• 締切済み

硬式野球ボール当たった

Drsaikiの回答

  • Drsaiki
  • ベストアンサー率85% (87/102)
回答No.1

 けががもとで脳に何か起こるとしたら、けがの直後に症状(頭痛、嘔吐、痛み、しびれなど)が出てきますので、1年以上経った現在、脳の後遺症としての問題はまずないでしょう。  頭蓋骨が本当に出っ張ってきているのであれば、骨折(頭蓋骨にひびが入っていた)だった可能性があります。治療は自然と治るのを待てばよいだけですので、そのまま様子を見てもよいと思いますが、ただ、時間がたちすぎていますので、別の病気が原因の心配もあります。  レントゲン(CT)検査・MRI検査など、つらくない検査で診断できますので、時間のある時に病院(脳外科)で相談されるとよいでしょう。お大事に。

関連するQ&A

  • 硬式野球の打ち方と軟式野球の打ち方について

    小学校5年生の息子は少年野球をしています。それと併せてソフトボールもしています。軟式野球の試合は2年生から出ていますがだんだんと打てなくなってきました。当たらないわけではないですが、ボテボテの内野ゴロかフライが大半で良い当たりは殆どありません。しかし、ソフトボールは殆どが良い当たりです。先日、硬式野球の練習に参加させていただいたらそこのスタッフの皆さんが「38人いた中で1人だけ即戦力として使えるから是非入団して欲しい」といわれました。3球打たせてもらっただけですが「小学校であのうち方が出来るのにはビックリした」といわれました。よく分かりませんが「ボールを上手くバットのに乗せて運んでいる。あのバットコントロールは凄い」といわれました。 息子の場合は軟式ではなく硬式に対応できる振りが出来ているのでしょうか? もしそうなら、硬式に移らせてやりたいと思ったりもします。軟式では練習をすればするほど打てなくなる様な気がしてしょうがありません。 よろしくお願いします。

  • 硬式野球の内部

    中学の硬式野球に進むか軟式野球に意見が2つに分かれて困ってます。主人は男なら硬式で上のレベルで補欠でもえるものがあると言います。母として不況の世の中、勉強も頑張って中学の軟式野球→県立高校野球の方法でいいのではと?中学硬式野球経験の方回答をお願いします。(1)ボーイズリーグに入る場合の3年間のお金の総額?とその後私立高校野球のお金事情?(2)中学は部活に入れませんが思春期をむかえる子供の3年間の様子?(3)練習は平日2日なのでその他の日の過ごし方(4)チームの人数が少なかったのでチームの主力でしたが小柄で遠投50足は遅くミートは上手いが主力級が集まる硬式野球での子供ののびしろ?(5)硬式野球の母の手伝いの状況?最後に子供の意見はと言われると思いますが子供は硬式に行ったら甲子園に行けると主人に洗脳されています。子供の夢をつぶすなと主人にいわれたらそれまでなのでここで質問させてもらいます。また野球で文武両道といいますが野球推薦になると高校には偏差値の低い男子学校になるのも親としては頭が痛いところです。プロ選手になれば話は違いますが小学生でも化け物のような子供たちを見ると野球生活するのは難しいように感じます。

  • シニアリーグ(中学硬式野球)について教えてください

    中学生になったら硬式野球 (シニアリーグ)をさせたいと思っています。 本人も今のところ野球を続けていきたいと言っていますので、親としてもさせてあげたい気持ちでいっぱいです。 しかし シニアに通わせるとなると 月々おいくらぐらいかかるのか よくわからないのが現状です。 お恥ずかしい話、うちはそんな裕福ではないので 余りにも高い出費になるようなら断念せざるおえません。 月謝と保険で1万少し超えるくらいかかるようですので それ以外のかかる費用を教えていただきたいです。 思いつくのは・・・ ・練習ユニフォーム、試合のユニフォーム ・ソックス、グローブ、アンダーシャツ、帽子 ・バット、球 上記は入部すると買わなくてはいけないものですよね? あと 練習場へ送迎するガソリン代もかかりますよね。 他にはどんなものに毎月費用がかかるのでしょうか? シニア もしくはリトル経験者の方や 野球経験者、監督さんやコーチの方、野球に詳しい方 是非 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 野球のボールを蹴ることについて

