 (DELTA ELECTRONICS 製)という電源なのですが、どんな電源にしたらいいですか? 予算は1万円以下です。 ケースはJDコンパクトケースです。 ゲームや動画編集もします。

  • PCの電源について

    こんにちわ このたびPCを新調することにしたのですが 購入したのがドスパラの Prime Galleria HG 8800GTモデル  なのですが このPCに搭載されている電源 EVERGREEN SILENT KING-4(LW-6550H-4) ATX 550W 静音電源 というのが 色々他の質問等を調べていると 良くないということみたいなのです。 どの程度良くないのか?とか基準がよく解らず質問させていただきました 実際交換してしまった方が良いでしょうか? 替える場合どのような電源ユニットを買えば良いのでしょうか オススメ等はあるでしょうか? あとまだPC自体届いてないのですが 替えるなら起動する前に替えてしまおうかと思っています。 交換は難しいでしょうか? 自身 グラボの交換程度しかPCパーツを触ったことが無いのですが 良きアドバイス よろしくお願いします

  • PC電源について

    PCが不調でこちらで質問したところ電源かマザーボードの故障だろう と言う意見をいただいたのでとりあえず電源を交換して ダメなら新しいPCを買おうという結論に達しました。 玄人志向のKRPW-P630W/85+という電源を買おうと思っているのですが 私のPCで使えるかわからないのでアドバイスお願いします。 構成は cpu:core2quad 9550 ビデオカード:radeon hd4850 マザーボード:msi p45neo-f 電源:SILENT KING-4(550W) あとHDD2つ、背面ファン、カードリーダー等です。 ドスパラのprime galleria rqというものです。 ほかにも足りない情報がありましたら追加しますのでよろしくお願いします。

  • PCの電源ユニットをを交換したが、電源がつかない。

    PCの電源ユニットをを交換したのですが、電源がつきません。 PCでゲームを起動するとリブートが起きてしまう様になりました。Kernel-Power41というエラーが問題のようで、PCの設定の方では解決しなかったので電源ユニットを交換することにしたのですが、玄人志向KRPW-P800W/85+に交換したところ、LEDはチカっト一瞬光るだけで、ファンも回らない。 再度、電源を入れてもLEDは光らないが、電源コードを抜いてから再投入するとはじめだけLEDはチカット光ります。ファンも回らないが、一瞬回ろうとする。 以降、繰り返しても同じ状態を繰り返します。電源ユニットの初期不良かと思い検査してもらったのですが初期不良ではないようです。 PC購入時最初に付属していた電源ユニットだと起動することができます。何が原因なのでしょうか。 PCはドスパラで2010年にPrime Galleria XF GTX285搭載モデル水冷パックを購入しました。 CPU:CoreTM i7-860 プロセッサー GPU:NVIDIA® GeForce® GTX285 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0) メモリ:4GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-10600 / デュアルチャネル) HDD:1TB ハードディスク (シリアルATA II) 電源:最初に付属していた電源→玄人志向KRPW-P800W/85+ マザーボード:ASRock P55 DE3 OS:Windows® 7 Home Premium 32bit よろしくお願いします。

  • 電源交換について。

    先日、ドスパラで「Prime magnate JD」をを購入しました。カスタマイズでビデオカードを無しにしてしまったので取り付けたいと思います。ですが、そのビデオカードを取り付けるには電源が350Wないとだめらしいです。僕の購入したタワーは300W・・・。 なので、電源を交換しなければいけません。 さて、質問です。僕の購入したタワー「Prime magnate JD」は電源交換ができるのですか?

  • ドスパラPCの交換用バッテリーについて

    Prime Note Galleria QF540 のバッテリーを交換したいと思いますがどこで購入すれば良いでしょうか? ドスパラで調べても見つからないため、どこかで購入はできませんでしょうか? 出来るならば、サイトを教えていただけませんでしょうか? できないなら、セル交換でも良いです。 優先順位は、 1.バッテリー交換サイトより購入もしくは、ドスパラ購入→2.セル交換 です。

  • PCの電源が突然入らなくなった

    PCの電源が、突然はいらなくなりました。 まぁPCは6台持っているので、すぐ影響はないんですが。 夕方PCを立ち上げてネットチェックしたあと、出かけました。 今帰ってきて、電源ボタンを押すと・・・ウンともスンとも言いません。 パワーユニットが死んだのかと思い、試してみましたが、主電源を挿すと、一瞬だけ「シュワン」と言う音がして、排気ファンが一瞬動きます。 通電しているか確認するのにLANケーブルの差込口を見たら、通電していたらオレンジと緑が点灯しますが、点灯していません。 今はUSB機器、モニター、マウスとキーボードを全部抜いて、放電しているところです。 そうしたらいいとネットで見ましたので。 2005年の自作PCなので、寿命なのかなと。 電源は2年前にブランド品の500wのユニットに交換しています。 特に酷使してるわけでもないのですが、買い替えかなぁと思うところです。 今は全部のコンセントを抜いて、完全放電している所です。 ホコリもあるのかなと思いますのであす、エアダスターで掃除しようと思いますが、それ以外で何か原因や解決策があれば教えてください。 PCは自作。 PenD 電源500w国産利用2年目 グラボ GT240 XP です。 よろしくお願いします。

  • 電源交換

    4年ほど前のPrime LM64(マザボはP5LD2-VM)の電源が入らなくなってしまいました。 ドスパラのお店で聞いたら電源が寿命とのこと。交換したいのですが、当時の電源には-5Vがあり、最近のものにはそれがありません。 Netで調べたら-5VはISAバス用とありましたので、-5Vのない電源に置き換え可能なのかと思うのですが、他にも使っていて支障が出ることがないか心配です。 この方面に詳しい方、大丈夫なものかお教えください。 PCが動かず、困っております。至急お願いいたします。

  • BF3用のPC

    BF3用のPCを買いたいのですが、 ドスパラの Prime Galleria DXFR - プライム ガレリア DXFR で快適に動きますか??