• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我が国の状態について質問です。)

我が国の状態についての質問

このQ&Aのポイント
  • 我が国の警察はオーバーワークなのか、世界的に平和な国家でありながらもその根拠は何か?
  • 我が国の刑務所は本当に満杯なのか、定員の少なさが原因なのか?
  • 我が国の医者はオーバーワークしているのか、国民皆保険のもとで保護された収入にもかかわらず、その理由は何か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

1は分かりません。地域によってはオーバーワークの可能性もあるでしょうね。 2も比較的平和ですが、不景気になりどうしても犯罪も増えますから。 3はテレビで患者のたらい回しなどの問題で出てきます。  町医者など小さい病院は特にオーバーワークでも無いようですが、残念なことに地域によっては医師不足などで様々な問題も出ています。病人はいつ出るか分かりません。その為に十分な休みを取れないこともある。また医療制度の改革などで医師の偏りも多く、医師の確保が出来ないで閉鎖している病院もある。救急医療や小児科関係、また産婦人科も少なく問題があると言われて居ます。特に小児のICUなどの施設が不足していると以前のテレビで紹介されていましたね。総合病院などの勤務医の問題もある。  産婦人科なども医療事故などで訴訟を起こされることもあり、避ける傾向があるなど。  歯科は別として医師の免許を持っていれば基本的に診察する内容は何でも良いのです。ただ、リスクのある科目などは学生が避ける傾向もあるようで。  ドキュメント番組などで医療問題は時々出てきますよ。ニュースなど良くチェックしてみてね。  

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座いました。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

1)警察の事は分かりません。 2)刑務所は満杯だという話は良く聞きますよね。もう、定数が計算できているわけで、実際、犯罪者の方が、多いという話は聞いた事があります。死刑は、行なわれず、何年も獄中にたまって行きますしね。 3)医者は、厚生省が医師の数を減らすべく、ここ、数十年動いていたようです。ですから、過疎とか、地方都市でも、医師の不在の為、病院が潰れていくのを、何件か見とどけています。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平和な国自由な国は

    地球の各国々に有る法律、自国社会を平和にする為に有る。 例えば、日本は国憲法・刑法・民法・商法等の中で平和が 保たれている。独裁国家は独裁者が法律で平和を律する。 各国々の個人の心の中は、各宗教によって違いが有るが、 思いやり・親切・譲り合い・助け合いの心等の自由な道徳 を教えている。信仰宗教は教祖次第で内容も変わっている。 又、両方を律するのも有る、例えば、セクハラ・パワハラ 等も法律や宗教で、人に害を与えるので宗教の教えだけで は道徳が保てず、法律で罰する事になった。 質問です。世界の各国で秩序が良く平和な国自由な国は何 処ですか?日本は何番目ですか?

  • 「国を守るのは軍隊しかないのでは?」

    「国を守るのは軍隊しかないのでは?」 中学生の時の社会科の女性教師が「日本人は憲法9条を死守しなければなりません。日本は軍隊を持たずに平和社会のリーダーシップになるのです」といつも言っていました。その当時は理想的で素晴らしい!と思っていましたが、徐々にその矛盾に気付きました。 国境があり、たくさんの国家が存在するかぎり、平和社会なんておとぎ話の世界ですよね。 憲法9条は21世紀の現実に即してないのではないでしょうか? 時間がかかるとしても自衛隊を名実ともに軍隊にし、国を守っていのが現実的ではないのでしょうか。 このままだとアメリカに中国に韓国に、いいように扱われてばかりだと思うのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 世界で多少の権利のある国で政府が市民の権利を侵害させた話題って何があり

    世界で多少の権利のある国で政府が市民の権利を侵害させた話題って何がありますか?僕はあまり知らないので教えてください。できればいろいろな国の話題をください。国々で何が起きたのか国民や国家にどのような影響を与えたのか・・いろいろ教えてくれると助かります。お願いします。ウェブサイトでもいいです。

  • 秘密保護法、関与する国によって、罪が変わりますか?

