• ベストアンサー

二十三歳からの結婚相談所(ちなみに女です)

tidely0koの回答

  • tidely0ko
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

既婚の女です。 結婚を考えるのに、「早い」ということはないと思います。 ただ、結婚したい=結婚相談所 というのは、短絡過ぎです。→ハッキリ言います 結婚相談所に登録するより、サークル活動をすることをお勧めします。 サークル活動とは、例えば、ボランティア。 何も、先の震災のボランティアのことではありません。 自分の地域のボランティアで良いのです。 どのようなボランティアがあるのかは、地域によって異なります。 高齢者支援のボランティア、幼児支援のボランティア、小学生支援のボランティア、色々あると思います。 他には、テニスや卓球やヨガやトレッキングなどのスポーツ、民謡や演劇や和太鼓などの文化活動もあります。 こういうと敷居が高いと思うかもしれませんが、よく市町村の公民館に行くと、会員募集のパンフレットがあります。 サークル活動は、結婚を前提に集まった仲間ではないため、客観的に人を見ることができます。 知らず知らずのうちに好きな人ができて、あららという間に結婚!なんて、私の周りにはいくらでもいます。 当たり前ですよね、だって、サークルに集う人は、その活動が好きで集まっているのですから、気が合う確率も高いし、活動を通して人を見ることができるし、「好きな人(結婚相手)を探すぞ」って頑張るわけでもないので、くっつく人たちはごく自然にくっつきます。 おまけに、自分の趣味も増えるので、生活が充実し、心身共にリフレッシュできます。 さらにさらに、結構相談所のようにお金もかかりません(サークルの活動費だけはかかります)。 結婚相談所は、実績を作るために、無理矢理くっつけますので、その基準は、職業・年収とか住んでいる地域とかいうようなデータだけしか合わせません。 微妙な差で最適な相性を逃しているかもしれない点もマイナスです。 ちなみに・・・ 女にとって、男の匂いって大切です。 どんなに稼ぎが良くても、容姿が良くても、出自が良くても、「匂い」が合わないと破局するといっても過言ではありません。 サークル活動は、一度に多くの男女が入り交ざりますので、女の本能が発揮される場ともいえます。 ここでいう「匂い」とは、まさに体臭のことで、女性にとって、男性の体臭に好みがあるのです。 もちろん、体臭の好みが合った男性との相性は良いとなります。(これに価値観の一致や経済的指標、容姿の好みがプラスされます。) 匂いが合わないと、夜の関係に支障をきたす可能性が高いそうです。(そう言えばっていう経験あります) 逆に、結婚相談所では、この「匂い」のデータが全くないのが、私が嫌うところです。 ちなみに私の夫とは、「地域のお祭りをお手伝いする」系のサークルで出合いました。

関連するQ&A

  • 23歳からの結婚相談所

    私は23歳の公務員の女です。今年か来年あたりから結婚相談所を利用しようと思っているのですが、この年からの婚活は変でしょうか? 異業種の方と知り合いたいなと思っています。

  • 結婚相談所について教えてください。

    現在33歳の独身女です。 最近、本当に結婚したいと思ってますが なかなか出会いもないですし、結婚相談所に 行って紹介してもらうのも一つの出会いと思い 興味を持っています。 周りにそういう所に行った事があるという人もいないので どういう感じのものなのか、教えて欲しいと思ってます。

  • 24歳の女です。結婚相談所は早すぎますか?

