• ベストアンサー

cpuが交換可能かどうか、教えて下さい。

sukegogoの回答

  • sukegogo
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

使っているPCの型番などがわからないとどうしようもありませんよ(m´・ω・`)m デスクトップPCなら可能性はあります。(どうなっても知りませんが) ノートなら諦めてください。無茶です。

関連するQ&A

  • CPU交換について

    i5-2400が余っており現在使用しているPCに組み替えたいと思います。 M/BはASUS P8Z68-M PRO です。 i3-2100からi5-2400に交換したいと思っていますが、 2コアから4コアへ変更の為、何か不具合や注意することはないでしょうか?

  • CPUの交換について。

    機種はSVL2414AJです。CPUはIntel Core i3-3120Mです。i5かi7のCPUに交換したいのですが可能でしょうか?可能ならば交換方法を教えていただけますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • CPUの交換について教えてください。

    CPUの交換について教えてください。 5年ほど前に買ったPCのCPU交換を考えています。 マザーボードはMSI KM2M Combo-Lと言う物で対応ソケットA、FSB266となっていました。 そこでお聞きしたいのですが、ソケットA、FSB266のCPUならばどれでも取り付け可能なのでしょうか? 現在はDuronの1GHzが付いています。 交換候補はAthlon XP2600+です。 可能かどうか及び、他に気をつける注意点がありましたら教えてください。

  • CPUの交換の話です 

    CPUの交換の件についてどなたか判りやすくお願いします 現在手持ちのマザーがギガバイトのB85M\D3Hです このマザーでCore i3の4330でドライブ中です。 最近知り合いから、Core i5 4590をゆずってもらいました。 CPUソケットは、LGA1150です、  Core i5に交換したいのですが、このCPUを乗せ換えるだけでいいものでしょうか。色々他の人から聞く話では、バイオスがどうのこうのとか、ややこしい話ばかりで当方は、70歳を超えているので、あまり難しい話はわかりません。 ただ単に載せ替えるだけでいいのか、何か別のことをしなくてはいけないのか、よろしくお願いします。

  • CPUを交換したらPC起動しなくなりました。

    CPUを交換したらPC起動しなくなりました。 FF14をやりたいと思い、CPUをIntel Core i3-530からCore i7-870に交換しました。 交換後、電源を入れてもPCが起動せず、ビープ音が鳴ります。 ビープ音は「― ―(長音×2)」で、POSTエラーっぽいです。 試しに以前使っていたCPU(Core i3-530)を入れると、普通に動きます。 マザーボードやメモリの故障ではなさそうです。 自作PC初心者なので、どう対応したらいいかがわかりません。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 <PC構成> CPU : Intel Core i7-870 メモリ : DDR3-1333 2GB×2(4GB) マザーボード : P7H55-M HDD : HDS72105CLA362(500GB) PCケース : GUSTAV-BK(400W電源付き)

  • CPUの交換について

    私はただいまNEC製のPCを使用しておりますが、CPUを交換してPCの性能を上げたいと思っております。しかし、CPUの交換は経験がないため、現在のチップセットに対応しているCPUが何なのかといったことや、交換する際の注意点、またどういったものが必要となるのかなどわからないことが多々ありますので、どうか教えていただきたいと思います。PCはNECのVL500DDで、チップセットIntel社製 82915GV / 82801FBです。どうかお願いいたします。

  • CPU換装について

    東芝 EX/56MRD型のPCです。標準CPUにはi3 350M搭載です。現在はWindwms10 64bitです。 知りたいことはi5 560M辺りのCPUへ換装が可能かどうかです。 このシリーズにはi5 450M搭載の機種がありますので560Mへの換装は可能と考えられますが自信がありません、ソケットはこのシリーズにはPGA988とBGA1288直付け両方あるようですが分解しないと分からないのでしようか。また搭載出来ても機能しないとかの不具合の問題があるとかを教えてくださると有難いです。以上ご教示宜しくお願いいたします。

  • CPUの交換

    CPUの交換を考えているのですが,当方初心者なものではっきりとしたことが分からないため,助言をいただければと思います. 現在ノートPCの機種はASUS M5200Aで,CPUはCeleron M 1.5GHzです. このCPUからPentium M 755かPntium M 765に交換している方のホームページを見かけたのですが,これがベストの交換なのでしょうか? 現在は製造されてないようなので,Pntium Mに交換するのであれば,オークション等で新品を購入して,PCを買った店に交換作業をお願いしようと考えております. この交換で十分効果があるのか,また他のCPUで良いものがあるのか等等,ご教授いただければ幸いです. なお,どうしても現在のPCを使いたいので,PC自体の交換は考えておりません.

  • CPU交換

    富士通FMV A550/AX Core i5-2.4G このノートPCのCPUを交換は、できますでしょうか。 ソケット 980rPGA CPU i5 520M

  • CPU交換について

    Lenovo G500 Laptopを使用しています。(2013年10月購入) このCPUは インテル セレロン1005M が搭載されています。 これを交換しようと思い「仕様書」を検索したところ、次の4種類のCPUを搭載されたG500がヒットしました。 インテル core i3 5005u,i3 6100u,i5 3230,seleron N2840 これらはすべて換装可能と思ってよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。