• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレゼンのナレーションに初音ミクってありでしょうか)

プレゼンのナレーションに初音ミクってありでしょうか

noname#153189の回答

noname#153189
noname#153189
回答No.3

私は読み上げソフトで同じ事をやっていますが、ボーカロイドは歌が専門で文章の読み上げは苦手と思います、YouTube等で見た範囲ですが。 参考に私が使っている読み上げソフトの音声ファイルを添付しますから、ご確認ください、音声としては容量をオーバー(1MB以下)したので、動画にしてありますが。画像は適当なので無視してください。 この程度でも1万円以下で購入できます。 http://www.skyfish.co.jp/jukedox/what.html PowerPointに特化した製品も出ており、かなり高額なので参考程度に。 http://www.skyfish.co.jp/rn/index.html ライセンスに関しては、ホームページなど不特定多数への公開は明らかに「法人ライセンス」の範疇になりますが、社内のプレゼンに関してはこの手はOKというところも多いので、問い合わせてください。 私が紹介した以外にも、一太郎の現行バージョンに「詠太」という読み上げ機能が付いていますし http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/ 動画編集ソフトのEDIUSにもオプションで売っています。 http://pro.grassvalley.jp/dtshop/catalog/koesyoku/koesyoku.php

m6324m
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プレゼンを口パクで、できないでしょうか?

    私は、年に1~2回ほど、50人程度の前で、仕事の成果のパワーポイントによるプレゼンをしなくてはなりません。しかし、極度のアガリ性で緊張のあまり、倒れてしまいそうになります。直前で、理由をつけて棄権したこともありました。プレゼンで緊張しておられる方は、たくさんいることもこのサイトでわかり、その対処法も試して見ましたが、まったく効果がありませんでした。そこで、最終的に口パクでプレゼンできないかと考えたわけです。プレゼンの環境は、パワーポイントのスライドショーで行い、自分はマイクをもってしゃべるというものです。最初は、パワーポイントにナレーションをと思いましたが、パソコンの操作は別の方で、またパソコンにスピーカーをつなげられないのです。だから、しゃべる原稿をICレコーダーか何かに録音して、それを再生しながら、しゃべるようにマイクで拾えるようにしたいのです。別の方法でも結構です。どのような機器をつかったら、この口パクプレゼンをできるのでしょうか?ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • パワーポイントで既存のサウンド(wavファイル)とリンクする方法

    パワーポイントで、ナレーションを入れる場合はリンクを設定してから録音するやり方がありますが、 そうでは無く予め用意したナレーションのファイルをページ毎にリンクしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 当方は、「挿入」→「ビデオとサウンド」→「ファイルからサウンド」を行ったところ、 アニメーションの設定に含まれたため、設定してあるアニメーションとの並行動作が不可能になり困っています。 対処方法を知っている方、どうか教えて下さいませ。

  • パワーポイントでプレゼン用の資料を作成しているのですが

    パワーポイントでプレゼン用の資料を作成しているのですが アニメーションの設定でクリック時にアニメーションが起動するように 設定しているのですが、クリックしなくても自動でアニメーションが進んで しまいます。 何か設定方法があるのでしょうか? 分かるか方がいたら教えてください

  • パワーポイントのアニメーションについて

    パワーポイントアニメーションについて質問があります。 アニメーションがついたパワーポイントで講演が終わったとします。 その後に、プレゼンしたスライドに戻ってそのスライドについて質疑応答する場面があったとします。そのとき戻るときに、アニメーションを動かないような設定にすることはできるでしょうか? つまり一度プレゼンしてスライドを戻すときにはアニメーションがなくなるといったような設定にしたいのですが。戻るときにアニメーションがたくさん動いてすぐに行きたいスライドにいけないんですよね。 (ただ3ページに行きたいときに3→Enterをおすコマンドは知ってますが)