    現在、立法化が進められている、秘密保護法。 日本の国家機密が他の国に漏れるというのは、国益に反するので防ぎたいと言う発想は理解出来ます。 しかも、それが、北朝鮮や、中国、ロシアなど、仮想敵国ならば、非常に理解出来ます。 しかし、それが、同盟国、さらに、アメリカ政府が、日本の秘密を盗むとしたら・・・・、日本はアメリカ政府に対して、どうするのでしょうか? 法律にきちんと書かれているにも関わらず、国家機密でも、国によって対応がまったく違うなどという事が可能性として、起こりますかね? なぜ?こんな質問をするかというと、イメージとして、仮にアメリカ政府が、日本人をスパイとして、日本の国家機密を盗んだ場合。 日本人は逮捕されて、仲介したアメリカ人やアメリカ政府は、一切、罪に問われないような気がして、こんな質問をしてみました。

  • 【地球上で1番戦争に巻き込まれない国を教えてくださ

    【地球上で1番戦争に巻き込まれない国を教えてください】 日本は平和で安全というが北はロシアがいて、中国がいて、北朝鮮がいて、韓国がいて全て反日国家でありいつでも日本を攻撃したいと思っている。 西は中国、北朝鮮、韓国がいて反日で日本を攻撃したいと思っている。 南は海で敵国もいないが味方国もいない。 日本がドンパチ他国に攻め入られてもオーストラリアは知らんぷりだろう。 現に日本も北や西で日々紛争と言う名を変えた立派な戦争が起こっているが他国の問題なのでと逃げている。 いじめられているが知らんぷりである。 東はアメリカで占領されると言う以前にもう占領されているので敗北以前に敗北している。 日本は東にやられ、北と西は驚異で、奇跡的に南だけ海で国土の南側だけが平和であるが3/4は驚異に晒されているので平和は1/4で全然平和ではない国である。 いつ何時、勝手に東のアメリカが北と西に喧嘩を売るか分からないし、北と西が勝手に喧嘩をしかけて来るかも知れない。 もし第3次世界大戦が始まってもうちは知りませんと無関心でいられる国はどこでしょう? 世界一安全な国は南半球のオーストラリアでしょうか。 どこだと思いますか? 戦争が始まっても参戦しなくて良い国で他国に干渉されていない国はどこでしょう。

  • 診療報酬引下げと保険医総辞退について

    こんにちは。連日マスコミで報道されているように国は少子高齢化による医療費増加を恐れ医療費の抑制に躍起になっています。しかし教えて!!gooでも皆様が回答されているように日本の医療費はパチンコ産業と同等、先進国では最下位で医師や医療従事者の技術料は不当に安く抑えられています。医療が必要な老人が増えているのに医療費を下げるという事自体不可能な気がしますが国はいったい何を狙っているのでしょうか? このまま診療報酬を下げ続ければ医療機関は赤字を抱え潰れるか、保険医を辞退(国の決めた値段ではもう診ませんよ)するかしかないと思います。確かにこの方法ならば国は悪者にならず(国は‘医者共が勝手に保険診療はもうやらないって言ったのです。政府は悪くありませんよ。‘と主張できます)国民皆保険制度を解体できます。そして医療を市場原理を導入すれば米国の医療保険関係の企業が参入できるようになります。アメリカに医療市場を開放し貧乏人は野垂れ死ぬようにするのが国の狙いですか??

  • 医学部の難易度を下げて金持ちは良い医療を受ける?

    クロコーチという漫画で、頭があまり良くない人でも医者になれるくらい医学部の定員を増やせば医師不足は解消される、老人向けにその医者を使えば医療事故が次々起きて少子高齢化も改善される、その世界でも経済力ある自分のような人間は高度医療を受ける権利がある、と書いてありました。 しかし医者が頭悪くてもなれる仕事になれば、権威が失墜して待遇が悪化し、そうなれば優秀な生徒が医学部を目指さなくなりませんか? またそもそも毒にも薬にもならない医療を効果絶大かのように宣伝して売るほうが、失敗の可能性も高い誠実で高度な医療より儲かりませんか? なぜ医者が増えた世界で金持ちが優れた医療を受けられる前提になるんでしょう 素人の自分が考えてもわからないので詳しい方がいたらお願いします

  • 国連を世界政府に。

    勢力均衡方式が失敗し 世界の平和と安全を守るため世界は今、集団安全保障体制をとっています。 自分は集団安全保障体制も失敗していると思います。 理由は短絡的ではありますが世界の平和と安全を維持できていないからです。 今の国連という体制では、世界に平和は訪れないのではないでしょうか。 国連は加盟国の道具となっています。 そこで私は国連を世界政府にし、独立した権限を与えたらいいと思うんです。 条約と国際慣習法だけで成り立っている世界はあまりにも無法地帯です。国家間では何でもありです。 世界政府をつくれば世界を縛れる法律も作れます。 皆さん、この世界政府という制度はどのように思いますでしょうか。有り得ないですか??

