• ベストアンサー

漢字

hossyannの回答

  • ベストアンサー
  • hossyann
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

『捗』ですね。 音読みでは『チョク』と読みます。 『進捗』(シンチョク) 『捗捗しい』は『はかばかしい』と読みます。

noname#139156
質問者

お礼

有難うございました、携帯のモバゲータウンで、かんじよめ~るってゲームをやってまして、あと一問で10問正解で漢字テスト券2枚ゲットだったので、有難うございました

関連するQ&A

  • 「女々しい」に合う新しい漢字

     カテ違いだったらスミマセン。  「女々しい」という表記。この漢字に違和感を覚えます。 そもそもの成り立ちからすると、しょうがないのかもしれませんが 別の漢字に置き換えられないものだろうか・・・と思います。  そこで「めめしい」という漢字を新しく作ってみませんか? 漢字を見て、腑に落ちるような。当て字でも新しい漢字でも 何でも構いません。皆様が「めめしい」と感じる漢字をお願いします!  ちなみに私の案は「涙々しい」です。いかがでしょう?

  • 漢字についてです。

    漢字について質問させていただきます。漢字は部首やつくり、へんで構成されていると聞きました。全ての漢字は部首やつくり、へんで、分類分けできるということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 『致します』は漢字で書きますよね?

    職場で、文章に『~いたします』と平仮名のままにする人が非常に多いです。ひらがなが正しいとまで言う人がいます。 私は断固『~致します』と漢字で書き続けていますが、漢字は失礼にあたるなど あるのでしょうか? 回答には、自分はどちらを使っているかも記述お願いします。

  • 漢字の読みについて

    一文字の漢字で、ひらがなでの読み方が一番長い漢字(例えば、「湖」なら「みずうみ」とひらがなでは4字)は何という漢字でしょうか?

  • 漢字を教えてください

    漢字一文字で平仮名三文字で読む、格好いい漢字を教えてください できればその漢字の意味も

  • 漢字です。

    さして珍しいことではない、の、「さして」はどんな漢字を当てるのですか。ひらがなが良いのでしょうか。

  • 漢字で書くか 書かないかの選択

    小学の国語教科書に簡単な漢字でも漢字ではなく、ひらがなで書かれている場合があります。ところが 生徒の作文などでは 習った漢字は 使うように指導するのではありませんか。それとも ひらがなでいいとするのでしょうか。

  • 漢字をひらがに

    施して報をねがわず、受けて恩を忘れず の漢字のところをひらがなで教えていただけませんか

  • 漢字とひらがな

    外国人の人に、「漢字とひらがなの違いは何?」と聞かれました。そこで漢字とひらがなの使い分けも含めて説明したいのですが......どのように言えばよいかわかりません。 できれば英語で回答してもらえると嬉しいです。

  • 漢字をさがしています

    「ころも」へん に、豊っていう漢字(れいと読む)がワープロで出ないので困っています。 方法を教えてください。この漢字はなんて読むのでしょう?