• ベストアンサー

龍馬の拳銃。

hanna10-2の回答

回答No.2

私は高杉に貰ったという説しか 聞いたことがありません その漫画が脚色したのでは?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。謎が解けました。

関連するQ&A

  • 坂本龍馬。

    幕末の時代には、そりゃ1つの時代が動きましたので、あちこちでいろんな人がいて、その一人一人が主役然としても、おかしくはないと思いますが、坂本龍馬、高杉晋作、岩崎弥太郎等、名前を思い出すだけでも大変です。しかし、改名している方も多く、西郷隆盛は、実際の名前とはかなり違います。この中でも、坂本龍馬は大変変わった名前ですが、改名はしていないようです。この時代、まぁ個人的ですが、晋作、弥太郎あたりはさして変わった名前でもなく、むしろ龍馬など現在でもあまり聞きません。坂本龍馬の姉も乙女と言ったそうですが、お父さんはかなり変わった方だったのでしょうか?

  • 坂本竜馬と岩崎弥太郎。

    三菱と日立が合併するようです。三菱といえば、海運業と軍需産業(武器商人?)まがいで巨額を稼ぎ大儲けした事が有名です。当然船舶には大砲が備えられてあったと思います。また同郷と言われる坂本竜馬も、同じ開国の道を進む高杉晋作より拳銃を貰い、懐に隠し持っていたのは有名ですが、この当時の日本は、今の銃刀等不法所持にはならなかったのでしょうか?そもそも法律がなければ隠す必要は無く、また岩崎弥太郎は拳銃如きが可愛く見えるほどの大砲です。これだけのものをおそらく個人で仕入れたと思うのですが、もはや捕まえようが無かったのでしょうか?

  • 龍馬の拳銃?

    龍馬の拳銃? 寺田屋事件で使用の拳銃は高杉晋作より貰い、SW2型のようです。晋作が上海でアメリカ商館でSW1型、オランダ商館では不明。多分SW2型でこれが龍馬に渡ったとされています。晋作が上海に行ったのが1862年、SW2型が1861年製造販売開始されています、WEBにもありましたが、アメリカ商館で1型しか買えないのに、オランダ商館で2型が買えるのか?プロが敢えて玉の共用出来ない物を買うのか?拳銃も玉なければただのハッタリか鉄扇。ロジスティクス面からして考えられない。龍馬の拳銃の入手先または晋作購入の機種不明の拳銃ご存知の方、教えて下さい。

  • リボルバー拳銃

    坂本龍馬は高杉晋作から貰った スミス&ウエッソンという リボルバー型の拳銃を持って 寺田屋事件で伏見奉行所の役人を 3人射殺して逃亡してますが、 この時は役人の方が龍馬を恐れていたのか、 あまり斬りかかって来なかったから、 上手く逃げられたと思うんですが、 もしそうじゃなくて5、6人から 本気で斬りかかって来られていたら 一瞬で斬殺されていたんじゃないですか? リボルバー型の拳銃は弾を込めるのにも時間がかかるし、 あまり実用性が無いと思うんです。

  • 大河ドラマの「龍馬伝」にハマってます。

    大河ドラマの「龍馬伝」にハマってます。 そこで質問です。岩崎弥太郎だけ、今だに歯が汚いのですが、実際に、そうだったんでしょうか?

  • 坂本龍馬が銃を手に入れた経緯、ご存知の方いらっしゃいませんか?

    坂本龍馬が高杉晋作から貰ったとされるS&Wモデル2アーミー 32口径を調べていてふと気になったのですが、この銃を貰うに至った小話などはあるのでしょうか? さっと検索をかけてみても”貰った”と一言あるばかりで具体的なストーリーは見つけられず。 wiki以下にしか坂本龍馬の知識がない私にご存知の方いらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 龍馬と民権運動

    坂本龍馬が明治時代を生きて、 岩崎弥太郎みたいな実業家にならずに 政治家になっていたら 征韓論政変で西郷側に付いて 後藤象二郎や板垣退助と共に下野して 自由民権運動に関わるか、 真正の自由民権運動家になっていた可能性は あるんでしょうか? 龍馬の甥も民権運動家になっていますし。

  • 坂本龍馬の評価が下がり続ける理由は?

    司馬遼太郎が生きていた頃は、坂本龍馬の評価は最高潮だったと思います。 例えば、 【1】薩長同盟がなければ明治維新は成功しなかった。 薩長同盟を締結させたのは坂本龍馬だった。 【2】龍馬は船中八策で日本の将来を示した。 船中八策がなければ、今の日本はない。 【3】龍馬は亀山社中という日本で最初の株式会社を作った。 龍馬には先見の明がある。 岩崎弥太郎は龍馬のアイディアを受け継いだだけだ。 【4】龍馬は剣⇒銃⇒本と簡単に思考を変化できる柔軟さがあった。 【5】龍馬は着物にブーツをいうファッション感覚だった。 また日本で初めて新婚旅行に行ったのは龍馬だ。 龍馬は流行の最先端のオシャレだった。 など、思いつくままに書いてみました。 過去、TVなどで好きな歴史上の人物の投票をすれば毎回1位でした。 (最近のTV番組の投票では2位に下がっており、1位は織田信長でした。) 現在は坂本龍馬像が崩れており、龍馬の評価は下がり続けています。 坂本龍馬の評価が下がり続ける理由は何だと思いますか?

  • 三菱創始者・岩崎弥太郎さんのことで・・・。

    三菱創始者・岩崎弥太郎さんのことで・・・。 wikipedia で、岩崎弥太郎さんが、獄中で出会った商人から、算術や商法を学んだという話を読んだのですが、この獄中で出会った商人というのは、どなたなのでしょうか? そして・・・弥太郎さんは、この商人に、お礼とかなさったのでしょうか? なんだか気になるので、ご存知の方、教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • キリンビールの麒麟の秘密。

    キリンビールの麒麟の秘密。 キリンは三菱系列。 三菱は、今NHKドラマで話題のように、創始者である岩崎弥太郎が龍馬と深い関係です。 キリンビールの麒麟が、「竜」と「馬」を組み合わせたものにみえるのは、龍馬と関係あるのでしょうか。 もし、あれば根拠となるものを探しています。 麒麟は中国の伝説上の動物ですが、通常の麒麟ははっきりと竜と馬の組み合わせではないようです。