• ベストアンサー

画面の右したにでてくるやつ、

で、ひらがなをカタカナに変換したり、 辞書登録をするバーがありますが、 msconfigでいろいろしていると消えてしまいました。 スタートアップの項目を見てもそれらしきものが ないのですが、、、 どうしたらいいでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

WindowsFAQ 「IME ツールバーが表示されません(タスクトレイにも表示されません)」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#277 ↑を参照してみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#277
amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考URLをためしたところ タスクトレイにはでてきたのですが、 バーがでてきませ。 お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.5

♯4さま、フォローありがとうございます。 なぜかOKWebよりのメールが届かないので補足要求があるの解りませんでした。 ♯4さんの言うように、タスクバーのIMEのアイコンを右クリック→ツールバーを表示(I)をクリックしてみてください。

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 <タスクバーのIMEのアイコンを右クリック→ツールバーを表示(I)をクリックしてみてください。 をやってもでてきません。

amuro_78
質問者

補足

みなさんありがとうございます。 クリック→ツールバーを表示(I)を したとこと、その時は できなかったのですが、 再起動をくりかえしていると、 なぜかできました。 どうもです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.4

#1さんの方法を試してタスクトレイに表示されるようになったのなら、そのアイコンを右クリックしてタスクトレイから出してあげればよいのでは?

amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。 ツールバーの表示というのがあるのですが、 クリックしてもでてきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoririn
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.3

下記URLを参考にどうぞ

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FT004%2F0%2F02.asp
amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.2

言語バーは IME2000でしたら「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「キーボード」のアイコンを開き、「言語のタブ」の表示のチェックをはずしてOKボタンで適用されるはず。 msconfigのctfmon.exeやInternatは言語バーの表示自体には関係なかったように記憶してます。

参考URL:
http://www.pc-doctor.to/cgi/bbs5/wforum.cgi?mode=allread&no=3386&pastlog=0006&act=past
amuro_78
質問者

お礼

ありがとうございまうす。 ツールバーがでてこないのです。タスクトレイには はいりませいた。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辞書ツールの修復

    XP、IME2002使用しています。 昨日から変換がおかしくなり、見てみると今まで登録していたもの(単語・用語登録の自分での登録)が消えており、ある数種類の通常の漢字も平仮名とカタカナにしか変換しなくなっていました。 システム辞書は修復し、平仮名とカタカナにしかならなかったものは直ったのですが、単語・用語登録から辞書ツールを開けてみると、たくさん入っていてもおかしくないものが一覧を見ると【あ行】しか表示されません。 自分で直すのは難しいでしょうか? もし出来るとしたらURLでも構いませんのでわかりやすいサイト、またはわかりやすい説明で宜しくお願い致します。

  • 変換キーを押すと右クリックの画面が出る

    デスクトップのキーボードの一部のキーが急におかしくなりました。 WINDOWS7・Microsoft IMEです。 変換キーを押すと、マウスを右クリックしたときの画面が出ます。 カタカナひらがなローマ字キーを押すと、¥ が出ます。 ろのキーを押すと、¥ が出ます。 CapsLockを押すと、¥ が出ます。 また、カタカナひらがな・ローマ字キーのあとに変換キーを押すと、\ と右クリックした画面が出ます。 文字を入力し、変換を押すと変換が確定した状態(変換候補は出ない)で右クリックの画面が出ます。 非常に使いづらく、困っています。 何故こういう風になってしまったのかわかりません。 ご教授お願いいたします。

  • msconfigのやつ

    msconfigのプログラムで、スタートアッププログラムが見れますが、 ここにあるスタートアッププログラムの起動順序を変えることってできますか?

  • アダルトサイトの画面が消えません。

    アダルトサイトの画面が消えません。 過去のログサイトをみてmsconfigからシステム構成を開きスタートアップまで いきましたが 項目にmshtaからはじまるのがありません どのようにすればよいか教えてください

  • ファンクションキーの割り当てについて

    ファンクションキーにATOKの変換キーを割り当てたいのですが、 設定しても、カスタマイザーが起動するだけで、 変換してくれません. 変換キーに割り当てたいのは、 ひらがな変換と、カタカナ変換、辞書登録です. 環境は、imac600Hz,os9.1,ATOK13です. キーボードは付属のプロキーボードです. よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「カタカナ」、「ひらがな」を英語で言うと?

    ●「カタカナ」、「ひらがな」を英語では何と言うのでしょうか? ●ネット辞書で変換すると the rounded Japanese phonetic syllabary(ひらがな) のような、長い英字になります。 ●もっと簡単に伝わる方法はないかしら?

  • 漢字の変換ができない文字がある。

    Wordなどを使っていて、ひらがなから漢字に変換するとき、ひらがなかカタカナしか候補にあがらない文字があります。その文字を含む熟語なども出てきません。IME標準辞書がおかしいのだと思いますがどう対処すればよいでしょうか?

  • 言語の変更について

    言語の変更についてご質問です。 言語バーをマウスで操作することなく、キーボードのみで【ひらがな】から【カタカナ】へ変換するにはどうすればよいのでしょうか?

  • カタカナ語英語辞書について。。。

    カタカナ語英語辞書について。。。 Windows vistaを使用しているのですが、IMEからプロパティのアイコンがなくなってしまいました。 IMEを右クリックすると、言語バーの復元、タスクバー追加アイコン、言語バー位置の調整、自動調整、設定しか出てきません。IMEのスタンダードのプロパティから辞書・学習の項目でIMEカタカナ語英語辞書をクリックすれば、文字を入力したときに英語にも変換できるはずでその機能を使用したいのですが、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 画面から消したいのです。

    質問No469251の方にも似てますが、デスクトップの画面からプロバイダ勧誘などのアイコンを削除したいのです。 以前の回答を参考に、 ●スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップタグよりいらない項目のチェックをはずす● とやったのですが、今度は全般タグのスタートアップの選択の項目の中の、下から2番目”スタートアップの項目を読み込む”のチェックが、レ点ではなく、へんなチェックが入ってしまいます。 そしてもう一度スタートアップタグをクリックすると、今度は全部の項目のチェックが外れているのです。 正式な削除方法をご存知の方、是非アドバイスお願いします.

このQ&Aのポイント
  • B's DVDビデオ3で動画の「書き込み開始」をクリックすると、フリーズしてしまう問題が発生しています。
  • この問題が発生すると、保存のために「名前を付けて保存」することもできず、画面を終了することもできません。
  • この問題について、ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて質問しています。
回答を見る