• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合い後。。悩んでます(長文です))

お見合い後、悩んでます…私の彼氏は太ってるけどいい人なのか

maikimaruの回答

  • maikimaru
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.6

「おどおど」については単なる相手の言葉が足らなかっただけで、悪意はないと思われます。 問題は汗です。 私も似たような経験あります(笑)。 結論から言って、無理です。 生理的に「きついな-」と本能で感じたことが覆ることは絶対にないと申しておきましょう。 想像してみて下さい。貴女の上にのかった彼がまだ前戯の段階で汗かいてるところ。 いざ本番で彼の汗が貴女の顔に滴り落ちるところ。 「気持ち悪い!」って思うようでしたら結婚は絶対に無理です。

arioto
質問者

お礼

「オドオド」の言葉の真意に関しては本人に直接確認するつもりですが 悪意はないと思うとの意見、何だかホッとしました笑ありがとうございます。 似たような経験がおありになるのですか! それで「無理」との決断であればその可能性は高いのかもしれませんね。 まだ自分の中では確信が持てないのですが逃げずに向き合っていこう、 と思ってます。純粋な意味での恋愛とは違うので慎重に判断したいです。

関連するQ&A

  • お見合いの決め時(長文です)

    条件ピッタリのお見合いをしました。 今迄に4回お見合いをお断りしてきたので 今度こそは私からお断り出来ないと覚悟していました。 初対面は2人で喫茶店で3時間程話しました。 盛り上げようとしてくれたのかよく喋ってくれましたが 逆に私の話は無視され彼一人が喋り通しでした。 1度では分からないので再度お会いしましたがやはり同じ。 話しかけても返事をしてくれないし そのかわりに全く違う、彼自身の事を話し始めます。 批判も多く、二人の会話というよりは 彼自身が独り言で話題を進め自己完結してしまいます。 私の事は一切質問されません。 また、お見合い2回目でラブホやスナック同伴、キャバクラの話題…。 正直良い印象は持てませんでした。 一緒にいると時々優しい人かなと思う事もありましたが 呼びかけても振り向いてもくれなかったり。 別人のように態度が変わるので疲れ果て却って気持ちが冷めました。 私が結婚相手に求めるものに、暖かい誠実な人で 話し合える(会話が出来る)人というのがあります。 2度の印象では、違うように思えてならず3度目のお誘いもありますが憂鬱です。 ただ、私ももう32で決め時かとも思います。 今断って、この後全く縁がなければ一生独りですが 自分の弱い性格や経済的にもそれは絶対避けたいのです。 恋愛は出会いもなく無理ですし 私の収入で生計を立てているので相談所は金銭的に無理。 が、もしこのまま結婚してしまうかもと思うと、 なぜ私には結婚したいと好ましく思う相手との結婚が出来ないのだろうと とても寂しくて悲しくなります。 32にもなってこんな気持ちになるのは我儘でしょうか? 条件がよく、気に入ってくれている方に決められないのは やはり私に問題があるのでしょうか? 見合いは妥協だとも言いますが、みなさんこんな気持ちでも決めているのでしょうか?

  • お見合い中です(長文)

    ある紹介所に入会しており、お見合い相手を紹介されました。相手の女性はかなり大人しい印象の方でした。お見合い後、私も相手方も、もう一度会いましょうと言う話になり、後日電話で、デートの日を伝えました。デートの数日前に待ち合わせ場所等についてメールで連絡したのですが、一向に連絡が無く前日になっても連絡が無いため電話をしてみると「体調不良で明日は会えない」との返事。メールについても「体調不良で返信できなかった」との事でした。私としては何らかの方法で事前に連絡が欲しかった所です。会った時の印象はまあまあ気に入ったのですが、電話やメールの対応でちょっとガッカリした感じです。相手の女性はなんとなく不器用な感じで、そのような対応に慣れてない様にも受け取れました。  最終的に自分の判断で決めますが、参考までにこのような女性の応対をどう思われます?

