• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホなので落札時のメッセージが読めない??)

スマホでの落札時メッセージの確認方法

kurumi-catの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>スマホを使っていると、落札時のメールって確認できないんでしょうか? メールが確認できないというか、 「出品者からのメッセージ」が確認できない(読めない)みたいです。 リンクをクリックするとオクのトップページに飛ぶそうです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448864239 こちらとしてはどうしようもありません。

関連するQ&A

  • 落札者からの連絡が途絶えた・・・

    先日オークションに出品し、入札が3件あり終了しました。 終了1時間後ぐらいに落札者から苗字・住所などの連絡がありました。 フルネームや希望発送方法(定形外・ゆうパックなど)が記載されておらず、教えてくださいと連絡したところ10分後にメールが届きましたが、1回目と同様のメールが届きました。 改めて、希望発送方法・フルネームを教えて下さいとメールしたところ、今度はフルネームのみで希望発送方法は記載されていませんでした。。。 3月8日午後9時頃に再度発送方法を尋ねるメールを送りましたがその後連絡がありません。 一回目のメールで振込み日は3月9日と本人が連絡してきているのですがもちろん入金もありません。 落札者は取引合計5件で評価は 非常に良い=2 悪い=1(落札したのに連絡が取れないから出品者は代引きで強制的に送ったそうです。) 非常に悪い=2(落札者都合のキャンセル) メアドは携帯アドレスなのでメールを見ていない事はないはずです。 今までこのような事が無かったのでどうしていいものか・・・。 こちらはいつまで待てばよいものなのでしょうか? 一回目のメールで詳細住所・電話番号も記載してあったので当初は購入の意志があったと思います。 買わないなら買わないで、新譜CDなので値崩れする前にこちらも再出品や補欠繰上げをしたいのです。 出品時にマイナス評価の方の入札を拒否にするのを忘れていたばっかりに・・・(>_<)

  • iphoneのEメールとメッセージ機能について

    softbankユーザーです。 先日、iphoneに機種を変更しましたが、どれもこれも難しくて困っています。 たくさん疑問なある中から一番困っている事はメールの送受信です。 携帯電話の時のアドレスは~@softbank.ne.jpでした。 iphoneを契約すると~@i.softbank.jpというEメールアドレスが発行され メールの送受信が2種類出来るようになったのですが 絵文字やデコメールを使いたい事からアプリの『デコメーラー』をインストールしました。 ここでのアドレスは、新しく貰った~@i.softbank.jpのアドレスしか使えません。 それが原因か解りませんが、今までの~@softbank.ne.jpだったMMS/SMSのほうで メールを受信していないようなのです。 今までの~@softbank.ne.jp(MMS/SMS)に来ているメールを受信するには どうしたらよいのでしょうか? ちなみに推奨されていたアプリで『新着MMS』というのを入れていますが それで新着問い合わせが出来なくなりました。 Wi-Fiを切って問い合わせをするように書いてあったのでWi-Fiを切って3Gの状態で アプリを開くと、画面は真っ白で『問い合わせをする』のボタンすら現れません。 このような状態になったのは『デコメーラー』を設定してからなんです。 何か設定に問題があるのでしょうか? 仕事関係のメールも~@softbank.ne.jpだったMMS/SMSの方に来るので 本当に困っています。 どなたか助けて下さい。 よろしくお願いします。

  • 落札後、すぐに簡単決済してきた落札者

    タイトルどおり、 夕方、希望落札で終了後、15分後に簡単決済メールが届きました。 送料込みではなく落札金額のみです。 (送料は落札者負担、送料込み・送料無料の商品ではありません) yahooからの落札メールに取引内容を記載して、落札者様よりご連絡をお願いしていますが、もちろん連絡もなく、 こちらからすぐに、以下連絡しました。 【抜粋:落札金額のみのお振込みでは発送できません、(いくつかの送料と振込先を記載して)いずれかの送料をいずれかのお振込先にご入金下さい。】と言う旨のメールを送りましたが、まだ連絡なし。。 評価は一桁。悪いなし。情報はID.アドレスのみです。 初心者の勘違い行為なのか。。 トラブルの予兆なのか。。 数回のお取引は経験しているはずなので、いきなり入金するのもおかしいと思うのですが何なんでしょうか。。。 考えられる理由をお教え下さい。。

  • MMSメッセージについて

    iPhoneに初めて機種変更してMMSメッセージ受信をオンにしないまま softbank.ne.jpのメールアドレスを告知してしまいました。 今はオンにしたので受信できますが オンにしてない期間に送られたメールを いまから受信できますでしょうか?

