• ベストアンサー

cos

cosθ=(1+6a)/(6+a) 0<a<1のときのこのcosθの値の範囲を求めたいのですがわかりません。 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

6+a=pとおくと 1+6a=6p-35 よって cosΘ=6-35/p 0<a<1より6<p<7なので 1/6<cosΘ<1

zdmireniamon
質問者

お礼

6+a=pとおくと 1+6a=6p-35 よって cosΘ=6-35/p 0<a<1より6<p<7 ここまではわかるのですがなぜ1-6になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eco1900
  • ベストアンサー率66% (59/89)
回答No.2

cosθ=(1+6a)/(6+a) 0<a<1のときのこのcosθの値の範囲を求めたいのですがわかりません。 解説お願いします。 地道にしていくと・・・右辺=6+(-35)/(a+6) ですね^^A。 0<a<1なので、0+6<a+6<1+6 →6<a+6<7 これを一旦、逆数にして・・・(逆数にすると不等号の向きは変わります) 1/7<1/(a+6)<1/6 辺々に、-35を掛けて・・・ (負数を乗除すると、不等号の向きが変わりますよね、って、二度手間になりますが、じっくりと理解することを目的にお話ししているので辛抱してください) -35/6<-35/(a+6)<-35/7 辺々、6を加えて・・・ (要するに、少しずつ右辺の形に持って行っているだけですよ^^A) 6+(-35/6)<6+(-35/(a+6))<6+-35/7 これで、中央の項が「右辺」と同じになって・・・ まとめると・・1/6<右辺<1 つまり、「1/6<cosθ<1」

zdmireniamon
質問者

お礼

ありがとうございました^^ 理解できました。 この欄を使わせていただきますが上で答えてくれた方も見間違えて1/6にならないだけでした。 すいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • f(θ)=2sinθ-3cos^2+1について

    f(θ)=2sinθ-3cos^2+1について 0≦θ<2πの範囲における方程式f(θ)=aの相違なる解が ちょうど4個あるような実数aの値の範囲を求めよ。 この問題が分かりません。(;_:) 解説をおねがいします。 sinθ=tと置きかえて3t^2+2t-2=a ここまでしか分かりませんでした。

  • cos(2θ)>cosθ

    0≦θ<2πで cos(2θ)>cosθ となるθの範囲は次のどれでしょうか? A:0≦θ<(2/3)πまたは(4/3)π<θ<2π B:2π/3<θ<4π/3 C:その他

  • cos(2/5)πの値は?

    「θ=(2/5)πとおいたとき、cos(2/5)πの値を求めよ」という問題で行き詰っています。どなたか解説をしてください。

  • 0°≦θ≦180°とする。θの方程式cos^2+√3sinθ-a=0・

    0°≦θ≦180°とする。θの方程式cos^2+√3sinθ-a=0・・・(1)について、次の各問に答えよ。                                                   (1)(1)が解をもつための定数aの値の範囲を求めよ。 (2)(1)が異なる4個の解をもつときの定数aの値の範囲を求めよ。 (3)(1)が異なる3個の解をもつときの定数aの値の範囲を求めよ。 ちなみに、(1) 1≦a≦7/4    (2) √3<a<7/4 (3) √3 解き方を教えてください。

  • sin.cosの計算

    sinθ+cosθ=√3/1のときsinθcosθの値を求めよ。 って問題なんですが全くわかりません。 どなたか解説していただけませんか?

  • sinとcosの方程式の問題

    θについての方程式sinθ+2sinθcosθ+cosθ+a=0が 解をもつような定数aの値の範囲を求めるという問題 です。解は -1-√2≦a≦5/4です。回答(解答)をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • cos(A+φ)cos(φ)の古典平均

    cos(A+φ)cos(φ)の古典平均は (1/2)cos(A) となるらしいのですがよくわかりません。解説お願いします。 もしかしたら、情報が足りないかもしれませんが、Aは(kx-ωt)でφは位相因子です

  • 【問題】cos(π/18)cos(13π/18)cos(7π/18)の

    【問題】cos(π/18)cos(13π/18)cos(7π/18)の値を求めよ。 よろしくお願いします。

  • 角θは、0<=θ<=Πにおいて、絶対値(2cosθ+sinθ)<=1を

    角θは、0<=θ<=Πにおいて、絶対値(2cosθ+sinθ)<=1を満たすとする。 1、sinθのとる値の範囲を求めよ。 2、cosθ+sin2θのとる値の範囲を求めよ。 この問題がわかりません。教えてください。

  • cos2, cos3, cos4 の大小をくらべよ

    cos2, cos3, cos4 の大小をくらべよ という問題がわかりません 誰かわかる方 教えていただけませんか?お願いします また、図や詳しい解説があればよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWのドライバー更新で手差し指定になり、トレーからの連続印刷できない
  • Windows10で使用しているHL-L2375DWのドライバーを更新したところ、手差し指定になりトレーからの連続印刷ができなくなりました
  • HL-L2375DWのドライバーを最新バージョンに更新したら、印刷の設定が手差し指定になってしまい、トレーからの連続印刷ができなくなりました
回答を見る