• ベストアンサー

Windows7の電子メール背景サウンドについて

noname#145976の回答

noname#145976
noname#145976
回答No.2

#1です。 ごめんなさいWindows Live メール 2011ではなく2009でした。2011では受信時に再生させることはできても、送信メールにBGMをつけることは不可能だそうです。

makidool
質問者

お礼

有難うございました。Windows Mailでは出来たが、Live Mail 2011では受信は出来るが、送信メールは作れなかった。Windows 7ではLive Mail2011だか、受信も出来ない。添付になってしまいます。全然雰囲気がでません。 なぜこの機能をやめたのか理由が知りたい。 BGMだけでなく、ソースの操作ができてHTML文の挿入で面白いメールが作れました。Windows7はすべてダメでガッカリです。今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • メールの背景のサウンドを添付したり、聞いたりできない

    Windows98のOutlookExpressで、メールの背景にサウンドを添付しようとして、[書式]-[背景]-[サウンド]とクリックして、参照ファイルから、たとえば「ベートーベン第5番・・・」を選択して[OK]をクリックし、送信すると、「このメッセージの画像のいくつかが見つかりません。このまま送信すると見つからない画像は添付されません。今メッセージを送信しますか。」という表示が出て、このまま送信してもサウンドは添付されていないようです。添付されていないことは、送信相手に十分検討してもらって確認してあります。 しかしこのサウンドファイルは確かに存在していて、エクスプローラーでこのファイルを表示して、ダブルクリックすると、このサウンドを聞くことができます。 また、同様な方法でサウンドを添付したメールを受信しても、サウンドが聞こえません。このメールを別の人に転送して開封してもらうと、サウンドが聞こえますので、この受信メールにはサウンドが添付されていることは確かです。 このようにサウンドが添付できない、添付されたサウンドが聞けない、という現象はどんな原因が考えられるでしょうか。またその解決法はありますか。 教えていただければ、ありがたいです。 ちなみに、使用しているパソコンは富士通のFMV-BIBLOです。

  • メールにサウンドを載せて送ったのですが。

    Windows XP Outlook Expressでメールを送信し サウンドを添付したのですが届きません。 書式―背景―サウンド―MP3 1.7Mbサウンドを選定して OK しました。どこか間違いが有るのでしょうか。(音のみが届きません) 

  • メールの背景でサウンドを付けて送りたいのですが・・・

    メールの背景からサンプル以外のサウンドを選択しても、相手には届かないのですが、どうすればいいですか? サンプルにあるサウンドしか、送ることができないのですか?

  • メールの背景⇒サウンドが表示しない

    友人のPCのことですが、OSはXPを使用 メールはアウトルック・エキスプレスを使用しています。 メール作成でHTML形式を間違いなく使用とのことで背景から画像、色は出るそうですが、 サウンドが出ていないと主張しています。 何かの設定で、出す方法をご指導ください。

  • 送信メールにサウンドを貼り付ける方法は?

    よろしくおねがいいたします。 メールにサウンドを貼り付けて送る方法ですが、 「書式」の中の「背景」-「サウンド」を選んで 送りたいサウンドをクリックしたのですが、ためしに自分に送ってみたのを開いても、サウンドが聞こえません。 MIDIファイルのサウンドを貼り付けました。 あくまでもファイル添付ではなく「背景」として、メールを開いたら聞こえるようにしたかったのですが、なぜサウンドが聞こえないのでしょうか。 私のOSはWIN XP です。送り先のOSもWIN XPです。 よろしくおねがいいたします。

  • Windowsメールで音声を背景にしたいのです 

    Windowsメールで音声を背景にしたいのです  ツールバーの書式→背景→サウンドで 「自分で録音したファイル」を貼り付けて みましたが「画像がみつかりません」と メッセージが出て音声のみ送信ができ ません。作成画面の「編集」と「プレビュー」 では音声がはっきり出ているのですが・・・ 何か方法がないでしょうか?

  • Windows VISTA のExcel(2007) VBAでサウンド

    Windows VISTA のExcel(2007) VBAでサウンド(waveファイル)の鳴らし方を教えてください。 Windows XPでは、PlaySoundを利用して鳴らせましたましたが、VISTAにはPlaySoundがなくなって、サウンドを鳴らせなくなり困っています。 どなたか、VISTAでのサウンドの鳴らせ方の簡単な方法を教えて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。

  • Windowsの電子メールについてです。

    Windowsの電子メールについてです。 いつもはメールを送受信したとき、画面の右下に「送信しました」や「受信しました」という文字が表示されてたはずなのに、表示されなくなりました。 色々と調べてみましたが解決できなかったので質問させていただきました。 解る方、よかったら教えてください><

  • CDの音楽をメールの背景サウンドで送信したい

    CDの音楽を背景サウンド入りでメール送信したいと思います。 方法を教えて下さい。

  • Windows Live メールのサウンドについて

    OSはWindowsXP SP3で、Windows Liveメールver.2009を使用しています。 先日、リッチテキスト形式にて画像を本文に挿入してクリスマスカードを作り、 更に(midファイル)をBGMとして送信しましたがなぜかサウンドが鳴りません。 これは受信側は勿論のこと、送信済みメールで確認しても鳴りません。 そもそも「mid」ファイルデータがメールと一緒に送信されていないようです。 尚、BGMとして作成する操作は以下のように行いました。 1.メール形式をリッチテキスト形式に変更。 2.メニューバーの「書式」→「背景」→「サウンド」→フィル参照画面で「midファイル」 を指定。 以前使用していたOutlookExpressではこの方法で問題なく受信側でサウンドが鳴 りました。 また、この当時のOutlookExpressで作成保存していたBGM付きメールを Windows Live メール開くと、問題なく再生できます。 Windows Liveメールver.2009でサウンド付きメールを作成する際、何か問題が あるのでしょうか? 宜しくおお願いいたします。