  • お見合いをしたのですが(長文)

    お見合いをしたことがある方にお聞きします。 全くの初対面で、身上書にあることしか知らない方と お見合いをしました。 フィーリングが合う方なら真剣に考えようというつもりでのぞみました。 最初に紹介者の家でお会いしたのですが、第1印象は悪くなく、かえって、こんな良さそうな方紹介して頂いて・・・と思ったほどでした。 ところが、二人になったときの態度が一変しました。 まず、最初から最後まで敬語またはそれに近い言葉は一切なし。(相手は2歳年上) 初対面の人と話すというより、10歳以上年下の人に応対するような態度。 事前に渡された身上書は、紹介者の方に汚すなといわれたからという理由で対して読むことなくさっさと返してしまったらしい。(これって本来断るという事ですよね?) 当然?のことながら私の名前もろくに覚えていないありさま。 そして、何より驚いたのが初対面の女性に向かって 「(日帰り)温泉に行くの好きだから、今度行こうね」ということをいわれたことでした。(初対面の女性に言う言葉ではないですよね?) 私は、今まで異性とおつきあいをした経験がなく、プライベートで遊びに誘われた事もなかったので、言われた時は正直まいあがっていましたし、携帯番号も素直に教えてしまい、実際、家に帰ってから紹介者の方にOKの返事をしました。 でも、そのあと冷静になって考えた時、???と思う事が 次々に出てきてしまい、悩んでしまいました。 相手の方のこのような行動は、全て緊張の裏返しなのでしょうか? ごく普通にありえる事で、深く考える必要のない事なのでしょうか?

  • お見合いで知り合った彼女とどうしていけば良いですか

    私には今、お見合いで知り合った彼女?がいます。 まだ正式にお付合いはしていないので、彼女と 呼ぶのには早いのですが、休み毎に遊びに行ったり、 毎日メールしたり、数日に1回は電話で話している状態です。 今の時代、「お見合い」というとどうも抵抗が あるのですが、友人の紹介にしろ、結婚相談所にしろ、 第3者の紹介で知り合った、という点は同じなので、 その点は今は抵抗ありません。 彼女は私的にはルックスは、そこまで好みでは ないですが、別に悪くもないというところ、 性格は物静かで、聞いた話では、ほとんど 交際をしたことがないようです。 私もどちらかというと今まで相手が賑やかな人が 多く、相手に任せっきりだったので、自分から 話を作ったりするのが苦手です。 お見合いをして何回か遊んでいますが、少しは 彼女のことが気になってはいますが、燃えるような 恋しさはありません。これが普通なんでしょうか? 自分自身、大したルックスでもなく、大した人間でも ないので、贅沢は言えないのですが、だからといって 安直に思うのは、相手に対して失礼だと思います。 だからこそ、本当にもっと好きになりたいと思っています。 このまま、もっともっと遊ぶ機会をもって、 彼女のいいところを見つけていけばいいのでしょうか。 とりあえず、私も彼女も、お見合いだから すぐ結婚ってのは重荷になるから、とりあえず 友達から始めようっていう事で遊んでいます。 何が質問したいのか分かりにくく申し訳ありません。 あまり女性と真面目に付き合った事がないので、 躊躇しています…。

  • お見合いしました。

    結婚相談所に入会し見合いして お見合い成立と言う事でお付き合いする事になりました。 プロフィールでは結婚後の同居はないとのことでしたがお話を聞くとお母様が昨年足の具合が悪く手術をし今は食事などはお父様が作っておられ お相手の方の分は自分でされているとの事ですが こんな状態で同居しないでよいとは思えないのです。。 親の老後と言うのは長男であればいずれと言うのは ありますが、結婚前にそういうことがわかっていて 結婚して直ぐにお世話する事になると考えると 正直不安があります。 これをお相手に言ったところで 状況はかえられる訳も無いので やはり自分自身が決める事だと思い 話してはいません 相談所の方に相談するのも 私の立場で答えてくれるか?とおもうと 話せずにいます。。 こんな風に考える私は嫌な奴かな。。と 思って自分が嫌になったりします。。 お相手の方に対しては堅物な感じの人ですが 正直な人だと思って好感を持っています。 私自身の親はもう他界しています 自分の親にも十分に世話できなかったのに 義理の親のしかも結婚していきなり お世話を出来るのかと不安なんです。。

