• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:そんな!税金でエロ小説を買うなんて!)

税金でエロ小説を買う政治家についての感想

このQ&Aのポイント
  • 福岡県議会のベテラン議員2人が、政務調査費で官能小説を購入していたことが分かった。
  • 議員らは当初「そんなものは購入していない」「前の客のレシートが混入した」と苦しい言い訳に終始していたが、県議会は今年5月、全国の都道府県議会で史上初となる女性議長が誕生したばかり。
  • 政治家が税金を使ってエッチな本を買うことについて、アタシは「議員さんもエッチな本を買っていけないとは言わないけど、政務調査費じゃなくて自分のお金で買ってよー。」と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>アタシ達の税金でエロ小説買ったんだから謝ってよー。」と思います。 小生もそう思います。金を返せばそれで済む問題ではありませんね。 常日頃から「政務調査費なんて名目だけで、実際はワシへの給料じゃ」と考えているのでしょう。情けない事です。 この調子では人の見ていないところで、けっこう悪事を働いていそうですね。 例えば福岡では、自民党の支部が脱税した会社から政治献金を受け取っていましたし。自民党はやはり腐敗・金権体質が抜けないと思います。 ■脱税事件の被告から150万献金 福岡、自民支部に 西日本新聞 2010年12月31日 12:09 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/218460  福岡県豊前市の自民党豊前築上支部(代表・後藤元秀県議)が、キヤノンの関連施設工事をめぐる脱税事件で実刑判決を受け控訴中のコンサルタント会社「大光」(大分市)元社長大賀規久被告(67)から、2009年に計150万円の献金を受けていたことが31日、後藤県議への取材で分かった。  後藤県議は「(大賀被告は)義父のいとこで、以前から付き合いがあった。脱税事件は献金とは関係ないと考えている」と説明している。  後藤県議によると、同支部が献金を受け取ったのは09年7月23日と8月17日の2回。  大賀被告は、キヤノンの関連工事をあっせんし大手ゼネコンから受け取った手数料を隠すなどしたとして、法人税法違反容疑で09年2月に逮捕され、その後、起訴された。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

本当にその通りですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138465
noname#138465
回答No.1

その通り。・・・・でも 意見募集しなくても分かるでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政務調査費の使い方

    地元の市議会議員が政務調査費でパソコンやカメラを購入しています。 政務調査費の正しい使い方なのでしょうか?

  • 税金を払わない議員

    奈良県生駒市の市議会議長が汚職で逮捕されました。この議長は不動産屋で、バブル崩壊で市税を払っておらず、歳費を差し押さえされている人物だったそうです。しかもそれを議会でも公言していたとか。 不思議なんですが、一体そういう人物でも法的に問題なく議員になれるものなんでしょうか。条例の規制がなければOKということでしょうか。 それと、候補者や議員がちゃんと納税しているかどうか(まともな市民の義務を果たしているかどうか)を有権者が知る手段は一体あるんでしょうか。今回の件で生駒市の議会事務局は「税金のことは担当部署が違うため、滞納者かどうかわからない・・・」という弁解をしているようですが、それを言い出すと税務課にしたって「その滞納者が立候補しているかどうか関係ない」ということになり、結局どうにもならないということになってしまいます。有権者はどうすればいいのでしょうか。どなたか教えてください。

  • 野々村議員の問題は兵庫県議会だけの問題ですか?

    国会議員や地方議員の政務活動費をなぜ,兵庫県議会の問題で終わらせているのですか? 全国の国会議員や地方議員が同じようなことやっているのではないのですか? なぜ,マスゴミは追及しないのですか?

  • 地方議員の仕事は本来、一体何んなのか?

    地方議員の不正発覚の発端として、有名な事件が有りましたね。 そう兵庫県の県議会議員で、「泣き喚き」で有名になった方(野々ちゃん)です。 年間何度も調査と称して、行ってもいないところに行ったように見せかけて、不正に「政務活動費」いわゆる政活費ですが、これでは「生活費」と呼んだ方が良いですね。 それ以後、多方面で数々の不正が発覚しました。 そういう意味では、この野々ちゃんもちゃんと役立ったですね。 ところで地方議員の仕事は本来、一体何んなのか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 仕事もしない地方議員に、誰が給料を出したのか?

