• ベストアンサー

よくアニメ等で美少女キャラがでてきますが

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.2

 んー・・・先の回答者さんも仰る通りかと(酔汗) 個人の好み次第なのではないでせうか・・・ 私も20代の頃からアニメそれ自体は好きではありますが お気に入りキャラさんは、いわゆる「美少女」という基準からは 外れていますしね。 質問者さんの表現を参考にすれば、いかに 「萌え」な外見であっても寧ろ・・・ 「街を歩けば通りかかる人に威圧感を与える」 様な女子さんの方が酔いと思いますし。

関連するQ&A

  • 萌え系アニメについて

    萌え系アニメについて 問1 異性のキャラクター重視(萌え重視)アニメばかりいい加減にして欲しい。 ストーリーで売れと思いませんか? 誤解しないでほしいのですが、 私は、萌え系の作品は見ないといっているのではありません。 萌え系でもおもしろければ見ます。 このアニメは萌え系じゃないから見ないという人と 萌え系だからこのアニメは見ないという人は同レベルだと思います。 異性のキャラクターが、かわいいうんぬんよりもストーリーやメッセージを見て欲しいとおもいませんか? けっして、キャラクター重視がいけないと言っているわけではありません。 キャラクターを見て楽しむのもアニメの楽しみ方の一つとしてアリだとおもいます。 私自身もこのキャラクターはかっこいいとか美人とか見とれることもありますし。 ただストーリー重視の私としてはストーリーを見て欲しいと言いますか。 問2 萌えキャラ(美形男子、美少女)が出ている作品でもストーリーやメッセージ性が強い作品は多いです。 (例えば、コードギアスやガンダム00) そういう作品には性欲をかきたてる萌えキャラは出すべきではないと思いませんか? なぜなら、萌えキャラばかり見てストーリーやメッセージ性をそっちのけにしてしまう可能性があるからです。 女性が好きそうなストーリーや世界観でも美少女が多数登場すればイベントやファン活動は美少女狙いの男性ばかりだったり。 男性が好きそうなストーリーや世界観でも美形男子が多数登場すればイベントやファン活動は美形男子狙いの女性ばかりだったり。 逆転現象が多すぎです 私は、決して 男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントに来たりファンを自称するなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)にイベントに来たりファンを名乗って欲しいです。 とにかく一番言いたいのは 逆転現象ばかりうんざりです!!!!!!

  • なぜアニメファンは異性キャラ萌えの人が多い?

    私は以前「アニメは好きだが萌えに興味ないという人はいませんか」という質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6484200.html 回答してくださった方、本当にありがとうございました。 アニメファンについて感じた疑問ですが なぜアニメなどの2次元ファンは〝異性のキャラ萌え〟を求める人が多いのかということです。 というのも私は 美形男性キャラが多いロボット系アニメは男性ファンが 美少女系が多い魔法系アニメは女性ファンが 多いと思っていたからです。実際は逆です。 最近は、男性ファンが多いか女性ファンが多いかを決めるのは、 その作品が男性が好きそうな世界観、ストーリーか 女性が好きそうな世界観、ストーリーかではなく、 美形男子キャラが多いか美少女キャラが多いかで 決まっている感じがします。 男性向けの世界観でも美形男子キャラが多ければイベントは美形男子キャラ目当ての女性ばかり、逆に女性が好きそうな世界観ストーリーでもイベントは美少女キャラ目当ての男性ばかりとか。 実写系はそうでもないと思います。 例えばスターウォーズのイベントは、ルーク、アナキン、オビワンなどの男性キャラに萌えるという女性が多数派かいうとそんなことはありません。 2009年に幕張メッセでスターウォーズセレブレーションというイベントがあり、実際に行きましたが男性の方が多かったです。 レイヤーも男性の方が多かったです。 2次元作品だと異性のキャラ萌え目当ての人ばかりになるのか不思議です。 そういう疑問を感じた方はいませんか? 追伸 私が参加したアニメイベントはアニメ映画「河童のクゥと夏休み」が多いです。 この作品はストーリーが男女共に楽しめて、萌え系という要素がないためか、 イベント参加者の男女比は大体一緒くらいでした。

  • 恋愛あり美少女アニメなし美少女アニメどっちが好き?

