• 締切済み

子宮鏡検査について質問お願いします。

bamboo1246の回答

回答No.1

以前、子宮鏡検査受けました。子宮にカメラを入れる事によって、子宮に傷がついてしまう事があるって言うのは説明されたと思います。 私の行っている病院では、傷口より菌が入って腹膜炎を起こす危険があるため、三日間は抗生剤の薬を飲んで、確かセックスは禁止だった様な気がします。 黄色いオリモノって事ですけど、先生に相談されてみてはどうでしょう?? 痒みとうとうあれば、膣炎とかありますし。 後、卵管造影検査は妊娠しやすくなるって先生も言ってましたが、子宮鏡はただの検査なんで、妊娠しやすくはならないと思います。 あんまりお役に立てずすいません。

関連するQ&A

  • 子宮内膜の厚さについて

    初めて質問させていただきます。 本日(木曜日)にAIHを行いました。 昨日(水曜日)(周期12日目)にエコーチェックしていただいたところ、 卵が2つ(19mm、17mm)子宮内膜の厚さ6.7mmでした。 昨日の時点で排卵検査薬は真っ白な状態で、通常なら排卵まであと2,3日はかかるところなのですが、 私が明日(金曜日)より4日間出張にでてしまうため、先生が 昨日hcg注射をしてくださり、本日AIHに臨みました。 気になるのは子宮内膜についてです。通常よりも2日ほど早く排卵させましたが、内膜は薄いままなのでしょうか?hcg注射の影響で少しは厚くなるのでしょうか?この厚さだと妊娠は難しいですよね? 先生は「大丈夫じゃない?」とおっしゃったのですが。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (今日の夕方にでも再度内膜の厚さを測ってもらったほうがいいでしょうか?)

  • hcg注射と妊娠検査薬の反応について

    不妊治療を初めてまだ1ヶ月の者です。 今回、タイミングを見ていただき、 10月3日  卵子32mm(今晩排卵すると言われました。)・hcg10000注射 10月10日 排卵していることを確認・hcg5000注射 ※10月5日から14日間デュファストンを処方されました。 以上の治療をしてもらいました。 そして、本日(排卵日から14日目)基礎体温が 昨日36.91℃だったのが、本日36.51℃に下がってしまいました。 しかし、生理にはなってないので、 不安で妊娠検査薬(クリアブルー)で検査したところ、 真っ白で陰性でした。 そこで質問なのですが、普通、hcgを打ってから、 7日から10日は薬の影響を受け、 検査しても陽性になると聞きますが、 今回、全く反応していないのは、(まだ7日目) hcgがあまり効いていないということになるのでしょうか? もちろん、今の時点で陰性だということは、 妊娠していないということですよね? ちなみ明日が生理予定日です。

  • 排卵はもう終わったのでしょうか?

    大変お世話になっています。 今回もどうぞよろしくお願いします。 作日午後、病院へ行き卵胞チェックをしてもらったところ、もうすぐ排卵するんじゃないかと言われ、hcgを注射されました。 注射後、だいたい24~36時間ぐらいで排卵すると聞いたのですが、主人はおとといから本日夜まで出張のためタイミングがとれないので、できるならなるべく遅くに排卵してほしいと思っていたのですが、今朝の体温は少し上昇し、おりものの様子も違っていたので、もう排卵はおきてしまったのかなぁ、と。(泣) 注射後、すぐに排卵してしまったり、24時間より早くに排卵してしまうこともやっぱりあるんでしょうか?あと、本日夜にタイミングをあわせても、もう遅いでしょうか? しばらく主人の出張が続くので、少しの可能性もなるべく無駄にしたくはないのですが…。よろしくお願いします。 前回生理周期31日 5/5 生理始まる 5/9 ~5日間 毎日クロミッド1錠 5/16 36.72 卵白のような伸びるおりもの、排卵痛 5/17 36.39 卵白のような伸びるおりもの、排卵痛、仲良し 5/18 36.25 午後hcg注射 5/19 36.39 少し白くにごったおりもの

  • 黄体化非破裂卵胞について質問です

    黄体化非破裂卵胞ではないかと心配しています。 4/11(木)D15 36.09 エコー検査 卵胞13.8mm 内膜10mm 4/12(金)D16 36.25 のびるおりもの 4/13(土)D17 36.10 排卵検査薬 陽性  4/14(日)D18 36.36 amなかよし 4/15(月)D19 36.69  4/16(火)D20 36.67 のびるおりもの 4/17(水)D21 36.52 4/18(木)D22 36.52 4/19(金)D23 36.44 エコー検査 卵胞23mm 内膜9mm pm6:00 HCG注射 4/20(土)D24 36.20 amなかよし 4/21(日)D25 36.50 排卵? 本日 4/22(月)D26 36.72  なぜかのびるおりものがあったので排卵していないのかと思い診察に行ったところ 29mmの黒い卵胞のようなものがうつっていました。先生に排卵していないのではと 聞いたところ、これは卵胞が黄体化しているもので、内膜も10mmで白くなっているので 排卵はしているだろうとのことでした。 先生の言うとおりHCGが効いて4/20か21に排卵したとしたら、今日の時点でこんなに 大きく黒くうつるものでしょうか? 先生に聞くと軽くあしらわれたのですが、 普通、排卵したら卵胞のまわりがぼやけたり消えていったりしますよね? どう考えても黄体化非破裂卵胞のような気がするのですが・・・ もしかして4/19の時点で黄体化非破裂卵胞だった可能性はあるでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 教えてください・一体いつが排卵日?(基礎体温あり)

    こんにちは。 子作り開始2年、不妊治療1年の29歳主婦です。 今日は私の排卵日が一体いつだったのかを知りたくて質問させて頂きます。 今周期は、生理開始5日目~10日目までHMGを注射、11日目の夜7時ごろ HCGを注射しました。診察は10日目(1/16)にあり、HCGを打った1/17は注射のみで 内診はしていません。 内診のあった1/16(周期10日目)には、右17mm・左18mm 各1つずつの卵胞が あると言われ、今回は多分左からの排卵でしょうと言われていました。 以下が最近の体温です。生理周期は26~31日で平均体温は36.65くらいです。     周期 1/14( 8日目) 36.08 1/15( 9日目) 36.21 1/16(10日目) 36.01 右17mm・左18mm               夜くらいから卵白のようなおりものに気付く 1/17(11日目) 36.32 19時頃HCG注射・おりもの多い(夜おりものに少量の血)               1/17~18にかけてタイミングを持つ  1/18(12日目) 36.31 おりもの・1/17よりは確実に少ない 1/19(13日目) 36.53 1/20(14日目) 36.52 1/21(15日目) 36.72 HCGを1/17に注射したのですが、1/18の夜タイミングを持って下さいと 言われていたのですが、17日の夜しかタイミングを取れませんでした。 おりものや体温から考えると1/16か17に排卵ではないかと思うのですが いかがでしょうか。高温期に突入したと思われるのは本日1/21からなので それはどうなのかなと思います。もしかして無排卵だったのでしょうか。 大体、毎回HCGを打ってもその2~3日後からしか体温が上がりません。 1/17(周期11日目)は体温が上がったと考えてよいのでしょうか。 排卵日は一体いつだったのでしょうか。 タイミングは合っているのでしょうか。これから2週間気になって仕方ありません。 排卵後の診察は1/25にしましょうといわれています。 1/17には採血もしましたので、排卵をしたのかは1/25には分かると思いますが まず、皆さんの考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • タイミングは合っているでしょうか?

    こんにちは。 妊娠を希望しています。 排卵日が何日あたりだったのか、大体の予測つきますでしょうか? ★は仲良しした日です。 ※生理周期は大体30日~34日 ※前回生理日4/3~ ※4/13 (11周期) 36.16 卵管造影検査(異常なし) 透明おりもの  4/14 (12周期) 32.10 透明おりもの ★4/15 (13周期) 36.32 卵胞17.9mm 透明おりもの   4/16 (14周期) 36.24 半透明のびるおりもの ★4/17 (15周期) 36.24 半透明のびるおりもの 排卵検査薬(陰性)  4/18 (16周期) 36.27 半透明のびるおりもの 排卵検査薬(陽性)             ※卵胞21.1mm、子宮内膜10.1              hcg注射(11時くらい) ★4/19 (17周期) 36.31 半透明のびるおりもの 排卵検査薬(陽性)  本日 (18周期) 36.55 半透明のびるおりもの 排卵検査薬(陽性) 陽性反応は全て濃いラインがしっかり出ています。 自分では、19日の夜中あたりに排卵があるのかなと思ってたのですが、 今日も陽性反応があったので、「?」です・・。(陰性かと思ってたのに) 陽性反応があるうちは、まだ排卵されてないということになるんでしょうか・・? また、タイミングはどうでしょうか? 色々とごちゃごちゃしてて、見にくい方すみません(><)

  • 【教えて下さい】高温期中の出血

    こんばんわ、妊娠希望のものです。 8/12 病院のエコー検査で卵胞15mm 8/15 排卵検査薬陽性 ★タイミング 8/16 排卵検査薬陰性  8/18 病院で医師に排卵済みと確認、hcg5000注射 今日で高温期4日目と思います。 今日のお昼すぎからおりものに混ざって少量の出血がある(生理の終わりかけぐらいです)のですが、この症状はhcg注射の影響でしょうか? 着床出血には早いと思いますし、癌を疑ったのですが検査は3ヵ月に1度はしていて問題なしです。 hcg注射は今回初めて打ちました。 病院へ連絡したいのですが、もう閉まっていました(><)       お昼から何度かおりものに混ざって出血が続いています。

  • HCG注射すると高温期の血液検査結果に影響しますか

    昨日(水曜日)タイミングをとりました。 本日(木曜日)排卵寸前ということでHCG注射をしました。 6日後に高温期の血液検査があります。 その検査に今回の注射の影響はあるでしょうか(注射した時に比べて) 不妊専門病院にて検査をすすめており、 排卵を一昨日(火曜日)と診断され、約1週間後に高温期の血液検査をするはずでした (結果的に火曜日にはタイミングはとれませんでした) ちょっとした内科の用事でかかりつけの婦人科(内科もやっている)にかかると、 まだ排卵しておらず、HCGの注射を打たれました。 その時はそれでよいかと判断してしまったんですが、 やはり不妊専門病院にかかっていたのに、まずいことをした…と思っているところです。 次回の血液検査に、今回の注射の影響はあるでしょうか(注射した時に比べて) ちなみに本日より1週間後もHCGの注射をうちにくるようにかかりつけ婦人科にいわれております。

  • hcg注射後の妊娠検査薬について。

    はじめて質問させて頂きます。 5/22からクロミッド1日1錠5日服用。 5/30 35.98 5/31 36.85 卵は20mmと23mm 今日にでも排卵すると言われ タイミング。 6/1 36.68 タイミング 6/2 36.40 2つとも排卵済み hcg3000注射。 6/3 36.55 デュファストン 1回2錠朝夜服用 10日分処方。 6/4 36.56 6/5 36.85 6/6 36.70 hcg3000注射 6/7 36.83 6/8 36.92 6/9 36.82 6/10 36.94 6/11 36.86 高温期12日目 注射後5日目 チェックワンファストで 2.3分で線が出始め、超うっすら陽性。 はじめてhcg3000注射を打ち どのくらいで検査薬に反応しなくなるか わからず、ネットで調べると 5日後には反応は消えると書いてあったので 検査しましたが、高温期12日目にしては チェックワンファストの反応が 薄い気がして気になり質問しました。 写真にもなんとなくしか映らない位の うっすら陽性です。 やはり今回の陽性はhcg注射の影響が 高いでしょうか?? もし妊娠していた場合、 高温期12日目でチェックワンファストでは はっきり陽性でますよね?? hcg3000注射をしたことがある方 どのくらいで反応が消えたのか 教えていただけたらなと思います。 読みにくい文ですみません。 回答よろしくお願いします。

  • タイミングは合っているのかな?

    なかなか妊娠できないので病院に行き始めました。 今日午前中に卵胞の大きさが17mmでした。排卵をアシストする為にとゆう事でHCG(5000)の注射を打ってもらい今晩と明日の夜がんばってみてくださいとの指示をうけました。 ところがお昼休みで帰ってきた旦那に言うと今晩も明日も接待で帰りはかなり遅くなりそうというのです。帰ってきたらきっとくたくたでそれどころではないかも・・・と。 そしてまだ帰ってきていません・・・ せっかくがんばって病院に行っていいタイミングを見極めてもらったのにもったいない(笑)と思って昼休みに1度トライしました。時間でいうとHCG注射から2.3時間後になります。 これってあまり意味がないですか? 「今晩、明日の夜」と聞いてただけだったので、大体排卵が何時間後くらいに起きるのかを聞いていませんでした。 17mmの卵胞はこの注射の何時間後くらいに排卵するでしょうか