• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい!インターネット超初心者です!)

インターネット超初心者が光ファイバに接続したパソコンの料金について

beingpeaceの回答

  • beingpeace
  • ベストアンサー率19% (203/1025)
回答No.3

PCとインターネットは別のものです。 PCにインターネットを見るための機能が付いているのであって、別にPCをインターネットに繋げないで、文書作成だけとか音楽の制作だけに使っている人もたくさんいます。 当然デジカメの写真をPCに取り込むことととインターネットは全く関係ありません。あなたのしたことは、PCの機能の一部を使っただけであって、インターネットにアクセスしたわけではありません。

関連するQ&A

  • インターネットを始めるには

    知人からインターネットを始めたいので、どういう方法がよいか教えて欲しいといわれました。その知人はアパート暮らしで電話がありません。ケーブルテレビの線が引いてあるかどうかもわかりません。もちろん光ファイバーもきていません。電話が無くてもケーブルテレビの線がなくてもインターネットはできますか?関係無いかもしれませんがヤフーBBは活用できる地域です。又、パソコンは未購入です。

  • インターネットするには・・・(初心者)

    7年前に購入したデスクトップパソコン(win98)を、当時は内蔵モデムを使ってインターネットをし、その後電話回線からブロードバンドに切り替え(yahoo!)2年ほどインターネットをしておりました。 (今はyahoo!ではなくKDDI。) しかし数ヶ月程前からインターネットができなくなりました。 一度ディスプレイの調子を見てもらいに電気屋さんに来てもらったときに、聞いたら、「インターネット自体がダメだ(??意味不明)」と言われたらしく(その場にいたのは私以上にパソコンに関して無知な両親)「もしかしたらパソコンを買った状態に戻してみるとできるようになるかも。」 といわれたので、戻してみました。 しかしインターネットはできませんでした。 この状態ではインターネットをするにはパソコンを買い換えるしか方法はないのでしょうか? インターネット以外の機能は全て正常に使えるので、買い換えなくても、何か部品を新しく取り付けたら出来そうな気がするのですが・・・・。 CPUとインターネットって関係しているのでしょうか? この状態でインターネットを使えるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 何か教えてくださると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • "インターネット接続環境"と"光ファイバー対応"の違いなど。

    マンションに引越しをする際に、インターネットが接続できる物件を条件に探しています。 賃貸マンション探しのHPをたくさん見ていて、[設備・環境]のところに "インターネット接続環境"とか"光ファイバー対応"と説明してあるんですが、 これはどういう違いで書き分けてあるのでしょうか。 "インターネット接続環境"とは、電話回線が引いてあり、後はYahoo!などのプロバイダと 自分で契約して下さいという意味なのでしょうか。 "光ファイバー対応"は、光フレッツだけしか使えないのでしょうか。 ただ単に、光フレッツにするとすぐにインターネットも開通し、 マンションの大家さんと その他の工事の話合いをせずに済むので話が早いというだけのことでしょうか。 ちなみに当方は、実家ではYahoo!を使っているので、今後もYahoo!との契約の方がいいです。 しかし、料金を考えた上で光フレッツの方が安く済むというのなら、考えてみたいと思います。 当方はあまりよく分かっておりませんので、出来たら詳しく教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットと電話について

    教えてもらいたいのですが、 マンションをリフォームしたばかりで、まだインターネットは繋げてはいなく、今、光ファイバーに申し込んでいるところなのですが、 なんとなく自分の部屋にあるモジュラージャックとパソコンをつなげてみたらリビングにある固定電話が通じなくなるのですが、これはこういうものなのでしょうか?(モジュラージャックとパソコンをつなげる前はプーと音がします) 光ファイバーに接続した後は、インターネット使用中に電話する事はできますか? よろしくお願いします。

