• ベストアンサー

ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤

mmclimbの回答

  • mmclimb
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.2

台所洗剤は決して使わないでください。 ゴアテックスに関して防水と撥水を勘違いしている方がおりますので、初めにその点を指摘します。 防水性とは水を内部に透過させない性質でゴアテックスメンブレム(薄いフィルムの様なもの)が担当しています。一方、撥水性は生地表面に着いた水を弾く性質で表生地に施された撥水加工が担当しています。 台所用中性洗剤は一般に界面活性剤が含まれておりますので表生地の表面張力を損ない、撥水性を著しく損なう可能性が有ります。同様に一般の洗濯用洗剤でも柔軟処理剤の様なものが含まれている場合には同様に撥水性を損なう可能性が有りますので、ゴアテックス製品専用の洗剤や撥水剤を使用することをお薦めします。 撥水性が損なわれると生地表面に水の幕が形成されますので、この水の幕の為に透湿性が阻害され、内部の結露が増大します。要するに透湿性の無いカッパと同じような状態になります。 登山用品のショップには色々な製品が置かれておりますが、今まで使用した中ではNIKWAXの製品が安心して使えるように思います。 http://www.evernew.co.jp/outdoor/nikwax/index.html 洗剤としてはLoftテックウォッシュ、撥水剤としてはTX.ダイレクトWASH-INを推奨します。使い方はサイトをご覧ください。 一般的な注意点としては、撥水性の阻害要因となる汚れや洗剤を残さないように、ススギを十分にすること。それと、考えてみれば当然ですが、遠心脱水機は使用しないこと。 防水性生地の場合は遠心脱水機でブン回しても生地を水が通過しないのですから、脱水できないばかりか生地も痛みますし、場合によっては強烈な遠心力で洗濯機がひっくり返る危険性もあります。

関連するQ&A

  • 中性洗剤とは?

    先日、歯軋りの防止の為にマウスピースを買いました。 使用後は「中性洗剤など」で洗ってから保管するようにと注意書きがされているのですが、中性洗剤とは一体何ですか? 家に置いてある洗剤を確認したところ、台所用洗剤は弱酸性で、洗濯用洗剤は弱アルカリ性でした。 洗濯用洗剤を使うとは思えないので、中性の台所用洗剤を買って使えば良いのでしょうか?

  • 中性洗剤について教えてください。

    中性洗剤について教えてください。 木綿を洗うには中性洗剤がいいと聞きましたが、スーパーに行っても中性洗剤が見当たりませんが、どんな形で売られているのでしょうか。又、普通の洗剤(弱アルカリ性)ではやはりよくないのでしょうか。洗濯にはど素人の主夫です。

  • 洗濯用の石鹸洗剤について

    洗濯用の石鹸洗剤について詳しい方、よろしくお願いいたします。 蛍光増白剤、漂白剤、柔軟剤が無配合の洗剤を探しているのですが、なかなか見つかりません。そんな中、石鹸洗剤なる存在を知りました。色々と調べても分からない事があったのでいくつか質問させて頂きます。 1,一般的な洗剤(アタック、トップ等)しか使った事がないのですが、何か注意すべき点などあるでしょうか? 2,洗浄力や色落ち(ジーンズ)は一般的な洗剤に比べてどうでしょうか?中性とも弱アルカリ性とも書かれてないので洗浄力が分かりません。 3,粉末と液体がありますが、何が違うのでしょうか?

  • ゴアテックスのウェアについて

    ゴアテックスのウェアを購入しました。 よく手入れについて知らなかった為、通常の防水スプレーをかけてしまいました。 すぐに駄目になってしまうものなのでしょうか? 次回から使わなければ良いものなのでしょうか。 今すぐやった方が良い対策とかあれば教えてください。

  • 石けんユーザーが使える中性洗剤

    現在、台所用洗剤に合成洗剤を使うのをやめ 代わりに石けんやアルカリ剤を使うようにしているのですが、 アルカリ性や酸性の洗剤はアルミの鍋や弁当箱を痛めてしまう ということを知り、アルミ製品には 別の洗剤を使うことを考えざるを得なくなりました。 しかし、「合成洗剤以外で中性」の条件に当てはまる洗剤が まったく見当たらず、困っています。 調理器具をアルカリや酸に強いものに換えられれば それが一番いいのですが、家計の問題もあり 台所からアルミ製品を排除することはなかなか難しい状況です。 そこで、同じ石けんユーザーの方にお聞きしたいのですが アルミ製品の洗浄やお手入れはどうされていますか? やはりその場合には合成の中性洗剤を利用されているのでしょうか? また、合成でない中性の洗剤がもしありましたら 商品名等教えて頂けるととても助かります。

  • アルカリ性洗剤は使えないはず。

    換気扇、ガスレンジなど台所の油汚れ落としについて、良く落ちるという洗剤はアルカリ性か弱アルカリ性です。 それに反して器具のお手入れに関して、ほとんど中性洗剤を使用する事となっています。 よく落ちる洗剤は使えないのになぜ人気があるのですか。

  • レインウェアの洗濯について

    最近ゴアテックスのレインウェアを買いました。 結構な値段がしたので長く使いたいと考えていますが, ここで質問です。 レインウェアというのは洗濯をしてもいいものなのでしょうか? 当然汚れるし,しなければいけないとは思うのですが・・・ 反面,洗濯をしてしまうと防水効果が取れてしまいそうで不安です。 皆さんはどのようにしているのでしょうか?

  • 洗濯用中性洗剤について

    洗濯用の中性洗剤を探しています。トイレの浄化槽?を変えたのですが、できるだけ中性洗剤を使用するように言われました。今、エマールを使用しているのですが、他に中性洗剤はないのでしょうか?

  • 洗濯用洗剤について

    過去の質問を読んでもわからなかったので質問させていただきます。 最近、合成洗剤の恐さが気になっており身の回りの洗剤類を安全なものに変えていっているのですが、洗濯用の洗剤で安全なものはどういうものですか?またどこで売ってますか? いくつか調べた中で、銀イオンの粒が入ったネットを洗濯機に入れて一緒に?まわすだけという洗剤そのものを使わないタイプのものがありました。銀イオンの抗菌・除菌作用によって洗濯物・洗濯槽ともがきれいになるそうです。実際にお使いの方いらっしゃいますか?使ってみての感想等もお願いいたします。 ちなみにキッチン周り・食器・お風呂・トイレ等はアルカリ性の純水を使っています。口に入れても大丈夫なのに、洗浄力・除菌効果があるそうです。 宜しくお願いいたします。

  • ダウンを弱アルカリ性の洗剤で洗濯機を使って

    http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/485118クリーニングに出すのがお金などの問題で嫌なのでダウンを弱アルカリ性の洗剤で洗濯機を使って洗ってみようかと思うのですが、ダウンはどうなるのでしょうか?タグには洗濯機を使わないでくださいと中性洗剤を使ってください。と書いてあります。