• 締切済み

生活保護不正受給について。

answerman777の回答

回答No.8

> そのゲームに使う100円は、他人が払った血税なんだ…と思うと > 世の中って本当にバカバカしいなぁと考えてしまいますよね…。 > それでも不正じゃないなんて、生活保護ってなんの為に誰の為にあるんでしょうね…。  主観的な意見ですからなんともいえないのですが、生活保護は国民の最低限健康で文化的な生活を保障するためにありますので、ワーキングプアなどの問題で生活が破綻しそうな場合、借金などをするよりもまず、浪費を抑え、全ての行動を経済活動につながるよう努力をしつつ、生活福祉課に向かうのが適切な対応だと考えます。  雇用者側で医師が働けないと診断した人間を強制的に雇う義務がない以上、どうしようもないのかもしれませんね。  ゲームなどテレビ画面の視聴に関して明確に医師の意見書がある場合は厚生義務(健康を回復するよう努める義務。これは行政側にも課せられる(例・難病や歩行困難者への自動車等の交通扶助措置等)。)が被保護者に生じる場合はあります。  しかし、テレビ等(本来軽自動車等もこの用件に当たります)のように、国民世帯の7割以上が現に所持しているものは、 おしなびて日本国国民として最低限文化的な所持要件とされていますので、利用所有を許される権利が国民には生じます。また国には、この権利を全て国民へ増進する義務が生じます。  厚労省の仕事の遅速差には定評がありますが、ワーキングプアーや低収入国民への対処、また、在日外国人への支援金名目でいまだに続いている特別永住者生活扶助制度。無収入者まで含めた年間国民所得が300万円を割り込んだ現在にあって、半世紀以上放置されている通達が多いというのは、さすがに削減されている他省庁職員の困窮ぶりを尻目にいまだ670万以上の年収を誇り、国民の文化的生存権を保障すべき生活保護行政に関わる全ての社会福祉職員の責任を問う必要がある程度に重大な怠慢でもあるかと思います。  納税は国民の義務であり、国家の権利ですし、社会保障は国家の義務であり国民の権利ですから、義務を果たすべきときに果たしておけば、当然いざというときには権利も生じると割り切るしかないかなとも思います。  また、そうした状態に陥った場合、ご友人と同じ行動をとらないようにするのがよいとも思います。

関連するQ&A

  • 生活保護の不正受給か教えて下さい

    私の知人が生活保護です。 なのにペットを飼って彼氏と同棲しています。 生活保護を受給し始めたときは一人暮らしでした。 ここ半年くらいから同棲しているようです。 彼氏は無職で知人の保護費から小遣いをもらって パチンコに行ったり飲みにいったりして遊んでいるようです。 たまに来るケースワーカーさんには友達と言うことにして 同棲してるとは言ってないそうですが、 一人暮らしとしてもらっている保護費で勝手に同棲するのは 不正受給にはならないのでしょうか? それで彼氏と猫と暮らすのに一人分の保護費では足りないため 彼氏に働くように言ったところアルバイトが決まったようで、 いつから働くのかは知りませんが、 彼氏がバイトで給料を得てなおかつ同棲をして 生活保護も受けていたら完全に不正受給になりますよね? 詳しい方、教えて下さい。

  • 生活保護の不正受給について

    生活保護の不正受給について 偽装離婚の証拠の為に当人の車やバイクを撮影して 通報する事は可能なのでしょうか? 知人がその事でいろいろモメておりまして。 よろしければ御教授ください。

  • 生活保護と生活保護不正受給 について

    某人気(?)芸人さん関係の『生活保護不正受給』問題が 若干話題になっていますが、 皆さんは『生活保護』と『生活保護不正受給』についてどう思いますか? また、楽をしたいからと生活保護を受給し、 その実、毎日煙草を何箱も吸い、毎日のように酒を飲み、 一日中ゲームをしたりネットをしたり、好きなようにPCやテレビや車を買う、 そんな人達をどう思われますか? 何についてでも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • 生活保護の不正受給について。