  • 初めてのお見合い

    30代前半の男です。 今日の午後母親の知り合いの紹介で喫茶店で夕食をかねての相手と会うこととなりました。お見合いと言うほどのものではなく顔合わせという感じみたいなんですが。恥ずかしい話、僕は30代前半なのに一度も女性とお付き合いをした事がなく女性と話すのが苦手てお見合いなんてどうしたらいいのかわからずドキドキとイヤだーと言う気持ちでイッパイイッパイです。 僕自身たいした趣味もなく、いわゆるおたく系に近いと自分でも思います。(電車男ほどではないですが) 初めての顔合わせということで今日は僕も相手も母親と一緒ということなんですが。 どういうふうにすればいいんでしょうか?

  • お見合いを断られました

     36歳独身女性です。先日お見合いの話があり、その方と2時間ほどお会いしました。短時間だったので相手の方がどういう人なのかがまだつかめず、その後メールでお礼とまたお会いしてみたいと送りましたが、お断りをされました。2時間で決められてしまったのかと思い驚きでした。何か失礼なことをしたり言った記憶はないのですが、第一印象や見た目が良くないのかもしれません。  これまでもお見合いを何度か受けたことがあり、その方たちとは丸1日を過ごし、初めて会う人で何も知らない人と過ごすのが苦痛であったり、何をしゃべっていいのかも分からずほとほと疲れ、私も1度で断ったことが何度かあります。そのことについて親からも散々、「1度でなんか人なんてわかるもんじゃない」と言われ続けてきました。 妥協して結婚するのは嫌だし、自分の納得した人としたいと思っています。でもやっぱり1度会っただけで断るのはよくなかった。相手も初めて会う人には疲れただろうなと考えるようになり、今回のお見合いではこれまでのことを反省し、相手を受け入れる、こういう人もいるのだというのを頭に入れてお会いしたのですがこちらが断られてしまいました。  断りの返事も仲人さんを通してでなく、直接本人からメールでそれを伝えられたのでこういう人だったんだ。断られて良かったかも…と思っています。  女性の方で1度でお断りされた方おられますか?また、男性はやっぱり第一印象なのでしょうか?  36歳になり焦ってしまってます…。    

  • お見合いで断られました。

    はじめまして。32歳(女)です。 先日、初めてお見合いをしました。親戚の知り合いの方の仲介です。 お相手の方は、2歳年下で、正直今まで年下の人を好きになったことがなく、しかも自分がもう三十路過ぎということを気にしているところがあるので、年上でいいのかなぁという不安がありました。 真面目で、地味そうな印象でしたが、実際会ってみるとしっかりしていて、話し方も好感が持てたので、また会ってみたいなと思っていましたが、断られました・・。今回お見合いしてみて、すぐに返事が出るので今の自分には合っているのかなと感じましたが、女性の方が断るイメージがあったのでちょっとショックを受けています。別れ際の感じで多分脈ないなとは思っていましたけど・・。 今まで6人の人と付き合ったのですが、本気で結婚を考えてくれた人は1人だけいましたが、その人の後に付き合った人との別れの理由は、全部私とは結婚をできないからです。うち1人は誰とも結婚しない主義でしたが・・それでもやはりショックでした。理由は、「一緒に生活していけないから」「話すテンポが合わないから」「もっと明るい子がいい」などでした。 今回のお見合い相手の理由はさすがに聞けませんが、自分って変なのかなと思ってしまい、落ち込んでます・・。よく話し方がおっとりしていると言われますが、その相手の方にも言われました。 自分にとっては普通のテンポなので、直すのは難しいです。 男の人って一生一緒に暮らしていく相手は、やはりしっかり者の女性を好むんでしょうか? お見合いの話はいくつかあるようなので、これから話があればどんどん(?)会うつもりではいるのですが、不安です。