  • フレッツISDNから光ファイバーのインターネットに乗り換えるときについて

    フレッツISDNから光ファイバーのインターネットに乗り換えようかなとおもっています。私のすんでいるマンションにはすでに配線が来ているらしく線をモジュラージャックに差し込んでパソコンの設定をするだけですぐ繋げると聞きました。今はフレッツISDNでネット指してるんですがもし光ファイバーに乗り換えた場合、ISDNの時の配線はどうしたらいいのでしょうか?配線がどうなっているのかさっぱりわからないので悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 電話回線を使わず、インターネット経由でFAX送受信をしたい

    こんにちわ 私はインターネット接続に光ファイバーを使っています。 この光ファイバーを使って、パソコンでFAXの送受信をしたいのです (つまり、電話回線を使わない、ということです)。 しかし、なかなか適当なソフトがありません。 価格とサービス内容によっては、ASPでも構わないと考えています。 電話回線(とモデム)を使わずに、インターネット経由でFAXをする方法やサービス、ASP、ソフトウェア等をご存知の方がいらしたら、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • インターネット初心者です

    全くの初心者でイライラされるかも知れませんが 教えて下さい! 今は会社のパソコンを使ってインターネット (インターネットエクスプローラーとかでYahoo! の画面がでます)をしているのですが、 家にも購入を考えています。 ショッピングや検索等ができれば良いのですが、 本当に何から手をつけたら良いか判りません。 (1)パソコンはどんな物を買ったら良いかや(電気店で 買えば良いのでしょうが、古くてもオークション等で安く買いたいです) (2)プロバイダー契約?? (3)使い放題にした月の費用 上記以外にも、皆様が最初に行った手続きを順を 追って教えて頂けたら幸いです。 恥ずかしながら、超初歩的な用語等もわからないと思いますが、宜しくお願いします ※電話はダイヤル回線(番号を押すたびにブーとか音が鳴ってすぐに呼び出さないやつ)です

  • インターネットの回線について質問です。

    インターネットの回線について質問です。近々光ファイバーに変更したいのですが、ただいまADSLでヤフーより引いていて、電話はNTT西日本です!料金はヤフーに4500円でNTTに2000円ほど毎月払っております。光ファイバーにするとヤフーはADSLしか持っていないらしく、以前営業の電話がよくかかってきていて、光ファイバーにするならNTT西日本から引いてヤフーには月々使用料1200円を支払いすることになるとか電話ありましたが、内容がよくわからないので、保留にしました。ヤフーはメールアドレスも持っていますし、オークションとかでたまには、買い物しています。メルアドもそのまま使いたいです。でも、光ファイバーにするとヤフーはやめるとメルアドとかも替えないと行けないですか?NTT西日本以外に光ファイバーで安いところありましたら、いろいろ検討したいです。パソコンに詳しい方教えてください!

  • インターネットが出来ません。

    つい最近パソコンを購入しました。マンションタイプのUSENの光ファイバーGATE01というのにはいったのですが、はじめは好調にインターネットが出来ていたのですが、MSNのメールアドレスを取得してヤフーIDに登録したあとくらいから強制終了のコメントや、インターネットエクスプローラーから英語でWARNINGやらなんやら書かれて出てきます。その後『ごふびんをおかけして申し訳ありません』的な言葉が出てきて、送信する、送信しないと言う選択がありどちらを選択してもごふびんを…という同じ言葉が永遠に出てきます。何回か再起動をしたりしたのですが電源まで切れなくなったりしました。ネットに繋がなければ他のソフトは使えるのですがせっかく光ファイバーに入ったので使いたいです。パソコンの知識は皆無に等しく説明が下手で申し訳ございませんがよろしくお願いします。ちなみにこれは会社のパソコンから質問しています。

  • 無線LANでインターネットが出来ない

    デスクトップ型のパソコン(SONY BAIO WINDOW ME)を使用し、光ファイバーでインターネットをしていました。 (パソコンとモデムを線で繋いでです。) 先日、別の部屋に新しくデスクトップ型のパソコンを購入し、無線LANルータとアダプタのセットを買い、新しいほうのパソコンを無線化したくて接続しました。が、どちらか一方ののパソコンでしかでしか、インターネットが出来ません。 また、インターネットに繋がっても切れてしまったりします。何が問題なのか教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。