    恋愛描写があったり、自分自身を投影でき る男性キャラクターがいるアニメと、女の 子しかでてこない異性恋愛要素ゼロのアニ メでは、どちらが萌えた り、よりキャラの ことを好きになれますか? 大学の授業で、「恋愛要素があるアニメな いアニメ、それぞれの美少女達に対するフ ァンの思いの比較」をテーマに発表をしよ うと思っているのですが、当方女性ですの で、ファンの大部分を占める男性陣にお話 をうかがいたいです。 「みんな処女っぽいから恋愛要素なしアニ メがいい」とか「妄想がはかどるから恋愛 要素ありアニメがいい」など理由も教えて くださると嬉しいです。 くわえて、「恋愛要素のありなしによって 美少女たちに対して抱く感情が変わる(恋愛 要素ありだと彼女たちと付き合う妄想をす るが、なしだと癒ししか求めず、可愛い以 上の感情は抱かない)など、思うことがあれ ばなんでも書いていただきたいです!ご回 答よろしく お願いしますm(_ _)m

  • 格闘ゲームの女性キャラはなぜ美人しかいないのでしょうか?

    僕は格闘ゲームが大好きでよくやっているのですが、それでいつも思う事があります。男性キャラは美形キャラもいれば顔が暑苦しいものもいたりと、いろいろいるのに対して女性キャラは美人しかいません。なぜでしょうか?別にそれが悪いのではなく女性キャラでも少しぐらいお世辞にも美人とはいえない、例えば「リトルマーメイド」のアースラみたいなキャラがいてもいいと思うのですが。すごく気になります。教えてください!!

  • アニメを見ない男性へ。好きな女性キャラを尋ねられたら?

    アニメを見ない10代~20代男性の方へ。 (悩み相談の合間の気休めです・・気楽にご回答を!!) 私はアニメがあまり好きではないし、 実際にアニメを見ることがないので、 アニメのキャラクターを殆ど知りません。 ところが、世にはアニメオタクなる方々が存在します。 中にはアニメキャラの女性しか好きになれない、 ツワモノのアニメオタクまでいるそうな・・・。 私と同じくアニメ好きでない男性へお聞きします。 街で知らないアニメオタクの方と雑談したとします。 彼らに「女性としてタイプのアニメキャラは誰?」 と、いきなり尋ねられたら、 あなたならどんなアニメキャラを挙げますか? ゲームの登場キャラクターも含みます。 無視をするという回答はナシにしてください。w 一人答えてください。 可能であれば年齢もお願いします。 ※ちなみに、私はアニメキャラは全然知りませんが、  ゲームの登場キャラでは、  ドラクエVIのバーバラが好きです。唯一です。  もともと架空の人物には興味すらないのですが、  なぜか彼女だけはツボにはまります・・・。w

  • 美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい?

    美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい? 容姿にかなり自信のある美人以外で、美意識がある程度高い女性の方に質問ですが、 もし、二種類の街があり、 一つは、レベルの高い美人が多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関が充実しており、 今よりもキレイになれる可能性が広がるが、 その分男性の理想も高く、いつもファッションやメイクに手を抜けず、気を抜くとケチをつけられたり、小さな容姿差別があり、はっきり言ってある程度の美人でないと彼氏を作ったり、結婚したりすることが困難な街と、 自分よりかなりのデブやブスが多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関がイマイチで、 もしかしたら今よりブスになってしまうリスクがあるが、 男性は容姿には寛容で、あまり美に固執しなくても、かっこいい彼氏を作るのは比較的簡単な街。 モデルみたいに痩せなきゃ!とか全く思わなくてもよく、むしろそういう容姿にがつがつしているほうが周りから軽蔑されるような街。 周りの平均的な男性のルックス、年収が同じ場合、 住むとしたらどっちを選びますか?

  • 街で男に顔を見られるのは嫌だと言いつつも、美男子なら許す女性。

    街ですれ違いざまに女性の顔をさりげなく見る男性に対し、 激しい嫌悪感を示す女性がいます。 私も身の回りでそういう女性をたくさん見ています。 こういう女性は大抵の場合、 「女性に対して失礼だ」 「マナーが悪い」 というように、 マナー違反を主張します。 ここまでは理解できます。 ところが、そういう女性に限って、 さりげなく本音を聞き出すべく いろいろと話をしてみると、 「女性が男性の顔を見るのは失礼ではない」 「イケメンになら顔を見られてもいい」 という本音が見え隠れすることが多いと感じます。 ※中には最初の発言との矛盾点を追及すると、 ヒステリーやかんしゃくを起こす人も・・・。(^^; さてさて、ここからが本題です。 このような女性を目にした方は少なくないと思いますが、 平均的に見て、この種の女性には、 どの程度の美顔の持ち主が多いと感じますか? 【選択肢】※複数選択可 1,かなり美人 2,少しだけ美人 3,普通 4,少しだけ不美人 5,かなり不美人 あなたが周囲の女性の友人と話した経験などから教えてください。 ※私の経験だと、2が圧倒的に多く、 次いで4が多い気がします。 不思議と1,3,5に該当するであろう女性の間には、 上で述べたような女性をほとんど見かけません。 2と4の女性は自意識過剰になりやすいのでしょうか?