    今年25歳になる社会人の女です。 私は10代に1度付き合っただけで、それ以降男性とお付き合いしたことがありません。 周りは多くはありませんが結婚・妊娠・出産などの友達が増え、私も結婚を少し意識し始めました。 今まで恋人が欲しいと思ったこともありましたが、仕事柄(仕事を言い訳にしたくありませんが…)残業・休出などで疲れきってしまい、頭では恋人が欲しいと思いながらなかなか行動に移せずにいました。 そして今25歳です。 世間から見れば25歳は若い、これからだろうと言われます。 ですが私はこれから付き合う相手は結婚も意識した男性にしようと思っています。(フリーターや仕事に対して不真面目な人は嫌だなど/不快に思われた方すいません) 20代後半にこれから入っていくので結婚があってもおかしくないと思います。 でもやはり出会いが無いので、思いきって結婚相談所へ登録しようかと思い無料の資料請求をしました。 後日アドバイザー(?)の方から電話があり、一度支社へ無料相談にどうぞといわれ、最後に「24歳とお若いので、歳も近い方がいいですよね?そうしますとご紹介出来る男性が少ないかもしれませんが、一度お越しくださいね」と言われました。 私は10歳上の方でもOKなのですが、結婚相談所のとこから見れば24歳というのは若すぎると思われるのでしょうか? 現に、他の結構相談所のサイトで36歳の男性から「若いのになんで結婚意識し始めたんですか?」と聞かれました。 24歳(今年25)は周りから見たら結婚相談所は早すぎるだろうという年齢なのでしょうか? でもこういう出会いをサポートしてくれる場所がないと本当今までと変わらない生活で、出会いも何もありません。 24歳は若すぎて対象外でしょうか…? 歳上の男性の方や、経験者の方からの意見お願いします。

  • 結婚相談所の女って高望みする人が多いですか?

    男です 将来結婚相談所で結婚相手を探そうと思ってます 職場や学校、その他の自然な出会い等は無理っぽいのでそのような出会いは諦めてます そうなると残った手段は結婚相談所しかないと思い、結婚相談所で見つけようと思ってます 私は現実的に考え高望みはせず、自分と釣り合ったスペックレベルの女を選ぶつもりです ネットで調べてみると人は同じレベルの人としか付き合えないとありましたからね 実際私も、スペック違うとお互い釣り合いを感じず、別れるだろうと思ってますからね それで女の方も現実を見て高望みせず自分と釣り合うスペックレベルの男を選ぶのかなと思ってましたが、ネットで調べてみると結婚相談所を使う女の方は高望みする人が多いみたいです 高い金を払ってるんだからーとかが理由の一つみたいで、他にもあるようです 私は金が高くとも、ちゃんと現実見て高望みせず自分と釣り合うスペックレベルの女を選ぼうと思ってますけどね それで 私は見た目は良くなくてスペックやレベルは低い方です 私のようなスペックやレベル低い男は結婚相談所の高望み女たちから相手にされないのでしょうか? いくら私が現実見て同じレベルスペックの女を選ぶとしても向こうが高望みで選んでくれないと意味ないです 街中とか見るとお世辞にも見た目よくない男女同士のカップルもいたりはします そのようにお互い現実を見れて同じスペックレベルの人を選ぶ人たちはいます でも結婚相談所の女は高望みが多いですか? それと実際に結婚相談所使う女で高望みする人は多いのでしょうか?

  • 初めて結婚相談所に行きます

    明日初めて結婚相談所に行ってきます。 今26才なんですが、女の人との出会いが無くて。。。 なんかアドバイスあったら下さい。

  • 結婚相談所ってどぉ?

    41歳独身です。 最近出会いが無く結婚相談所でも入会しようかと思ってます。入会金とか結構高いので・・・迷ってます 良い出会いが有るんなら・・・

  • 自然な出会い無しで結婚したければ結婚相談所が良い?

