• 締切済み

字の雰囲気について

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.4

 んーー・・・これは(酔汗) 私には神代文字草書体みたいな、何かこう・・・ 「念のこもった」書き方に思えますね( ~_△_)~

minaotehon
質問者

お礼

参考になります。 ご回答ありがとうございます。 念 そうですか… 明るく書ける様気をつけます。

関連するQ&A

  • エロイ雰囲気がすると言われますが どうすればエロイ雰囲気じゃなくなりますか?

    よくエロイ雰囲気がすると言われます。 昔から結構いろんな人にエロイ感じがすると言われ いい気分ではないけど 無視していました。 見た目は普通に綺麗にするようには心がけていますが 髪の毛も染めてないし普通です。 服装も露出が多いものは着ません。 下品な会話もしてるつもりはありません。 今結婚して6年目ですが、職場に 結婚前からしつこく誘ってくる人がいて困っています。 その人によくエロイ雰囲気と言われます。 どうすればエロイ雰囲気じゃなくなるのでしょうか? また、何を思ってエロイと言われるのでしょうか? あと、同じように困っている方は どのように対処されていますか? よかったら教えてください。

  • 上品な雰囲気ってどんな雰囲気ですか?

    私は、よくお上品だねとかおしとやかだねって言われます。私が言われて一番、嫌な言葉でもあるんですけどね(笑)実際の性格は全然違うのに・・・。 そういわれるたびに、えっお上品ってどんな人なの? って疑問が湧いてきました。 皆さんの考える、お上品な人といえばどのような人が浮かびますか? 皆さんのイメージでよいので教えてください。 あと、上品な雰囲気の芸能人を挙げて頂けたら、イメージが掴みやすいです。 よろしくお願い致します。

  • 雰囲気をよくしたい

    顔は中の下ぐらい メガネ くせ毛 短髪 ファッションは相応 身長は178センチあるがかなり痩せ型 挙動不審ではないが暗い感じ 女性受けしない外見なのは知ってますが、雰囲気をよくするにはどういうところを変えればいいですか?

  • 柔らかい雰囲気

    化粧や髪型、服装は努力でマシになりました。 ただ…自信がなくて不安が顔に出て人に軽い扱いを受けます。 不安さえ顔に出さなければ少しはマトモになるかと思い、顔のマッサージや笑顔を鏡の前で練習しています。不安を無くす方法と話し方を柔らかい印象にする為にどんな努力が必要ですか。 怒り悲しみ嬉しい等の感情はあまり出さないのに不安のみ顔に現れるので困っています。

  • 雰囲気の読み方

    小学生の頃、雰囲気という漢字を習った時に テストなどでは正しく「ふんいき」と書くけど 「ふいんき」と発音しても何も問題はないと教わりました。それ以前から私は漢字が好きだったため知っていましたし、周りの子も知っていながら「ふいんき」と言っていました。 高校生になって雰囲気を習った時、先生が 「私の友達が『ふいんき』と言っていた。私から注意した事はないけど、こんな大人にならないでね。」と言っていました。 日本は、高校の先生曰く「いい加減」なので、言葉が変わっていくのは当然だと思ったし、仕事先や客の前で以外なら使ってもいいと自分の中で決めていたので、こういう人がいる事に驚きました。そんなに恥ずかしいことでしょうか?

  • やわらかい雰囲気になりたいです。

     僕は父親に風貌が似ているとよく言われます。  父親は、田舎で山仕事や百姓をしてる人の良いオッサンなのですが、たまに街に出て役所やなんかで知らない人と会ったり、カウンター越しに役所の人なんかと話をしていると、かなり威圧感があるみたいです。知り合いに言わせると「おまえのオヤジ、あれで机を叩いて怒鳴ったら、普通のオッサンよりもはるかに怖い」とのこと。本当は吃音で、字の読み書きもままならないのですが、その風貌でかなり得してるみたいです(「アルプスの少女ハイジ」に出てくる、アルムおんじみたいな感じです)。  ぼくもどうもそういうところがあるみたいで、職場に来た来客は、管理職をさておいて僕に敬語で名刺を渡そうとしてきます。そのたびに、「いや、あちらがこのセクションのトップです」といってきました。  威圧感のせいか、またどうしても話しが硬くなってくるせいか、ぼくに会う女性がいなかったり、ぼくの幼いころを知っている人じゃないとどうしてもリラックスして話してくれなかったりします。  やわらかい雰囲気を出すためには、どうすればいいでしょうか?

  • 雰囲気可愛いになるには

    ”雰囲気可愛い”になりたいです。 よく「怖い」「いかつい」「ヤンキーみたい」と言われます。 身長が170近くあるせいで、それだけで怖く見られてしまいますし人見知りなので初対面の人となかなか喋れません。 でも自分で言うのも何ですが仲いい子たちの中ではお喋りな方だと思いますし 人見知りながらもあまり喋らない人とも笑顔で接するよう気をつけています。 仲良くなった子に「怖い人だと思ったらすごく喋る子だった」とよく言われます 今のままでは雰囲気可愛いどころか雰囲気怖いになってしまっています。 どうしたら今の印象を変えられるでしょうか? 汚い文章ですみません!

  • 雰囲気を変えたい・・・

    学校で話かけにくいと一度思われた相手に話してもらえるようになるには雰囲気を変える必要があると思うんですが・・・どのように雰囲気を変えたらいいのかわからなくなってきたんです どのような雰囲気にすれば話かけてもらえるようになるんでしょうか?

  • 性的な雰囲気?

    皆さん、こんばんは!大学生/20歳/女 です。 先日一人で散歩をしていた時に自転車に乗った見知らぬ男子(17~20歳位)の三人とすれ違いざまに「ぶち込むぞ!」「オッパイ揉ませろ!」と言われました。何故そんな事を言われるのか分かりませんが嫌な思いをしました。 ある男性(彼氏ではありません)と喋っていたときには「顔がエロい」「お前は夜の生活が激しそう」と言われました。どういう意図でそう言うのか分かりませんがその時はアハハと笑って受け流しました。 こういうことを言う男の人の心理って何でしょう? ちなみに私の顔はブサイクな部類に入ると思います。体型も(154cm・58kg)太っています。服装はジーパンにTシャツかトレーナーが多いです。

  • いやな雰囲気…

    会社の同僚のことで相談です。私より2歳年下の同僚がいます。 いつも冗談を言い合いながら仕事をするような関係です。 先日、食事に誘われて約束しました。 その後、食事の内容の問い合わせやその日の待ち合わせなどの内容が 何度かメールに入ってきました。 それはいいんですけどメールの件名に「大好きな○○りんへ」とか 「約束の日はどこへ行きたい?○○りんに会いたい○○ちゃんより」とか 妙な文章のメールが入ってくるようになりました。 最初は気にしてませんでしたがだんだん引いてしまって 行くのも嫌になって前日に理由をつけてお断りのメールをしました。 そしたらメールの返事はなく、翌日相手は一日外出。 今日、朝顔を見たときに「昨日はすいませんでした」と私は一言謝ったんですが相手は必要最小限しか口をきいてきませんでした。 直前にキャンセルをした私が悪いので仕方ないとは思います。 その同僚は妻子持ちです。 私の勘違いかも知れませんが不倫願望があるのかなって思ったんです。 私もただ会社の同僚として食事の約束をしたんですけど 2人きりってのはまずかったなって思います。 雰囲気が悪かったのは今日一日だけかもしれないけどなんか会社に行くのがいやです。 その相手と今後どうやって接して行けばいいでしょうか? アドバイスをお願いします。