    地方議員の不正発覚の発端として、有名な事件が有りましたね。 そう兵庫県の県議会議員で、「泣き喚き」で有名になった方(野々ちゃん)です。 年間何度も調査と称して、行ってもいないところに行ったように見せかけて、不正に「政務活動費」いわゆる政活費ですが、これでは「生活費」と呼んだ方が良いですね。 それ以後、多方面で数々の不正が発覚しました。 そういう意味では、この野々ちゃんもちゃんと役立ったですね。 そこで、タイトルの質問です。 「誰が地方議員に、給料を出しているのか?」を具体的にご存じの方、教えて下さい。

  • 地方議員無しで、誰か一番困るのか?

    下記の例話から、この疑問が生まれました。 いっそ地方議員無し(全廃)にしたら、どうなるか? その時、「地方議員無しで、誰か一番困る」のでしょうか? もちろん、首長は選挙で選ぶとします。 詳しい方、教えて下さい。 ------------------- 地方議員の不正発覚の発端として、有名な事件が有りましたね。 そう兵庫県の県議会議員で、「泣き喚き」で有名になった方(野々ちゃん)です。 年間何度も調査と称して、行ってもいないところに行ったように見せかけて、不正に「政務活動費」いわゆる政活費ですが、これでは「生活費」と呼んだ方が良いですね。 それ以後、多方面で数々の不正が発覚しました。 そういう意味では、この野々ちゃんもちゃんと役立ったですね。

  • 地方議員は具体的に、どれだけ儲かるか?

    地方議員の不正発覚の発端として、有名な事件が有りましたね。 そう兵庫県の県議会議員で、「泣き喚き」で有名になった方(野々ちゃん)です。 年間何度も調査と称して、行ってもいないところに行ったように見せかけて、不正に「政務活動費」いわゆる政活費ですが、これでは「生活費」と呼んだ方が良いですね。 それ以後、多方面で数々の不正が発覚しました。 そういう意味では、この野々ちゃんもちゃんと役立ったですね。 地方議員は具体的に、どれだけ儲かるかをご存じの方、教えて下さい。 元職、現職或いは詳しい一般の方とはず、ご情報をお願いします。

  • 政治家になるにあたり読むべき本は何ですか?

    国会議員をはじめ、市議会議員や県議会議員など、政治家になるにあたり読むべき本は何ですか?本の推薦理由も合わせてお書き下さったら幸いです。

  • この地方議員は、あくまでも特殊事例ですか?

    地方議員の不正発覚の発端として、有名な事件が有りましたね。 そう兵庫県の県議会議員で、「泣き喚き」で有名になった方(野々ちゃん)です。 年間何度も調査と称して、行ってもいないところに行ったように見せかけて、不正に「政務活動費」いわゆる政活費ですが、これでは「生活費」と呼んだ方が良いですね。 それ以後、多方面で数々の不正が発覚しました。 そういう意味では、この野々ちゃんもちゃんと役立ったですね。 この事例はあくまでも特殊であって、「大多数(例えば、約7~8割以上は)の地方議員はまじめにその職務に精励している」と言い切れる方は、いますか? (逆でも構いません、つまり大多数は野々ちゃんと似たり寄ったりだと) 元職、現職やその他の詳しい方、教えて下さい。

  • 野々村竜太郎議員の パフォーマンスについて

    昨日、ニュースで やってましたが、 兵庫県議会議員の、 野々村竜太郎議員の 政務費不正疑惑 での 記者会見を見て あの大袈裟な うそ泣きの パフォーマンスを見て 思わず 笑ってしまいました! (笑) 一体、 あのパフォーマンスは どういう意味で 何なんでしょうね? ちょっと 面白かったので 想像でいいんで 意見があったら よろしくです! (^◇^)/

PC(MP3)からUSBに保存後の注意
このQ&Aのポイント
  • 音楽CDをPC(MP3)に同期して取り込み、その後USBに移しましたが、後日PCに保存していた音楽を削除した結果、USBのデータも削除されてしまいました。どうすればよいでしょうか?
  • PC(MP3)からUSBに保存した音楽データが削除されてしまった場合、復元する方法はありますか?
  • PC(MP3)からUSBにデータを移していた際、誤ってPC内の音楽データを削除してしまい、USB内のデータも一緒に消えてしまいました。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る