• ベストアンサー

犬のトイレ

犬のおしっこが 手についてしまった場合 水洗いで菌?は 落ちるんでしょうか? 人間のおしっこも 水洗いで菌は落ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

汚いものだと思われがちですが哺乳類の尿は腎臓に問題がない場合、排出される時点では無菌です。 大気に触れてから菌が入ると繁殖しますが・・・。 なので水洗いでも健康な人が気にしなくてイイ程度にはキレイになります。 (程度の考え方は人それぞれで仮に100%殺菌しても大気に触れた瞬間にまた無菌では無くなるので、曖昧な表現としました。) 私はが朝一に排出したものを飲む健康法も一時流行したくらいですから、そんなに汚いものではないと思っていますが、愛犬ではない犬のなら私なら石鹸くらいは使いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬のトイレのしつけかた。

    こんにちは、いつもありがとうございます。 皆様に犬のトイレのしつけについて質問させていただきます。 昨年の11月にシェルティーの子犬を迎えました。現在は丁度生後4カ月で順調に成長をしていてくれています。 しかし、いまだにトイレの成功率は20点くらいでかなり低いと思われます。ちなみにトイレのしつけをするために見張りをしているときには滅多におしっこをしないのですが、私自身がトイレに行くなどをしてちょっと犬から目をはなすと、その短い時間でおしっこをしてしまう始末です。 これを見ていると、我が家の犬はまるで人の目を盗んでおしっこをしていると言っても過言ではないと思っています。このような状態になると犬のトイレのしつけがますます難しいものになってきます。 このような犬にはどのようなしつけをしたら良いのでしょうか?。 あるいは、成犬になるとおしっこの回数が極端に減るから自然にトイレは上手くできるようになると聞いたことがありますが本当にそうなんでしょうか? どなたかなんでも結構なので私にアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレで困っています

    初めて質問させていただきます。 生後約3ヶ月のチワワ(♂)をペットショップで買って1週間経ちます。 家に来た初日からトイレトレーニングはしているんですが、ふわふわ好きなのか部屋の真ん中にあるコタツのカーペットにばかりします…。しばしコタツ布団に付いたりします。 ソワソワし始めたら部屋の隅っこにあるシートの場所へ連れて行くのですがなかなかしてくれず(運良くそこでしてくれたら気持ち悪いくらい褒めてます) シートに閉じ込めようとする私の手をすり抜け、カーペットの端(布団の横)のところまで走って行ってオシッコをしてしまいます。 何しろ小さいので座っているのかと思ったらオシッコ中などしょっちゅうです。 1日に何回もあるので怒りたくなるのですが「怒るとオシッコ自体がイケナイ行為だと勘違いしてしまうので誉めてのばす!!」とネットで見たので粗相をしたら怒らず、見つけたら「あ…」と言って黙々と片付け消臭剤を使っているのですが、犬の嗅覚の方が勝ってしまい…目を離すとまた同じカーペットの場所で… ペットシートは床上に直接敷いてるのですがトイレと思っていないのか時々、ペットシートの上でくつろいでいたりします。 小さいながらも、もう真ん中にあるカーペットがトイレだと思ってしまっているのでしょうか…試しにカーペットの上にシートを置いたところ見事そこにしてくれました。 まだ小さいから…という気持ちもあるんですが、布団の横ですし人間の生活スペースの真ん中なので衛生的にも隅っこのシートにしてもらいたいんですが、何か良い方法はありませんか?(´;ω;) トイレトレーニングするなら今のうちと思い、間違った覚え方しないよう焦り始めています(~_~;) ちなみにお留守番&寝床に使ってる小さなゲージがあるんですが、どんなにオシッコしたくてもゲージではしません。 カーペットは洗濯しましたが無意味でした。 うちは彼氏と同棲1Kで犬と常に同じ部屋にいます。 今はある程度大きくなるまで、買い物等の外出を除き私が四六時中家にいます。 廊下にも1つシートを置いてみたんですが連れていったときのみで…いつもはカーペットばかりでシートでしてくれませんorz 実家でも犬を飼っているのですが今回の様な悩みは初めての経験なので困っています。 親切な回答お待ちしております。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレ

    犬のトイレに関して質問です。 犬はきれい好きなので自分の寝床では排泄をしないとよく耳にします。実際にうちの子犬もそうなのですが、そうなるとお留守番の時が心配です。子犬なので、ケージの中にベッドとオシッコシートをひいていますが、ほとんどその中で排泄しません(夜中にすることがあるくらいです) 長時間、家を空けることが今はないので良いですが、今後、長時間留守にしたとき、オシッコをしないで我慢してしまわないか心配です。子犬はどれくらいおっしこしなくても大丈夫なのでしょうか? まだ子犬なので離しっぱなしで外出することも出来ません。皆さんの体験&いい方法があれば教えてください。