    はじめて投稿いたします。 ボールの扱い方についてです。 先日、友人の草野球の練習を見学に行ったときのことです。 打撃練習になり、ピッチャー役のひとが、灯油缶のような大きさの入れ物からボールを取り出して、バッターに向かってなげていました。 そして、いくつかのボールがピッチャー役のひとの近くに転がっていきました。すると、そのボールたちを、足を使ってかき集め始めました。 私にとっては非常に衝撃的で心が痛くなりました。 でも体験練習だからと思って何も言いませんでした。 そして、その日は体験練習もし、結局、そのチームの入ることにしたのですが、その光景見るたびに、気持ちが萎えてしまいます。 我々が学生のときは、「道具は大事に扱いなさい」と言われたし、 強い部や、うまい人ほど、道具のメンテナンスをして大事にしていたものです。そういった人たちからは、学ぶものが多かったです。 その後、観察してみると、何人かのひとも転がっているボールを蹴っています。 私と友人が会えるのは週末だけであり、いっしょに野球をしたいのでこのチームでやっていきたいのですが、新人の私が注意してよいものかどうか悩んでいます。 ボールを蹴らないように促すうまい言い方・方法があれば、お知恵を拝借したいのです。 どうか皆様、よろしくおねがい致します。

  • 軟式野球から硬式野球への転向について

    息子のことです。 5年生で地元の少年野球を1年生からやっています。それと平行してソフトボールもやっています。右投げ左打ちです。少年野球で以前からまともな当たりは殆ど無く内野のボテボテが殆どです。先日地元のボーイズの練習に参加をさせていただきました。そこでのバッティング練習をみると殆どが外野の頭を超えていきます。しかもライナーです。スタッフの方にも「うちに来ないか?」と誘って貰いました。そこのチームのキャプテンは今年の夏に代表で韓国遠征をしているのですが「その子と遜色ない」と言っていただけました。「守備は軟式経験者は腰が高くなるがそれも慣れれば大丈夫」と言ってもらえました。中学からは入ろうと思っていたのですが早ければ早い方がいいと思ったりもします。毎日練習素振りの練習をしているのですが、練習すればするほど軟式は打てなくなるような気がします。将来は甲子園、プロを目指していますので早く硬式になれた方がいいので転向したほうがいいのでしょうか?皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 硬式野球バッィングについて

    中学一年生で左バッターです。硬式野球バッティングの体重移動について悩んでいます。スイングの後に体重を後ろに残した方がいいのか、バットさばきを前で行うため素直に前に体重移動させたほうが良いのか悩んでいます。 自分は、前さばきでコースヒットが多く外野の頭をなかなか越えてくれません。1人のコーチはそれでいいといいますし、あるコーチは軸足が決まっている奴は何人しかいないと言っているようです(かっ飛ばしている奴)。どっちがいいのでしょうか?

  • 3週間ほど前に、硬式ボールで野球の練習をしておりました。私は投球練習の

    3週間ほど前に、硬式ボールで野球の練習をしておりました。私は投球練習のキャッチャーをしていたのですが、マスクなど付けずに、眼鏡を掛けて受けていました。そのときに、変化球のサインだったのですがストレートが来て、右目にボールが当たってしまいました。スピードは110~120位だと思います。 受傷直後に速攻で病院に行き、手当てを受けたのですが、瞼を5針、角膜がずり剥け、結膜に縫うほどではない裂傷といわれました。  処方された点眼薬はブナロックとヒアレインでした。 現在は角膜に白く傷跡が残っており、乱視がかなり強く出ている状態です。先生は様子を見るしかないと言っておりますが、視力が戻ることはあるのでしょうか???

  • 野球で肩が痛い

    最近、2週間前ほどから肩が痛いです 中学硬式野球で週4で練習があっています 痛い場所は肩の腕と繋がっている関節の背中側が痛いです できるだけ練習を休んでボールを使わないということをしたくありません 病院にいったほうがいいんでしょうか? あといいストレッチはありますか? あとベース間は我慢したら投げられるけど 遠投は無理です

  • 高校での野球について

    高校で硬式野球をやろうと思っているものです。野球は中学校から始めました。 高校で硬式野球をしようと思っています。 中学校時代は部員数が少ないながらレギュラーになれました。バッティングでは芯にあてる技術はチームでも随一でした。 ですが心配なのは守備です。中学時代、中2の冬セカンドへ転向しました。練習中ゴロ捕球がうまかったからです。以降ずっと内野をやっていました。 しかし、引退に近づくにつれゴロがとれなくなりそのまま引退してしまいました。理由はミスをしてはならないという緊張とプレーを頭で考えてしまって体が動かなくなるからでした。 経験不足も一つの原因だと思います。 このままだと高校で野球なんてできる状況ではありません。守備をするのが怖いです。 どうすればいいですか・・・?

  • 左脹脛にデッドボール

    高1硬式野球部です。 紅白試合をした時に、エースの投げたストレートが 左脹脛にあたりました。 とりあえず、大丈夫と言って 家に帰るまで、何の処置もせず 家に帰ってから、氷で冷やしたのですが 2日経った今でも、歩くだけで脹脛に張り?痛みがあって 普通に歩けません。左足を引きずって歩いてしまいます。 しばらく、部活休んで安静にしといた方が良いんでしょうか。 あと、病院も一応行くべきなんでしょうか。