• ベストアンサー

電車内でのマナー

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.18

   GOKKUN000さんこんばんは。、 携帯電話の通話システムとして、どこいても発信と着信が出来るのは、携帯電話の電源を入れていると、通話エリアの中継局と30秒とか1分間に5秒程度受信後、送信を定期的に行っています。これで全国どこの場所にいても通話できるエリアであれば通話ができる仕組みです。電源を切るとアナウンスしているのは、着信が可能になると、発信して、携帯電話が送信して、高周波電力、電磁波を自然界に無指向性でどの場所にも電波を発信します。勿論人体へも発信されます。  人体への影響は、発信される周波数と出力電力により影響度が異なります。他の方の説明もありますが、携帯電話から30cm以下にペースメーカーがある場合、携帯からの電波が発信されると、電磁波がペースメーカーの回路の回り込み、悪影響を及ぼす場合があります。ペースメーカーを埋め込んだ人が、目の前で携帯の通話で、心臓の鼓動のペースが早くなって苦しい思いをしたと言われていた事もあります。  既に病院の中では携帯電話は使用禁止な場所が多くなっています。電磁波ではなく、赤外線を使用したPHSタイプの構内電話の使用が増えています。  電子機器が多いシステムの側では携帯電話は使用禁止です。  人体への影響ですが、携帯電話を2時間位通話していたらたいていの人は当てていた耳の方の頭に偏頭痛が発生する可能性が高いです。こんなに連続通話している人はいないと思いますが、携帯での通話は数分にしておいた方が良いと思います。短時間だから人体に影響は及ぼさないというメーカーの説明を時々見ます。  業務用無線でも、駐留米軍の送信アンテナがある場所では、短波帯で数十KW~数百KWの出力を出している場合もあり、そのアンテナ付近まで行くことができますが、立ち止まらない事という看板が出ています。そんなところに送信時に1時間もいたら間違いなく脳腫瘍になってしまいます。携帯電話と周波数と出力が違うので、携帯電話で1時間の連続通話では機器にもよりますが、多少偏頭痛が出る場合があります。でも通話代は凄いと思います。  通話のマナーですが、携帯電話が出る前は、車内で雑談している人も特には注意されなかったものですが、携帯電話が普及してから、大きな声で話をする人が増え、電車やバス、喫茶店内で静かにしていたいのに大きな声で喋られたら迷惑ですよね。特にクラシックなどのコンサート会場で携帯電話が鳴って、勝手に通話しだしたら、コンサートは台無しだし、つまみ出されることになります。それでなくても、他人が携帯で喋っているのを嫌でもそばで聞かされるのは楽しいと思う人はいないと思います。これがマナーです。  危険というのは使う場所と使い方の問題です。ナイフや包丁で刺されたという犯罪は一向に減らないですよね。でも販売店では買う人に何等制限を行っていないですよね。人を刺すために買うとは思わずに、料理や工作などに使用するのだと思って売るほうも見ていますよね。見た目が怪しい人でも売れませんという店はないと思います。これと同じです。  使ってはいけないと指摘されている場所では使わなければ何等問題はないのです。言われた事を守れないのはマナー違反で、はみ出し人間です。空き缶は決められた場所に捨てましょうという事と同じです。素直に守れば問題はありませんが、これが守れない人は社会人としては失格です。

関連するQ&A

  • 電車内でのマナーについて

    電車内での携帯電話の通話はマナー違反だとされていますが何故なのでしょうか? たしかに混雑している場合などペースメーカーに異常を起こす可能性がある時には携帯の電源を切るというのは必要なことだと思います。 しかし空いている時の通話は何が問題なのでしょうか? うるさい、会話の内容が気になる、などの理由ならば友人との会話もマナー違反になるはずです。 電車内は図書館の様に静かにしなければならない場所なのでしょうか?そもそも電車自体の騒音が大きいのでうるさいから静かにしろというのはおかしい気がします。 空いている電車内での通話は何か問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 電車でのマナーについて

    電車でのマナーについて 電車での迷惑行為について疑問があります。 こちらのサイトの過去質問をいくつか拝見しましたが、 電車内で化粧をしたり食事を取ったりすることがマナー違反であるとされる理由として、 要約すると「公共の場とプライベートの場を混同しているから」 というものが圧倒的多数を占めていました。 (もちろん物理的な問題等、その他の理由を挙げておられる方もいらっしゃいましたが…) しかし、「プライベートの空間を持ち込む」ということであれば、 今や一般的になっている「電車内での読書」も該当するように思います。 電車内での「読書」や「携帯メール」、「携帯ゲームの使用」も同様にマナー違反と思われますか? 優先座席付近での利用、混雑時に周囲の邪魔になっているケース、音などで周囲の迷惑となっているケースは除きます。

  • 電車内でのマナーについてなんですが。

    電車内でのマナーについてなんですが。 先日、友達とカラオケに遊びに行って朝までオール。そして始発で家まで帰りました。 電車内ではサラリーマンやどこかから帰るのかな?という人がちらほらいて、静かでした。 自分は友達と乗っていたので、小さい声で話していたんですが、何日か経った時にその友達に「疲れてる人とかが乗ってる静かな電車で話すのはマナー違反」だと言われました。 それで少し口論みたいになったのですが、気になるところがあったので質問させていただきました。 電車では、携帯電話以外の面でのマナーがすごくあいまいな気がします。 --------------------------------------- ・静かな電車内(人は何人かいると仮定)で話す。 のはOKかNGか。 --------------------------------------- 僕は疲れていてもよほどうるさい人じゃない限り何とも思いません。 公共の機関ですし、仕方ないことだと考えています。 みなさんはどう思いますか? ここまでは許せるけど、ここからはダメだな。という境界線も教えていただけると嬉しいです。

  • なぜ電車内で電話をしてはいけないの?