  • 国の産業の競争力を決める原因

    農林水産業などのように地理的条件が大きく影響する分野は別にして、それ以外の産業の競争力は国ごとにかなり差があります。 日本では国際競争力が強い産業は自動車&部品、ロボット、工作機械、環境保護&省資源、化学、飲食品、小売などです。1980年代に栄華を誇ったIC産業も高付加価値のMPU、DSP、ASICはアメリカ企業に、DRAMやフラッシュ・メモリは韓国や台湾の企業に比較優位を奪われて、生き残りが困難になっている。生活用電気製品は国内市場は慣習で日本メーカーのシェアが優位だが、国際的には開発途上工業国にシェアを奪われている。自動車の優位も動力源がガソリンを燃焼させるエンジンから電気に代わったら今の優位を維持できる保証はない。 アメリカでは国際競争力が強い産業はIT、IC、通信機器、バイオテクノロジー、医薬品、化学、航空宇宙&軍事、鉱物資源、飲食品、小売などです。かつてはアメリカの製造業の基幹産業であり象徴的存在だった自動車&部品も、今の経営規模では存続が困難になっている。 EUでは国際競争力が強い産業は自動車&部品、通信機器、医薬品、化学、環境保護&省資源、航空宇宙&軍事、鉱物資源、飲食品などです。 政府が特定の産業を国際競争力が強い産業にしようとして、育成政策を行った結果として国際競争力が強くなった産業(例えば、日本の昔の自動車やICや生活用電気製品、アメリカの航空宇宙&軍事、アメリカの昔のITやバイオ、日本やEUの環境保護&省資源など。)、政府が特に育成政策をしたわけではないが結果的に国際競争力が強くなった産業(アメリカの昔の自動車、アメリカの今のITやバイオ、アメリカや日本の飲食品や小売、日本のロボットや工作機械など。)、政府が育成政策を行ったが国際競争力が強くなれなかった産業(日本のITや通信機器や鉱物資源、中国の環境保護や省資源など。)など、千差万別です。 このような産業の国際競争力の国による違いをもたらす原因として、政府の産業育成政策以外に何が影響しているのでしょうか。国の文化、宗教、国民性、教育制度などの違いが考えられますが、何が原因(一つではなく複数の原因が重なっている可能性もある)なんでしょうか。

  • 何処の国にも真似できない日本の凄いところ

    何処の国にも真似できない平和憲法(日本国憲法第9条) ・どうぞ、占領して下さいと言わんばかりの憲法 ※実際、憲法立案後、竹島を占領されたわけだが・・・ Q(1)この法律を死守する勢力の方々は本気で日本の事を想っているのだろうか? 外国資本が日本のマスメディアを席巻している事 ・反日活動を公共放送でバンバン繰り広げている ※実際、NHKはどこまで視聴者(国民)を愚弄するのか?更に大御所フジは痛過ぎる Q(2)電通に物言えるメディアは無くなってしまったのか? Q(3)また、他の先進国でこの様な事案はあるのだろうか? 外国人に生活保護(数多く)を認めている裕福な借金大国 ・生活保護で反日デモ・反日活動なんでもあり ※都市圏だけじゃなく、山口や沖縄に行けるね~?歩いて泳いで行ってるのかい? Q(4)疑問、生活費は生活保護!じゃ~活動費どっから銭貰ってんの? パチンコが社会問題になっているのに一切、問題視しない自民党時代からの現政府まで ・パチンコ店の自殺者数の数の集計が公共のページの何処にも載っていない ※実際、近所のパチンコ屋で自殺者が出たと、たま~に聞く Q(5)パチンコ屋はいつから公的に認められたギャンブル場になった? Q(6)この問題に取り組んでいる政治家っています? Q(7)3兆円産業でしたっけ?物凄いですよね~!仮に、この無意味な産業が無ければ、 この3兆円で何ができますか?

このQ&Aのポイント
  • 購入したばかりのHP704電子ピアノの中に子供が物を落としてしまいました。
  • 手を突っ込んでも取れず、後ろのネジをドライバーで開けて取ることは可能でしょうか?
  • 落としたものは子供の財布と携帯の小さいライトです。
回答を見る