    自然な出会い無しで結婚したければ結婚相談所で相手を見つけるのが良いですか? 結婚相談所なら相手見つかると思うのですがどうでしょうか? 私は自然な出会いは無いと思ってます 結婚するにあたってまず付き合うところから始まります その知り合ったきっかけで1番多いパターンが学生時代の知り合いらしいです 私は学生時代の知り合いで連絡とってる人はいませんし、学生時代の知り合いの女で結婚したいと思うくらい好きになれそうで相性合いそうな女はいません ですから学生時代の知り合いと結婚というパターンは無理です 会社の女も無理です 深く関わろうとしませんし失敗やヘマしたら会社だと気まずそうですから あと習い事だとかいきつけの店とかそういうのもありません このように自然な出会いから結婚するというのは私には無理そうです 自然な出会いないなら自ら出会いを探すしかないですね それで結婚相手探すなら結婚相談所が1番良いですか? 結婚相談所は金が高く結婚してないことを証明する資料も必要です そのため結婚したい意欲の高い人が集まるだろうと思えます それに結婚相談所使う女って相当結婚したいわけですからね わざわざ高い金や時間かけてまで結婚相談所登録してるわけですから 結婚したい気持ちが強くないとわざわざ利用しないと思いますし それくらい結婚意欲強くて結婚に飢えた女と出会えるわけですから結婚相手は見つかりやすいと思うのですがどうでしょうか? お互いに結婚したいもの同士が利用するのですからね

  • 結婚相談所で出会った女と付き合ってます

    私は31歳男です。現在相談所で知り合った女と付き合っているのですが、最近関係がぎくしゃくしてるので相談に乗ってください。相手は30才女性で交際期間は約半年です。デートは13回しましたが気になる点がいくつかあります。 (1)いつまでたっても私を名前で呼んでくれない。 (2)電話をかけても絶対でないしかけなおしてもこない。(電話はでない人間だと自称してる) (3)メールの返信も遅いがいちおう返ってくる。「遅れてごめん」とは言ってくる。 (4)デートのとき独りよがりな行動が目立つ。 以上のことを踏まえれば嫌われてるんじゃない?ってことくらいは私にも理解できるのですが一応結婚前提に付き合っており結婚話もしている仲なのです。デートも誘えば乗ってくるんですが、メールしても5日後に返ってくるのが当たり前でいまいち反応が悪いです。付き合った当初はそんなことはなかったんですが段々メールもめんどくさくなってきたんでしょうかね・・・ 嫌われてるなら普通に別れるなりデートを断ったりすればいいと思うのですがこれって自然消滅狙いなんでしょうか?そんな非常識な女だとは思いたくありませんが、意見お願いします。

  • 結婚相談所に頼ってもいいのでしょうか。。

    出合がなく結婚相談所の入会を考えています。 27歳(女)です。 友達からは、すぐ良い人見つかるよ~と言われますが、 実際周りは結婚してる人が多く、コンパや紹介は全くありません。。 なので、お見合も一つの出会いなんじゃないかと思っています。 でも、結婚相談所というと結婚出来ないような(容姿やオタク系など・・・) 問題のある人が多いとも聞き、決心がつきません。。 私は160センチ、ヤセ型で、ファッションに興味があり料理も好きです。 彼氏が何年もず~っといないって事もなかったのですが、 結婚に至らず、焦っています。 お見合パーティーのような複数の人が集まる場所はなんか苦手で、 サクラも多いと聞くので、きちんとしたお見合形式がいいなと思うのですが・・・ ちなみに、大阪在住で、「リアン」という所が気になっているのですが、 この相談所の事を知ってる方いらっしゃいますでしょうか? 結婚相談所に関して詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス等お願い致します!

  • 結婚相談所を東京で探しております。

    結婚相談所を東京で探しております。 私は、37歳男性です。 私もそろそろ結婚をしたいと考えているのですが 仕事も忙しくなかなか良い出会いがなかった為、未婚のまま今に至ります。 最近ではインターネットなどで東京の結婚相談所を探しているのですが、 少し不安な部分もあってなかなか踏み込めておりません。 実際、結婚相談所に行かれている方や、結婚された方などにお聞きしたいのですが、 結婚相談所で良い出会いってあるものなんですかね? また、東京でどこか評判の良いお勧めの結婚相談所はありませんか? 良心的でしっかりサポートしていただけるところが希望です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう