• ベストアンサー

氏名 と 名前 の違い

morinoyouseiの回答

回答No.2

広辞苑を紐解きますと 氏名→うじな 姓と名 名前→氏名 苗字に対して 名 氏名は氏と名 名前は氏でない名の方?

Hello86
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。そういう「意味」は分かるのです。 ただ、使い分けが…。

関連するQ&A

  • 「氏名」と「名前」の違い

    「氏名」と「名前」の使い分けの仕方を教えてください。 「氏名」は「名字と、個々人の名」 「名前」は「個々人の名」または「氏名と同義」は分かります。 これらをどうやって使い分けるのでしょうか? といいますのは、仕事でプレゼントの応募要項を作った時に、「住所・氏名・年齢・電話番号を記入してください」と書いたのです。 すると読者の方から「最近は『氏名』という表現は使わない。『名前』に直したほうがいい」と言われました。 どうしてなのでしょうか? いちおう、私が考えた可能性としては、 ・日本人には姓名があるが、「名」しかない人もいる。  (たしかモンゴルとか、そうでしたよね??)  …でも、基本的には日本人しか応募しないんですけど。 ・「氏(うじ)」という考え方が、なにか歴史的に問題がある。(想像です) 理由は分からないし、お客さんのご意見を無視するわけにはいかないし、困っています。

  • 氏名と姓名と名前はどのように違うのでしょうか?

    「氏名」と「姓名」と「名前」の辞書的な意味は一応分かります。 ただそれらの使い分けがどのようになされているかを知りたいのです。 辞書的説明は 氏名:うじとな。姓と名。 姓名:「かばね」と「な」の意。苗字と名前。氏名。 名前:氏名。特に苗字に対して、名。 などとあります。 「うじ」「姓と名」「かばね」「苗字と名前」「苗字に対して名」 どれも わかったような気もしますが、わからないというのが本音です。 特に使い分けなどを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 氏名の苗字と名前のどちらも変更するには

    氏名の苗字と名前のどちらも変更するにはどうすればよいでしょうか。お金はいくらかかってまいりますでしょうか。  ご回答いただければあなたの疑問の解決にも協力いたします。どうぞよろしくお願いします。

  • googleの名前を名字か氏名だけにする事は可能?

    googleの名前を名字か氏名どちらかだけにする事は可能ですか? あるいは名前氏名両方書いた時スペースを空けない事は可能ですか? また、ニックネームは検索に反映されますか? よろしくお願いします。

  • ご芳名・ご氏名・お名前のどれが正しい????

    演奏会のスタッフをしているものです。 演奏会に来てもらったお客さんに次回の案内を送付するために、希望者に受付で記帳用紙を用意しています。 現在、「ご芳名」「ご住所」と書いているのですが、「氏名・名前・住所」ではいけないのでしょうか? 使い分けなどが全く分かりません。 記帳用紙にはどれを使えばいいのでしょか?? 教えて下さい。

  • MacOS上で、オーダーフォームに勝手に名前が。。

    ネットショップをやっています。 ショッピングサイトやカートもオリジナルのものです。 MacOSを使用しているお客様からのご注文に限定されるのですが、 注文者の氏名が「名字+名前 名前」になってしまいます。 「山田太郎」という人がわたしのネットショップで買い物したとします。 オーダーフォームは「姓」と「名」の入力欄がそれぞれあり、名字と名前を分けて入力するようになっています。 ところが、CookieなのかMacOSだけの話なのかわかりませんが、「姓」欄に『山田』と入力した後、 勝手に『山田太郎』と表示されます。(Macの初期設定で入力した姓名です) 「名」欄は名前を入力しますが、こちらは名前だけがそのまま表示されますので問題ないです。 このためそのまま注文をすると、姓名欄は『山田太郎 山田』となってオーダーが入ってきます。 「姓」の欄に名前が入ってしまったことにお客さんが気づいて消してくれればいいのですが、多くの人はもう次の入力欄を見ているので、気がつきません。 このせいで、MacOSからオーダーをしてくれるお客さんの名前はほとんどが、『山田太郎 山田』のような表示のされ方でオーダーが入ってきます。 オーダーフォーム側で何かコントロールはできないのでしょうか?

  • 日本国籍者の氏名表記について

    私は、医療機関で勤めているものです。 いろいろな患者が毎日来院しますが、その中で、生活保護の医療証に記載されてあったその患者の氏名表記方法に違和感を覚え、質問させていただきます。 その方は、日本名と韓国名の2つを持っておられる方です。 その方の医療証の氏名欄に 『(苗字:日本語) コト (苗字:韓国名)(名前)』 と記載されており、この「コト」の使い方がどうにも不自然でなりません。 生活保護受給者の方にとって、医療証は、保険証と同様の効力があり、この様な記載方法が通常なのか私は疑問です。 先輩に聞いても、「じゃぁどうしたらいいの?」と逆に聞き返されてしまいました。 もし、私が2国の氏名を持っていたとしたら、このように記載されるのは腑に落ちない気もします。この表記が通常であるなら、納得もできますが、この件で知識のある方がおられましたら、教えていただければと思います。

  • 氏名とアドレスを書かせる

    ページにフォームをつけてみた人の氏名、アドレスを記入してもらう欄をつけたいのですが、何を使ったらよいでしょうか。ニフティのプロバイダを使っています。

  • パスポートの氏名

    すいません、教えてください。 航空券の申し込み名と、パスポート記載の名前についてです。 11月に海外へ旅行するのですが、結婚した妻のパスポートは、旧姓のままになっています。 すでに、旅行会社に申し込みをしており、その申し込みでは、現在の姓で登録してしまいました。 教えてGOOでの過去の質問を見ると、旧姓で申し込んでも問題がなかったようですが、 この場合、パスポートの氏名を変更する手続きをすれば、問題は特に起こらないと考えて良いのでしょうか? というのも、どこかのページで、署名はそのままになると書いてあったからです。ということは、ローマ字表記のみの部分が変更されると思いますが、パスポートの氏名といった場合は、パスポートに書いてある姓と名を指し、航空券の名前は、署名の部分と不一致でも、パスポート内の氏名と一致していれば問題はない、と考えて良いのでしょうか? ちなみに、手続きが面倒であれば、旅行会社にお願いして、旧姓で手続きしてもらうというのも考えています。

  • 氏名を入力するとき

    こんにちわ。 氏名を入力するときいつも思うのですが名字と名前の間にスペースを開ける方法があるんでしょうか。あったら便利だなと思って。