• ベストアンサー

爪が短くできない人のコンタクトのはずし方

お世話になります。 爪が短く切れない人はどのようにコンタクトをはずせば はずしやすいのでしょうか。つまむのが難しいため、 上と下の瞼を抑えてそれを目じりに引っ張るようにして 押し出すやり方が一番よさそうですが、このやり方で レンズが破損したりということはありませんか? あと、それ以外ではレンズを下にずらしてとるやり方 がありますが、これは角膜が傷つきやすいのでできれば 避けた方がよいと聞きました。するとやはり上記の目じりに 引っ張って押し出す方法が一番いいのでしょうか。 同じように爪が短くできない人はどうやって普段はずしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140643
noname#140643
回答No.3

#1です。 遅くなってごめんなさい。 もう使用されているかもしれませんが、 全く問題はありません。 私は以前はソフトだったのですが、 ドライアイが進みやすいと聞き、ハードにしました。 もちろん、長く使っていると 劣化して破けたりはしますよ。 また、外す時より 洗うときに気を付けて、指の腹を使うようにした方が いいと思います。

noname#140580
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • batten-1-
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.2

私も爪が長いので、こういうの使ってます

参考URL:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/matsucame/bg5062.html
noname#140580
質問者

お礼

こういうものがあるんですねー。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.1

こんにちは。 ハードレンズですよね? 私は「目尻に引っ張る」やり方で、ずっとやっています。 なるべく直接 眼球の上のレンズに触りたくなかったので…。 破損したことはもちろんありません。 が、引っ張った時に うっかり思わぬ所にレンズを落として、 無くしてしまった事がありました。 なので、レンズを外すときは 引っ張っていないほうの手を 顔にぴったりつけるぐらい近づけて 外れたらゆっくり手にあるかどうか見ます。 手になければ、 顔にくっついていることがほとんどなので、 あわてて動かない方がいいです。

noname#140580
質問者

補足

回答ありがとうございます。 すいません、ハードでなくソフトです。 ソフトの場合はこのやり方だとまずいんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハードコンタクトのはずし方について

    ハードコンタクトのはずし方について 2日前にコンタクトをつくって付け外しの練習をしたのですが、うまく外せませんでした。 その日は結局コンタクトを持って帰れませんでした。 私は目じりを引っ張る方法がうまくできないので、上のまぶたにレンズをひっかけて上下のまぶたではずす方法をできるようになりたいのですが、割れたらどうしよう、白目にずれたらどうしようと怖くなり、(多分度胸の問題なのですが・・・)はずせません。 みなさんは、どんな方法(と心持)でハードコンタクトを外しましたでしょうか? 最初外したときにトラブルは起きませんでした? ご回答お待ちしています。

  • ハードコンタクトレンズがうまく外せない

     ハードコンタクトレンズがうまく外せません。今はハードコンタクトレンズを購入して付けてから5日目 です。目じりを引っ張るやり方で利き手の右目は左手より外せるようになったのですが左がうまく外  せず目尻が痛いです。目尻を引っ張るやり方をするとコンタクトレンズを外したときに腕に乗りきれな くて飛んでしまいます。左右の人差し指をまぶたに置き上まぶたの先端でレンズのふちをひっかけて  外すやり方もできません。もっと簡単なやり方で上手に外す方法があったら教えてください。

  • コンタクトがぴったりくっついて離れない。

    普段、使い捨てコンタクトレンズ(ワンデーアキュビュー)を使っているのですが、コンタクトをはずす時に、まれに、眼球にぴったりくっついてしまって、はずれない時があります。 いつも外す時は、少し下の方にずらして白目の所に持ってきて取っているのですが、くっついているためなかなか動かなくて、すごく恐くなります(角膜も一緒にはがれるんじゃないかと・・・)。目薬をさしても眼球とレンズの間には液が入っていかないので効果がないです。 そこで、もし何かよい方法があったら教えていただきたいのですが。どうかよろしくお願いします!!

  • コンタクトをはずす時に苦労しています。どなたかお助けを・・・

    私は強度の近視と乱視でして、10代の頃からハードコンタクトを使用しておりまして、コンタクト装用歴20年以上です。それで何をいまさらといいますか、お恥ずかしい限りなのですがコンタクトをはずす時に非常に苦労しています。うまくはずせないんですよ。はずすのにかなりの時間がかかってしまいます。それで数年前より適当な容器に水を張って、それに目を浸けてはずすようにしています。私は瞼が重いと言うか腫れぼったい瞼をしておりまして、普通のはずし方ではレンズを上と下の瞼で挟み込むような感じでして。無理にしようとすればレンズが目の中でずれてしまうだけという始末です。なかなかうまくいきません。悩みの種です。それでずれてしまうと、これまた大変です。下の瞼にずれていればマシですが、上の瞼にずれたらなかなか元に戻せません。戻すのに30分以上かかることもありました。それでもはずせずに、この前はとうとう病院のお世話になりました。つかれました。どなたか良きアドバイスを是非ぜひよろしくお願いいたします。レンズは酸素透過性のハードレンズです。

  • 爪が長い方のコンタクトの外し方

    爪の長い方(ネイル)でソフトコンタクトレンズを使用している方に質問です。 コンタクトを外すとき、指を使うと思うのですが簡単に外せますか? 私は、とるのにかなり悪戦苦闘しています。 爪が邪魔をします。 目に傷をつけてしまいそうな感じもします。 なにかよい方法はありますか?