  • パワーポイントのスライドショーで複数ページにBGMをつけたい

    パワーポイントでプレゼン資料を作っているのですが、アニメーション付きのスライドショーで複数のページに一つのBGMを流し続ける方法がわかりません。 どうしても1ページにしかBGMをつけることが出来ず、それも、その曲が終わるまで次のアニメーションが起動しないのです。 初歩的な質問なのかもしれませんが、どなたか設定方法を終えてください。

  • パワーポイントのプレゼン用のテキスト挿入

    パワーポイントを使ってのプレゼンは今までも経験があるのですが、実はナレーションのテキストは、別紙で用意してスクリーンに映っているプレゼンテーションに合わせて朗読していました。 本来的には、パワーポイント側に読み上げ用のテキストを挿入しておいて、PCの画面だけを見ながらプレゼンをするものと思いますが、その場合は、単純にパワーポイントの編集画面で下部にある「クリックしてノートを入力」とあるところに、テキストを入れてしまえば良いのでしょうか? ここに入力されたテキストって、プロジェクターからスライドショーを表示した時には、PCの操作画面からは見えて、プロジェクターには投影されませんよね? 今更ながらの初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、識者の方々、よろしくお願いします。

  • プレゼン初心者向けの良書

    私の勤めます会社では 定期的に業務改善・能率向上のためのアイデアやプランを社員から広く募集しているのですが 先日なんとなく書いて提出した私のプランが審査の対象となってしまい、 近く本社にてプレゼンを行うことになってしまいました。 しかし私はお偉いさんの前でやるような本格的なプレゼンの経験はほとんどなく、 進行の仕方などプレゼンのイロハを知りません。 また普段はワードの延長線上のような使い方でパワーポイントをいじくり、 ちょこちょこ資料作成のお手伝いをしてきた程度です。 今回提出したプランもワードでラフに作っただけでして、 審査対象には選ばれたものの「ポイントがまだまだ絞り込めていない」「フローチャートが全然書けていない」などダメ出しが多々あり、 パワーポイントで書き直すよう言われています。 こんなプレゼン初心者の私に 「これは役立つから読んでおけ!」という プレゼン関係の良書をぜひご紹介ください。

  • パワーポイントでのプレゼン

    授業でパワーポイントを使って楽天市場についてプレゼンしなければいけません。(6ページ以上) アイデアがでないのでどんな事をまとめればよいのかアドバイス下さい。 あまり文字ばかりだと見にくくなるので グラフか表なども使いたいのですがとにかくまったく浮かびません・・・。 楽天市場のアピールポイントやデメリット、他社のネットショップとの違いなど、 プレゼンを見た人が楽天を使ってみたいと思う様なものにしたいので よろしくお願いします。

  • 高校でプレゼンをやることになりました。

    ある授業で「自分の好きなガム」についてプレゼンをすることになったのですが、パワーポイントを使わずに発表する形式になっています。 画像はワードの一枚目に2、3種類を貼り付けて、二枚目には発表原稿を書き、それを印刷して発表します。(画像が貼ってあるページは発表時に、各自のパソコンに映し出されるようになっているので、教卓に立つことはないです) この場合何をどのように説明すればよいのでしょうか? プレゼンについてもよく分からないので、参考になるサイトもありましたら、お願いします。

  • パワーポイントのスライドショーについて

    パワーポイント(パワーポイント2003)でお客様の動線をアニメーションを使って説明するものを作ったのですが、それにナレーションを入れて、すべて自動でスライドショーが動くようにしたのですが、私のパソコン(NEC LAVIE750/A)では正常に動くのですが、会社の別な人のノートパソコンでは正常に動きません。 現象としては、 1.ナレーションとアニメーションが合わなくなった。 2.スライドのナレーション及びアニメーションが終わらないのに、次のスライドに切り替わってしまう。  上記のようになってしまって困っています。 良い知恵があったら教えてください。  ちなみに、相手方のパソコンについてはOSやメモリー、入っているパワーポイントなどの詳細は把握していません。   又、作ったパワーポイントのファイルの大きさは64MBになってしまいました。  少ない情報ですが、よろしくお願いします。