  • 最近のアニメについて

    問1 よく、ネットで「最近のアニメは美少年美少女ばかりでストーリーがスカスカ」という意見を見かけます。ストーリーがスカスカというのはいくらなんでも偏見だと思いませんか? 萌え系でもストーリーの深い作品はたくさんあります。コードギアス、ガンダム00など 萌えキャラが多いからそのアニメは見ないといっている人は 萌えキャラが出てないからそのアニメは見ないと言っている人と同レベルだと思います。 問2 何か最近のアニメは、男子に受けるか女子に受けるかの決め手となるのはストーリーや世界観ではなく、どれだけ異性のキャラが出てるかになってませんか? ストーリーや世界観が好きだからイベントに行くという人よりも異性の萌えキャラが出ているからイベントに行くと言う人が多くありませんか? 男性が好きそうなストーリーや世界観でも、美形男子が多数登場すればイベントは、美形男子狙いの女性ばかりだったり。 最近は、逆転現象(ストーリーや世界観は男性向けで視聴者は男性が多いが、イベントは女性ばかり)ばかりじゃありませんか? 問3 アニメオタクは、圧倒的にストーリーや世界観重視の人よりも異性の萌えキャラ重視に人の勢力の方が強くありませんか? 逆転現象ばかりうんざりだと思う方はいませんか?異性のキャラクターを見て萌えとか言っているよりもストーリーのメッセージや世界観などを見ろと思いませんか? 決して、男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントなどに来るなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)に来て欲しいだけです。 ストーリーよりも異性のキャラクター目当てに イベントに行ったりファン活動している人は僕にとってはアニメオタクではありません。萌えオタクです。 異性の萌えキャラよりもストーリーやメッセージを重視する人が僕にとって本当のアニメオタクです。 例えば、河童のクゥと夏休みのファンが本当のアニメオタクだと思います。この作品のファンは、異性のキャラクターを見て萌えといっている人ではなくストーリー重視派が多いですから。 ですから、アニメオタクには受けませんでした。その代わり映画ファンには受けました。

  • 美の基準ってなんですか?

    男性の方にお聞きしたいのですが、「かわいい」とか「きれい」だと 思う女性の基準って何でしょうか・・・? どんなときにそう思いますか? やはり、顔が整っている人でしょうか? 別に顔が美人ではなくても、表情や、仕種などで「かわいい」と思うことも ありますか? 本心を聞きたいです。

  • なぜ男性で美少年キャラ、BL好きは少ないのですか?

    こういう質問をすると 「男は女を求め、女は男を求めるのだから当然では」 という回答が予想されます。 実を言いますと 私は2次元の女性的な顔立ちをした美少年キャラ、BLはノンケの男性に多いとおもっていました。 それは、「男は女を求め、女は男を求める」からです 女性的な顔をした美少年キャラは女性からは「男」とは写らないと考えていました。 むしろ女性に人気なのは、男顔をしたマッチョな男性キャラだと思ってました。 女性的な顔立ちをした美少年キャラは、女性には人気がないとばかり思っていました。 私、男性の立場から言いますと、髪の短くて男性的な顔をした少女キャラは「女」とは写らないからです。やはり、髪の長い女性的な顔をした女性の方が「女」として写るからです。 宝塚の男役スターに女性ファンが多いのは、男役スターに対して「男」を見ているからだと誰かが言っていました。 つまりそれと同じように男性も女性的な顔をした美少年キャラに「女」を見ているのだと私は考えてました。 BL作品に対しても男子キャラクターの絵が女性的な感じで描かれているので男性ファンの方が多いと考えていました。 私自身も女性的な顔をした美少年キャラは好きですし、腐男子でもあります。恋愛対象はあくまでも女性です。だからこそBLコミックの表紙に書かれているような美少年が好きなのです。彼らに「女」を見ています。 なんというか美少年キャラどころか同性に対して憧れる男性自体が少ない気がします。 「男性は同性に対して本能的にライバル心が強いから」という意見を見たことがあります。 でもそれだったらなおさら美少年キャラを見てマネ、模倣しようと思いませんか? 中国が日本を模倣しているのと同じように。それとこれは別なのでしょうか? 同性を模倣すること自体、本能的に嫌悪感を感じているのでしょうか? ライバルである同性の模倣はしたくないということなのでしょうか? それから、女性は、〝同性の外見に近い異性〟が好きということなのでしょうか?