• ベストアンサー

「死の町」発言でなぜ鉢呂大臣が辞任したのですか

noname#140330の回答

noname#140330
noname#140330
回答No.6

毎日記者の倫理的な問題も感じますが、大臣本人の認識の甘さ、脇の甘さ、でしょう。 その点だけで言えば、金正日の方がまだマシですね。彼は、自分が嫌われていることは自覚していえるし、始終、裏切り者がいないかに執心しています。 状況把握と、大臣という地位の自覚ができていなかったのかもしれません。

sisizyuuroku
質問者

お礼

既存の政党、政治、新聞等のマスコミは、いま最低、最悪の状態です。 それでも日本を再生させ、被災地を復興しなければ、我々の明日はありません。 いつまでも傍観者でいてはいけないのです。 草の根等の様々な行動を、個々の我々が起こしていかなければならないのです。 とにかくご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 放射能の経産相辞任

    鉢呂経済産業大臣が 「福島なんて死の街に決まってんじゃん(笑)」と 「放射能つーけーたっ!バーリア(笑)」行為で辞任したけど なんで就任してあっという間に失言辞任する大臣ばっかなのかな? はぁ…

  • 鉢呂経産相「放射能つけたぞ」防災服を記者にすりつけ

    【小学生大臣】 鉢呂経産相「放射能つけたぞ」と、記者に防災服をすりつける <鉢呂経産相>「放射能つけたぞ」記者に防災服をすりつける  鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、 東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、 「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。不用意な行動と批判されるのは必至で、 原発を所管する担当閣僚としての資質が問われそうだ。  鉢呂氏は防災服をすりつける仕草をした後、記者団に「除染をしっかりしないといけないと思った」と 強調した。 報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発の視察後の見解を聞くため、取材していた。 鉢呂氏は9日、仕草について「厳しい状況だったということを話した」と周囲に釈明している。  鉢呂氏は9日午前の会見で、福島第1原発の周辺市町村を「死の町」と発言。 野田佳彦首相が訂正を求め、鉢呂氏は同日午後の会見で発言を撤回し、陳謝した。 鉢呂氏は8日、野田首相に同行して福島第1原発や同原発から半径20キロの警戒区域を 視察していた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110909-00000149-mai-pol はぁ!?あんたバカァ?なんでこんなヤツが議員しかも大臣なわけ? 少しはまともなていうか普通の政府にするにはどうすればいいと皆は思うかな?

  • 原子力空母の事故

    現代においてまずないとは思いますが、原子力空母が万が一沈没したり、撃沈されたりした場合、核爆発が起こる可能性はないのですか? あと、放射能が漏出して放射能汚染の危険性はないのでしょうか。

  • 「死の街フクシマ」発言、首相が経産相に命令

    「死の街フクシマ」発言、訂正・謝罪へ 首相が経産相に命令 野田佳彦首相は9日午後、鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と評したことについて「不穏当な発言だ」と批判した上で、「謝罪して、訂正してほしい」と述べた。三重県紀宝町で記者団の質問に答えた。(2011/09/09-16:24) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090900594 実際放射能が撒き散らされこの先長期に渡って影響が出るんだからまったくもって適切な表現だと思うのは俺だけなのかな? 表面だけを良くして中身が伴わない姑息なやり方ばっかの政府皆はどう思うかな?

  • 「死の町」発言をどう思いますか?(鉢呂氏)

    次の内どれに該当しますか?そして、どう思われますか? 1.真実なので、正当な発言 2.真実でないので、不当な発言 3.誤りなので、不当な発言 4.誤りだが、正当な発言

  • 低量放射線は害を及ぼさないという出鱈目をいう輩は?

    低量放射線といっても自然界にある放射能レベルではありません。 あくまでも福島第一原発の事故が起こっても放射能汚染の影響はないといっているもののことです。つまり、福島第一原発建屋敷地内はもとよりその周辺をはじめ放射能汚染の除去作業も行われていますが、そういうところも含めてのことです。 今もって避難・立ち入り制限を受けたり、自宅の庭などが汚染除去作業の対象地域になっている人がいる現実があるなかで害を及ぼさないといっている人についてです。 こういう人は悪意から言っているのでしょうか? それともだまされてる馬鹿ですか?

  • 総理は飯舘村浪江町に行けるのでしょうか

    speediで問題ないと知って福島へ。 そして汚染されてからは、東北の災害地ばかり。 speediで汚染を知っても何もしなかった。 IAEAの勧告でも汚染を無視した為に無用の放射能汚染を受けた飯舘村浪江町。 計画的避難勧告で勝手に避難しろと丸投げ。 奸は行くでしょうか。

  • 核爆発が無いのに、同心円の避難区域は何故ですか?

     現在、詳細な放射能汚染マップが知られています。それによると、同心円の避難区域とは無関係に、広がっています。  もし、放射能汚染を避けるための避難なら、そのマップに沿って、避難地域を設定しなければならないのに、いまだに同心円なのは、どうしてでしょうか?  素人考えでは、同心円が意味を持つのはただ一つ、兵器と同じ核爆発としか思えないのですが、どうでしょうか?  でも、分からないのは、原発は物理的に爆発が不可能なはず・・・ですよね。核燃料が現在、制御不能ですが、制御不能になった場合は、場合によっては爆発が起きる可能性があるのでしょうか?    

  • 「つけたぞ」発言、毎日記者にも問題が無いですか?

    8日夜の鉢呂経産相と報道陣の主なやりとり。   ---------------------------------- Q (福島第1原発の)視察どうでした? A やっぱり、ひどいと感じた。(記者に突然、服をなすりつけてきて)放射能をつけたぞ。いろいろ回ったけど、除染をしないと始まらないな。除染をしっかりしないといけないと思った。 Q 予算措置は? A あす、予備費の2200億の関連で閣議決定する。それでも足りないよね。じゃ、おやすみ。 ------------------------------------- もちろん、不適切であり、大臣としてあるまじきことではありましたが、あくまで、オフレコ的な雰囲気の中で、実際に見てきたということを、話の流れの中で、、ちょっとしたおふざけ的に一言、言っただけの話です。 これを、ワイドショーのように、新聞で大きく取り上げて、辞任に追い込んだ毎日記者にも問題は無いでしょうか? こんな小さな事は黙って見逃しておくのが、記者の本分ではないのでしょうか? 内閣に緊張感を与えるという意味では、意義はあるかもしれませんが、極めて、本質から離れたばかげた辞任劇であったように思えました。「つけたぞ」発言だけを聞けば、誰だって、怒るに決まっています。 政治のレベルも落ちているかもしれませんが、マスコミのレベルも落ちているのでは?

  • 陸奥鉄とは何ですか

    放射線分析をするのに,「陸奥鉄」なるものが珍重されると聞いたことがあります。 それは,沈没した戦艦陸奥を引き上げて得た鉄の塊だそうです。 なんでも,放射能汚染されていない昔の鉄ゆえ,精密な放射能分析をするための遮蔽物として不可欠なのだとか。 知りたいのは,現在の鉄が放射能を帯びていて,昔のそれがクリーンだということの理由です。 それと,日本以外でも放射線分析に陸奥鉄が使われているかどうかということ。 つまり,欧州やアメリカにも陸奥鉄が行っているのか,あるいは,欧州やアメリカそれぞれの古い軍艦の鉄が使われているのか。 よろしくお願いします。