  • コンタクトレンズが外れない

    ハードコンタクトレンズを外すのに苦労しています。 前は目尻を引っ張る方法で取れていましたが、その方法でたまに原因不明の痛い思いをしたり白目に落ちたりすることがあるので怖くてできなくなりました。 今は専用の吸盤と大量の目薬で1~2時間かけてとっていますが目の負担が心配です。 また、もうすぐ行われる夏合宿では入浴の時間が決まっているので2時間かけて取ることはできません。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか? 目尻の方法はやり方が下手なだけなのでしょうか? (瞼を上下で挟む方法、洗面器に顔をつける方法も駄目でした。眼科に相談したときは目尻の方法しか教えられませんでした。)

  • ハードコンタクトレンズをつけるとまぶたがたれる!?

    こんにちは!先日1週間前に新聞に載っていた話なんですがお茶の水の教授が・・『30年以上ハードコンタクトレンズを使用しているとまぶたがたれてくる』と書かれていました。そのことが書かれていた新聞がいま行方が不明なのでうろ覚えなんですが確かにそう書かれていました。 なんでもハードコンタクトレンズを外す時目尻を引っ張って外すのでそのときにまぶたの筋肉が引っ張られてまぶたがたれてくるそうです。 私も今現在ハードコンタクトを使用して半年なのですがハードコンタクトのほうが目に良いと聞いていたので正直このことを聞いたとき不安でたまりませんでした。果たしてこんなことをは実際ありうるのでしょうか;;どうか宜しくおねがいいたします。

  • コンタクトレンズと病気について

    コンタクトレンズで失明寸前だったという話を よく聞きますが失明寸前ってどういう 症状なのですか? 本当に失明してしまった人というのは 多いのでしょうか? 最近角膜に傷を作ってしまい、 それ以来コンタクトはつけていませんが 角膜の傷はレンズをつけずしばらくしたら 治るのでしょうか? 次病院に来る日を言われていないので ほっといてもいいのか分からないのですが^^;

  • コンタクトレンズについて。

    こんにちは。 自分は2週間のソフトコンタクトレンズを使用しています。 最近ちょっと悩み事があります。 それは、 「眼球にコンタクトレンズがついてこない」。 自分、日本語が下手でして、 これでは理解に苦しむと思いますので、 自分に起こっている現象を出来る限り言葉にしますね。。 まず、まっすぐ見ている状態ではほぼ問題は無し。 顔を動かさずに、眼球だけ左右してみると、 ちょっと違和感を伴って、視界がぼやけるんです。 鏡を見ると、レンズだけが取り残されている。。 眼球と一緒に動いてくれて無くて、 黒目とレンズがズレてしまってるのです。 眼球を下に向けても同じようにレンズは取り残されます。 上を向いたときはそこまで違和感は覚えません。 そこで、まつげを持って上まぶたを持ち上げた時、 これが不思議で、レンズは眼球にしっかりついてきました。 取り外した後の激痛もよく分かりません。。 かなりゴロゴロします。。 これはいったい何なのでしょうか。 まぶたにひっかかっているという変な予測が出ましたが、 コンタウトレンズの構造上、まぶたには引っ掛かりませんよね。 今は怖いのでレンズは目に入れてないです。 病院へ行く予定ではあるのですが、 これについて少しでも知ってる人がいたら、 その方の情報も知っておきたいなと思い、 質問させていただいた次第です。 関係ないとは思いますが、くっきりとした二重まぶたです。 よろしくお願いします。。

  • コンタクトを外す時

    コンタクト装着してます。時々、外す時に眼球の膜(角膜?)が引っ張られて戻る感じでパチンッとするのですが、このせいで例えば視力低下や眼病になる事はあるのでしょうか?なるべく爪は短くしてるのですが、少し伸びてきて外しづらくなると上記の様な事になります。パチンッとならない様に出来るならそれも教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 黄色のトナー交換メッセージが消えない問題について相談します。
  • トナー交換メッセージが消えずに困っています。何度も設置の確認をしましたが解決しません。
  • 新品のトナーを設置した後も交換メッセージが表示され続けています。トナーの違いやシールの影響など原因がわかりません。
回答を見る