• ベストアンサー

IPアドレスかhostで・・・

ukichonの回答

  • ベストアンサー
  • ukichon
  • ベストアンサー率45% (78/173)
回答No.4

> これじゃあ・・・どんなにセキュリティをやってもインターネットをやって例えば > ショッピングしててもゲームしててもサイト入っても個人情報は危ういという事ですよね? どんなにセキュリティをしっかりしても100%安全というのはないです。 極論で言うと現実的な範囲で99%まで近づける努力をしつつ、 リスクを承知でインターネットサービスをするしかりません。 でもこれはそんなに問題ではありません。 だって100%の安全なんてないのに外に出て道を歩いたり車に乗ったりするじゃないですか。 ほとんどの人は事故にあいませんが、ごく稀に死者が出たりします。 それが現実というものです。気にしすぎると何もできません。 だから未知の事が不安であれば勉強してください。

noname#229881
質問者

お礼

そうですよね。 気にしすぎですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IPアドレスについて

    違法ソフト?とかでIPアドレスから住所などの情報を特定できると見かけました。最近色々あり、特定されると、とても怖いのでプロバイダを変えることにしました。 そこで質問があります。 ●今のIPを変えると、変えた後で特定されても、特定できないか。 ●そもそも個人がIPで特定することはできないか。 ●IPがばれたら、他のサイトでの活動を調べることはできるか。 よろしくお願いします。

  • ★IPアドレスについて・・・

    IPアドレスとプロバイダ名がわかれば、他人の個人情報を確定することが可能ですか?・・・ 1.警察はIPアドレスから個人情報を特定する、権限をもっていますか?・・・ 2.一般人は,IPアドレスのみでは他人の個人情報を取得することは不可能ですか?・・・ 教えてネット、本当のことを・・・・・・・・・・・・

  • IPアドレスって何ですか?

    基本的なことで恐縮ですが、単刀直入にお尋ねします。 IPアドレスって何ですか? このアドレスは、パソコン(端末)一台一台に付けられているものなのでしょうか?それとも、プロバイダーやアクセスポイントごとのサーバーに付けられているものなのでしょうか? 掲示板なのでIPアドレスが表示されることがありますが、自分の個人情報が漏れているみたいで、なにか心配です。やっぱり私を特定できる個人情報なんでしょうか? ご存じの方、ぜひ教えて下さいる

  • IPアドレス・・・2

    何度ももうしわけございませんが。 一般のネットの人がプロバイダーにIPアドレスやその他の情報で個人情報を特定することができるのでしょうか? ネットを見て回っていたらサイトに接続したら突然・・・パソコンの情報を診断します。とでてIPアドレスなどが相手にばれてしまいました。 その後突然3日以内に料金をお支払下さい。それでないとプロバイダーに個人情報を照会してもらって請求いたしますとあり、今ものすごくびっくりしているんですが。 そのような人がIPアドレスなどから個人情報は取得できるのでしょうか?

  • IPアドレス・・・

    先ほどネットを見てたらある相手にIPアドレスとプロバイダー名がわかってしまいまし。 それによって個人情報が特定されることがありますか?詳しく教えてください。

  • IPアドレスから個人を特定できますか?

    IPアドレスから個人を特定できるのでしょうか。 メールを送ったり、サイトへアクセスすると相手のIPなどわかったりしますが、 そのIPアドレスから個人を特定できるのでしょうか。 私の少ない知識では、IPアドレス(アクセス時間含む)がわかっていても、そのIPを割り当てているプロバイダ内部の情報を知らなければ、個人を特定できない。。。と思います。。 どなたかお知りの方、よろしくお願いします。

  • ★IPアドレスについて

    警察はIPアドレスから個人を特定する権限を持っていますか?・・・ プロバイダーは警察に個人情報を提供する義務がありますか? 2.fc2などの海外サーバーは警察の個人情報提供要請を無視することができますか?・・・

  • IPアドレス等について

    IPアドレス等の基本的なことがわからなくなっているのですが、 プロバイダに加入するという事は、 プロバイダのサーバとLANで接続されるという事なのでしょうか? 自分のマシンにはローカルIPアドレスが基本的には自動割振りされているのですか? それから、カテゴリーが違う質問かも知れませんが、 CGIの環境変数のREMOTE_HOSTやREMOTE_ADDRとは CGIプログラムを実行した人のプロバイダのホスト名やIPアドレスを言っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPアドレスとMacアドレスについて

    IPアドレスとMacアドレスから個人を特定されています。 こちらを変更したいのですが、IPアドレスの変更はプロバイダーを変更するしかないでしょうか?また、IPアドレスを変更しても、同じパソコンを使用していたら特定されるのでしょうか?Macアドレスの変更はパソコンを変更するしかないでしょうか?

  • 同じREMOTE_HOSTとIPアドレスなのに

    自分のブログで訪問者解析を見て、友人のアクセスを調べたら、その友人とREMOTE_HOSTとIPアドレスが全く同じで、訪問の回数が違う、という訪問者が見つかりました。 これは同じ家庭の中の別々のパソコンだと判断できますでしょうか。 友人に伝えたところ、自分の外出中に家族がアクセスしているのでは?と相当うろたえていました。あまり自分が徘徊しているところを知られたくなかったようです(苦笑) 友人はMacユーザーで、自宅にも数台所有しています。 プロバイダーはnttpcです。 友人の家庭安泰の為にも、どのぐらいの確率で可能性があるか、教えて下さい。宜しくお願いします。