    生活保護の不正受給について。 知人に生活費を稼ぐ夫と同居しているのに児童扶養手当+ 生活保護を受給している女がいます。 以前にもこちらで質問させて頂き、正義感のある方々から良回答を頂きました。 女はその不正に受給した金をギャンブルに使ったり派手に家に友人を呼んで大騒ぎしています。 場所は大阪市です。 おそらく偽装離婚を装っている夫が稼いだ金+保護受給費で月40~50万くらいは収入があるでしょう。 私のもう一方の知り合いにも生活保護の受給者がいますがその方はギリギリの生活で毎日生きています。 派遣社員でクビになった方もいらっしゃいます。 このままでは本当に苦しんでいる保護受給者の為にもこのような事例はいけないと思い、証拠などを提出して一度は役所もやっと重い腰をあげて審査をしたようで保護が取り消されたようです。 その時からしばらくは夫の姿も見えなくなっていました。 しかし最近になってまたこの女が保護を受給し始めたようで またちらほらと夫の姿を見るようになっています。 私が信じられないのは一度このような不祥事を起こした受給者にも 性懲りもなく役所が再度保護を受給させるのかという事です。 この女性はいろいろ虚偽の申告が多いので民生委員がうまく言いくるめられている可能性もあります。 どなたかどうすればこのような常習の不正受給者を摘発できるか、いい策をお持ちの方教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護の不正受給

    近所に働いてる様子もないのに割りと裕福な生活をしている人がいます。最近生活保護の不正受給がテレビなどで取り上げられ、社会問題化しているので気になって仕方ありません。もしその方が生活保護の不正受給をしているのであれば通報したいのですが、生活保護の不正受給を見破る方法などがあれば教えてください。そして、そのような人間を見つけた場合どこに通報すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 生活保護の不正受給は、約0.5%とのことなので、生

    生活保護の不正受給は、約0.5%とのことなので、生活保護者の約200人中1人は不正受給をするんですかね。

  • 生活保護の不正受給者の確率が約0.5%のことなので

    生活保護の不正受給者の確率が約0.5%のことなので、生活保護者の約200人中1人は不正受給をするとのことですよね。

  • 生活保護不正受給について

    現在生活保護を受けています。 自分が未成年のとき、親が生活保護の申請をしました。 恥ずかしながら生活保護の詳しい内容は何も知らず、少し前にゲームを売りお金を得たのですが、そのことを申告しないと不正受給になると知りました。 正直に申告しお金を返していくつもりなのですが、申告したらいきなり保護打ち切りにされますか? 今就活中で手に職がないので厳しいです

  • 生活保護費不正受給について

    友人ではないのですが、知人が生活保護費を不正に時給しているようです。 通報するかどうか迷っています。 その方はかつては、世帯単位で生活保護を受け母親と二人で生活されていました。 その後、彼は引越をされて個別の生活保護に切り替えたとの事です。 しかし、実態は数ヶ月経つ今も母親と生活をされているとの事です。 つまり、世帯を分ける事でより多くの収入が得られている訳です。 実態が引越先にあるのなら、各世帯の生活もあるので問題はないでしょう。 しかし、実際は多くの保護費をもらうためだけに、住みもしない部屋を借りたわけです。 これは、不正受給に当たらないのでしょうか

  • 生活保護不正受給について

    生活保護不正受給に関して質問です。 近所に10年ぐらいに渡って不正受給している人がいます。1度役場に電話したこともありますが 受給は今もされています。 とても悪質で 離婚をして事実婚を続け 母子家庭のふりをしていたところから始まり 途中旦那さんが刑務所に入っている期間がありその頃から生活保護に切り替え、出所してからは 仕事をしているのに 仕事がみつからないといい 生活保護を受け その後は 別居していることにして 受給し続けています。呆れたことに 生活保護を受け始めた頃から 年金暮らしの母親を呼び 家事一切をやらせて 本人は何もしないし お金も年金から出させる始末。旦那の給料と生活保護と母親の年金で少なくても30~50万は 月に入っています。これっておかしくないですか?役場は何も動かないし 税金の無駄遣いです。しかも この方税金は払ったことはないし 年金も毎回免除申請しているそうです。 こうゆうのは どこに知らせるべきですか?受給停止だけではなく 今までの分 数千万も返還義務はないのでしょうか?

専門家に質問してみよう