    携帯電話が普及し始めた頃は、電車内では携帯の電源を切るのがマナーでしたよね。 それは、ペースメーカーを使用している人などに影響を与えないために等だと思うのですが、ではなぜ今は通話のみご遠慮願います、という形なんでしょうか。 メールやネット通信は言ったところで規制しきれないからですか? 優先席で携帯の電源を切らなければいけないのは、わかります。 ではなぜ他の場所で通話がいけないのですか。 メールや通信が良いなら、電波などの問題ではないですよね。 電話で話すのがうるさいというなら、2人以上で話している会話の方がよっぽどうるさいと思います。 電波の理由で電話を規制するなら、メールも規制するべきだと思うし、音の面で周りに迷惑だというのなら、会話だって控えるように促すべきだと思うんです。 どうして携帯電話での通話だけ制限されるのか、納得できません。 なにか理由がありましたら、教えてください。

  • 電車の中での携帯電話の電波

    今朝、電車の中(ところどころ席が空いている程度の混み具合)で、携帯電話で話をしている人がいまして、その人に対して声を荒げて注意する人(この人の方が、よっぽどやかましかった・・・(^_^;)がいたのですが、その人はこんなこと(↓)を言っていました。 「あなたは心臓ペースメーカーを使用している人のことを考えたことがあるのか!?電車の壁や天井は金属でできているため、電車の中では電波が反射するから、心臓ペースメーカーに深刻な影響を与えるのだ!」 私は、最近の心臓ペースメーカーは30cm程度離れていれば携帯電話の電波の影響は受けないと認識していました。JRなどの車内アナウンスでも「混雑時の携帯電話のご使用はお控えくださいますよう、お願いします。」のようなことを言っているのは、混雑時は人と人が密接するからということだと思い納得していました。 電車の中は電波が反射するから危険だなんて、初めて聞きました。 反射しなくはないと思うのですが、そんなに混んでいない場合でも、そんなに危険なのでしょうか? 内装の材質などによっては、やはり危険なのでしょうか? 電波の反射あるいは心臓ペースメーカーについてお詳しい方、このへんのところ、どうなのか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 電車で通話はなぜダメなのか?

    電車の中で携帯電話の通話はしてはいけないルールがあるじゃないですか? これって小さい頃から常識って思って、今でも電車内で通話した事ないんですが… 最近、本当に思うのですが、正直な所なぜいけないんでしょうか? 車内があまりにもシーンと静かで、寝ている人がいたら電話は出来ないと思います。 でも、みんなワイワイガヤガヤ話してて車内が賑やかっていうかうるさい状態で 誰にも迷惑かからない場合は、いいんじゃないかな?って思ってしまいます。 でも、やっぱり電車内で通話してる人をみると なんかいい気分がしないんですよね、、、 何でダメなんでしょうか? ピースメーカーの人がいるかもしれないのに、優先席の場所から少し離れたら 多くの人が携帯電話を使うと思います。電波届くだろうに、なんか無意味だよなって 思うときがあります。 電車内での通話禁止マナーなんかより、人命の方がよっぽど常識化したほうが いいんじゃないかなんて思ったりもしますが 

  • 何で電車内で通話したらいけないの?

    『合理的な理由』が『皆無』にもかかわらず『携帯電話』のいつでもどこでも話せる『メリット』を殺そうと目論む勢力があります。 時にはマナーの問題だったり、『大声』で話すことが悪だったり、また時には『ペースメーカー医療機器誤動作』のような都市伝説を真顔で否定の『根拠』にする場合もあります。 都合に合わせてころころ主張内容が変わり『一貫』した主張はありません。 質問です。 電車内通話否定派の真の目的は何ですか? 『携帯電話』から発せらる『スカラー波』のような危険な『電磁波』の彼らの教祖に対する攻撃でも恐れているのでしょうか? 可能な限り論理的で合理的な回答をお願いします。

  • 電車のマナー

    最近、電車の案内放送などで、携帯電話の使用について注意が入りますが、通勤ラッシュ時に新聞を読む人も迷惑だと思いませんか。裏面をひっくり返す時など特に頭にガサガサとぶつかるし。どう思いますか。

  • 電車内での通話はマナー違反。じゃあメールは?

    よく「電車内での通話はマナー違反」と言いますよね。 それは常識だと思います。 では、メールやWebなどの通信はどうなのでしょうか? 私がいつも使っている電車の車内放送では、 「“優先席付近では”携帯電話の電源をお切りください」 「“混雑時”は電源をお切りください」 「車内での携帯電話での“通話”はご遠慮ください」 と言っています。 では優先席付近じゃなければいいのでしょうか? 混雑していなければいいのでしょうか? 通話じゃなくてメールならいいの? あいまいな表現ばかりでイマイチわからないのです… どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 電車内でのマナー

    電車内で以下のような人を見掛けた場合、それぞれ どういう感想を持ちますか? 気になる、別にどうでもいい、全部自分がいつもやっている ・・・程度でも構いません。 ・携帯電話で会話している人 ・携帯を黙々といじっている人 ・携帯ゲーム機を黙々といじっている人 ・膝の上にノートPC開いて操作している人

専門家に質問してみよう