  • あなたならお見合い後どうしますか?長文すいません。

    先日、私の方が、釣書を見て気に入り、嫌がるお相手の方を、お見合い所で、 お仲人さん方がほぼ、無理やりにお相手に勧めて下さり、 嫌々ながらも、お見合いを受けてくれた男性の事について、 皆さんにお聞きしたくて、長文になりますが、よろしくお願い致します。 この男性は、東京の全国的に有名な大卒。現在、上場企業のエンジニアの 仕事をしていて、一人息子さん。私と同じく、初婚で、中年の部類です。 私より、1歳上。お父様は、元県庁勤めをされていて、 定年退職され、両親ご健在。一戸建てのお家です。結婚後は、別居だそうです。 大事に育てられたお坊ちゃま、温室培養という感じの人です。 ルックスは、顔は普通で、165センチで、やや、でぶっちょ。品行方正。 大人しい~、でも、自分の意見はちゃんと持っていて、しっかりしていて、回転も速そうでした。 性格は、非常に、真面目で、おっとりとしていて、無口。静か~な人です。「内心、これでは、 彼女できないはずだわぁ~。頭よくても・・・」と思いました。話題が出せない人といいますか・・。 二人で、30分程話し、だんだん打ち解けてきて、なんと、最後には、向うから、 「携帯の番号教えて!」と言われ交換しました。ビックリしたけど、やった!と嬉しかったです。 「その携帯、○○○でしょ?」と、「はい、でも、もうコレ替えるつもりです」と言ったら、 「いいよ!そのままで。」と、メルアドを、次、会った時には聞かれるような雰囲気でした。 で、その日は、用事があるとかで、サッと帰って行かれました。 仲人さんにも、報告しました。 1週間後のお休みには、会える?と思って、楽しみにしてましたが、 前日になっても一向に携帯が、かかってこず、台風も来ていたしで、のんびりしてる人だから、 何か用事が有るかもしれないし、女性の方から電話するのも、最初から、何だし・・・と、 次のお休みくらいにお誘いがあるかな?と、のんびり待ちました。 しかし、又も前日になっても携帯が一度もかかってきません。 ちょっと、おかしい?と不審に思い、お仲人さんの所へ電話をしたら、 お会いして1週間後のお休みの日に(台風の頃)、彼から「ちょっと、まだ、いろいろな人と 会ってみたいので・・・」と断りの電話があったそうなんです。 それを、お仲人さんが、私に連絡するのを忘れていらして・・・。 そんな事とは露知らず、私は、お仲人さんに「コレコレ、こうゆう風で、 あの日、彼と今後、お付き合いをする事になっていたはずですが、 今もって連絡がなくって・・・」といいましたら、 「あぁ、□□さんね、あの方、お断りの電話が入ってました、スイマセン、 こちらの手違いで、連絡してなくて・・・」と。「え~~?」と、もう、ビックリのなんの。 ホントは、朝から、彼に9時と10時に携帯かけたんですが、「電波の届かないところか、電源が・・」 のアナウンスで繋がらずで、お仲人さんにかけたんですが・・・。 信じられなくて、すぐ、彼に電話しました。 「あ、連絡行ってなかった・・・?ごめん・・・。連絡行ってたと思ってたから。」 「あの、いつ電話されたの?」「先週(台風の頃)の今頃・・」 「これ、もしかして、ほんと?お断り!という事?」 「あ、いや、あの・・・。まだ、仲人さんにお世話になり始めたばかりだから・・、ちょっと。」 「じゃ、お互いの今後の為にハッキリしたほうがいいと思うんだけど、 つまりは、お断りね?」「え、あの・・・、お断りというんじゃなくて、友達ならいいけれど・・」 「ふ~ん、友達以上は考えられない・・という事なんですね?」 