    • 締切済み
  • 猫のトイレに犬が・・・

    拾った犬を家の中で飼い始めたのですが、いくら躾てもトイレを覚えてくれません。 我が家には先住猫が居るのですが、犬は自分のトイレではなく猫のトイレに向かっておしっこをするのです。でも命中してなくて、いつも猫のトイレ周りがビショビショになってしまいます。 猫のおしっこを犬のトイレになすりつけてするように仕向けてみても、自分のおしっこで試してみてもダメでした。 何かよい方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこで困ってます。

    このところ毎日、自宅の玄関の前に置いてある植木鉢に犬がおしっこをひっかけて困ります。 何度も水洗いしたり、洗剤で洗って匂いを消したりしたけどダメでした。 園芸用品の、犬猫よけの薬(木酢液)を使ってみましたが、これも効果はなかったです。この間はとうとう糞までされてしまいました・・・。(T_T) 犬がおしっこをしなくなる良い方法を御存じの方、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    こんばんわ. 犬のトイレの躾で困っています. もうすぐ1歳のパピヨン・オスです. おうちに来たのは2ヶ月の頃なのですが, トイレが未だに上手に出来ません. 症状としては・・・ ・全く出来ないわけではない.昔に比べると随分上達し,60%の確率でオシッコがシーツ内に出来る.ただし,室内にもかかわらずリードでつないでいる場合で,放していると20%くらいしかできない ・ウンチは,シーツ内でやろうとしている意欲は充分感じられるが,くるくる回りながらやるので5箇所くらいに散らばり,下手するとシーツ外に落ちている ・オシッコ残り40%は,「シーツ外」もしくは最近多いのは「あとちょっとでシーツ内」というヘリのところや,「もう1歩でシーツ内という完全なるシーツ外」です.ヘリでやってくれるのも,トイレ内でやろうという意欲を感じはするのですが,結局シーツの下側に入り込むのでトイレトレーを汚す事に・・・ ・などということを,やっている途中でやめさせる事が出来ない←なぜか,うちの子は人間が居る時はひたすら排泄を我慢する傾向にあり,ちょっと人間がトイレに行ったりした隙に排泄するのです(なぜ???)だから事後に褒めるとか,最中に掛け声を・・・ということができないんです(泣) ・夜は同じ部屋でケージで寝るが,その中ではしたくないらしく,朝一で大量のオシッコをする ・平日昼間は留守にしてしまい,リビングと別の部屋に居させているが(リビング用とトイレは二つある)リビングと全く同じ出来具合で,上手に出来たり出来なかったり・・・ と言った感じです. 基本的には,頑張っているのだとは思うのですが,どうしても あとちょっとうまくいかなくて,結局リードでつないで居る事が多い状態です.せっかくですから放しておきたいのですが・・・ どうにかする方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレについて

    犬のトイレのしつけについての質問です 家の犬はトイレの場所を知っていて、普通は所定の場所でするのですが、 留守が多いときやかまう暇がないときなどはあちこちにおしっこして所定の場所でやりません。 これをやめさせるにはどうしつければいいのでしょうか? ご意見伺いたいです よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけ

    今まで猫しか飼った事がないのですが 犬を最近飼いました。 全然トイレを覚えてくれないので戸惑っています。 リビングに犬のケージを置いてそのなかにおしっこシートをひいています。 1時間に1回ケージにいれておしっこしたら出す みたいにしています。 けれど私が寝てしまいケージを出しっぱなしにしてしまったらカーペットでしているのを後から気付きました。 このやり方で覚えてくれるのでしょうか。 初心者ですので教えて下さい。 犬はシェルティーです。

    • 締切済み
  • トイレで手を洗わない

    小トイレでは手をあらわないようにしています。 洗わない方が綺麗だと思っているからです。 ♂ですので、ドアのないトイレの場合は、さわるものとしたら、おちん○んくらいのものです。 単なる皮膚と思えば汚くはありません。 おしっここぼしたら汚いかもしれないけど、手につかなければ綺麗だと思います。 なまじ、水道のコックをさわるほうが大腸菌などのばい菌がいそうだと思うのですがいかがですか?

  • 犬のトイレの仕方教えてください。

    よく、犬の本など見ると、トイレを失敗すると凹む犬がいるとききますが、犬にトイレを失敗したという自覚はあるのでしょうか? ウチの犬は、朝晩は家の中、昼間は外に出してます。 まず、散歩や一緒に出掛ける時は、外に出たと同時にウレションして構わずその上を歩いてます。散歩は 道のど真ん中でオシッコなどします。なのに家の中では決まった所でしかせずに、それこそ家の中ではオシッコをしたく無いかのごとく、外へ連れてけと吠えます。 ペットホテルに預けた時なんか、オシッコもせず、食事も食べないとの事でした。 犬にも良し悪しが分かるとか寂しいとか、心配という感情は強いのですか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 魔法科高校の劣等生はアニメ化されるのか?大学進学前までの予定をまとめます。
  • 原作では兄妹ではなく従兄妹であり、婚約の話も存在するが倫理問題が生じる可能性があります。
  • 北山雫との政略結婚や過去の事件の関連性を加えることで、物語の信ぴょう性が増します。また、九高戦での魔法のやり取りがプロポーズの象徴となるかもしれません。どのような展開が良いか、皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る