  • iphone 3GS MMS受信できません・・・

    iphone のMMSが受信できなくなりました。 ここ2、3日の間に受信できなくなったと思います。 (いつものメールマガジンを受信しなくなった事から) メールの送信はできます。(MMS→i.softbank.jpで確認) i.softbank.jpの受信もできます。 通話もできます。 アプリの新着MMSを使用しても受信できません。 設定→SMS/MMS→MMSメッセージングもオンになっております 最近、不要な受信メールを削除したのですが、何か関係あるのでしょうか。直せる方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか・・・

  • 評価(新規)の落札者

    ヤフオクでのことです。(新規)の落札者へのメールがエラーで返ってきてしまい送れず、連絡掲示板でこちらに連絡をくれるよう伝えたのですが、丸一日連絡がなくイタズラかな?と思っていたところに、この前メールがきました。で、内容が「初めててどうしたら良いのか解らない」というような内容で、別のメールアドレスが記載されていて、(落札画面のアドレスとは違うアドレスですがドメインは同じ)別の方にメールを送ったところ送信できたようでした。 その後、発送先や支払方法なども決まり、あとは振り込みだけなのですが このIDのウォレットは他の人が登録していてかんたん決済ができない。と。(?)銀行振り込みにしたいということなのですが、ファーストメールに口座等すべて記載してあるのであとは、こちらで銀行でOKとメールをすれば振り込んでもらえるかなと思うのですが。。。 なぜかモヤモヤして気になるので答えられる方がいたら、助言をお願いしたいのですが、 1 ウォレットは他の人が登録しているとはどういった状況なのでしょうか 2 連絡掲示板に文章が投稿されたら、登録しているメールアドレスへ連絡がいくはずなのに、落札者さんは連絡掲示板への投稿も気付いていないようでした。何故でしょうか 3 はじめてで不安なのはわかりますが「そのつど確認」が激しい為なかなか取引が進まない。もしかして変に疑いをもたれているのでしょうか? 新規の方との取引は初めてではないのですが、こう警戒心をい抱かれているようで、スムーズに最後までいけるか不安です。 また、今の状態で出品者側から取引の中断はありえるのでしょうか(出品者の都合でキャンセルというかたちで)新規の落札者のかたにはリスクがないですし。その場合は、出品者・落札者共に評価欄にコメントを記載できるのでしょうか。落札から数日経って未だ牛歩でもう疲れてしまいました。。。

  • softbank⇒nifty⇒softbank

    iphone4(softbank)を使用しています。 @niftyアドレスで@softbankアドレスからのメールを受信は出来ますが、iphone4 sms/mms(softbank)に転送されません。 しかし@softbankアドレス以外からのメールは転送されています。 @nifty側からはiphone4 sms/mms(softbank)に転送はしている様ですが、iphone4 sms/mms側で拒否してるように思いますが、対処がわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • オークション落札品の発送について・・

    オークション出品暦数回の初心者です。 先日出品していた物が落札されました。落札者さんに、口座番号等をお知らせするメールを送る際に、「お手数ですが、入金後ご一報ください。発送についての日時・時間等のご希望等ございましたら合わせてお知らせください。」と記載をいれています。 本日午前入金確認がとれたのですが、メールが来ません。 これは、発送の希望等無い。と判断してもいいのでしょうか?それとも、もう少し待ったほうが良いでしょうか?ちなみに、明日午前一杯待ってメールがなければ、発送しようかと考えているのですが・・。

  • へんな落札者に困っています・・・

    落札者にメールをしてから連絡がなく、再度メールしても返事が無かったため、掲示板へ書き込みをしました。すると返事があったのですが内容は支払方法の希望を記載してあるのみでした。掲示板では取引ができないため、メールでお願いします、と書き込みをしたところ、今度は「PCをもっていないので携帯にメールをください」ということでした。落札時に表示されるアドレスはPCアドレスなので、PCをもっていないというのと携帯にメール(<=知るはずがない)をくださいというのも納得できません。 このような場合、どのように対処すればいいでしょうか? 新規の方だったので取引に時間がかかることは承知していたのですが、ここまでひどいとは思わず困っております。 半分いたずらかなぁと感じてはいるのですが、落札金額は安いものなのでイタズラの可能性は低い気もしますし・・ 何かよい対処方法を教えてください。お願い致します。

  • 落札者です。こんなとき、キャンセルしてもいいものでしょうか

    ヤフオクで以下のような状況にあり、少し困っています。ご意見をお願いします。 12月26日の夜にある品物を落札しました。その品物は1月8日までに必要だったのですが、出品者の履歴を見ると「迅速なお取引ありがとうございました」という書き込みばかりで、「大変よい」以外の評価がなかったので、早ければ年内、悪くとも8日までには手に入るだろうと考えていました。 26日のうちにすぐ出品者から連絡がありました。振込先と金額が書いてあり、「27日から1月8日まで帰省するので連絡は携帯あてにください」という内容が記載されていました。すぐネットバンキングで振込み手続きをし、携帯あてに「振込み手続きをしました。ご確認と発送をお願いします」とメールを送りました。ここまでが26日の出来事です。 発送方法はゆうパックなのですが、その後出品者から入金を確認した等の連絡もなく、まだ品物は届きません。ひょっとして8日以降の発送なのかなあともどかしい気持ちで待っています。ちなみに、出品時にはそのような記載はありませんでした。8日までに手に入らないのであれば代品を手に入れなければならず、そうすると2つもいらないものなのでオークションで落札したものは無駄になってしまいます。 あまり日にちもなく、しかも年末年始なのに相手にきちんと確認しなかった私も悪いとは思うのですが、もし8日以降の発送になるのであれば落札のキャンセルと、振り込み手数料・出品手数料はこちらもちで返金を願い出たいと思っています。こういう場合のキャンセルは相手に失礼でしょうか。ご意見お待ちしております。