「うん、ちょっとそれ以上は・・・。電話とかなら、いいよぉ~。」 何なの?自分で、こちらの携帯聞いといて、と思いましたが、 「わかりました。今朝2回携帯かけちゃって、すいません。しつこくて。」 と言ったら、「え?あ、知らなかった、ごめん・・・。」と。 で、これ以上、どうしようもないので、携帯を切りました。 途中、携帯が切れてしまい、私はもう、必死でスグ、かけ直したり(笑)。 彼は「切れちゃった・・」と、のんびりムードで。(わざとではないみたいでしたが。) この前、お見合いした時とは、話し方が、まるで別人の様に変わっており、 ゆっくり話す人なりに、軽快に話していたのに、内心、彼なりに動揺していたみたいで、 (まさか、私から直接かかってくるとは思いもしなかったのでしょう・・シドロモドロで・・・。) こうゆう性格だから(両親のいいなり)、頭がよくて、勤め先も良いのに、今まで彼女が出来にくかった んだ・・と思いました。 その後、お仲人さんに再度、電話したら、「あ、そう~。携帯聞かれて交換したの?。 じゃあ、本人は良くても、お家の方が、きっと反対されたのねぇ~。結婚は本人だけじゃないから・・・。 また、次の方探してみましょうよ。」と言われました。 自分でも、お見合いしたその日の夜、硬いお家だし、自分の様な家では、 お話しが良過ぎるので、彼は気に入ってくれても、家で何か言われるんじゃないかしら?と 思っていました。予感的中でした!!(笑)。 彼は言いにくくて、私にあやふやの事を言ってましたが、(お見合い中、思いやりのある人だな、と感 じ、そこが好きになりました。話していて、優しくて、それがよくわかりました。 だから、ハッキリ理由を言うと、私が傷つくと思ったのでは・・・・?)と思ったのでしょう。 お仲人さんが仰った様に、家で許可が出なかったんだと思います。 それで、私は、自分の携帯から、彼の番号を一旦消しましたが、 まだ、頭に残っていて、もしかしたら、今後、活動中お見合い所でばったり会ったり、 3ヶ月、半年後くらいには、(その間にも、彼は彼でいろんな女性とお見合いするでしょうし)、彼が、お 相手がなかなか見つからなかったり、彼が断られるかも?、の可能性もあるかもしれない・・・と 思い直し、又、番号をメモってしまいました。 男らしく、家で反対されても、この人と!とかいう性格の強い人ではないし、 一回会ってみてよ!と、ご両親に会わせてもくれた訳じゃなく・・・。 たった30分間、2人でお話ししただけの間柄でしたから、めめしく番号を残そうかどうしようか?と、 悩んでいます。番号が残っていると、心に気持ちが残ってしまうので・・・。 この人だけを待たず、他の人ともお見合いをしながら、運がよければ、もしかしたら、数ヶ月くらいした ら、彼もお見合い所の他の若い女性をあきらめて、自分とお見合いを、今度は彼から申し込みが有る かも?と、変な期待をもってしまっている今の自分です。(お馬鹿ですが・・・。一旦断った人を再度指 名する事は、まず考えられませんが・・・。) 自分のほうは、お見合いで成功する確率少なさそうなので、たぶん、半年経っても、他の人がみつか るかどうか・・・。期待はほとんど出来ません。(笑) キッパリ(難しいですし、つらい・・。条件いいし、この人。性格が、優しくて好きなんですが。) この人の、番号を捨てて、一切忘れて、次に向かうか、 それとも、あるかどうかわからない可能性にかけて、番号をメモって残しておいて、チャンスらしきもの が訪れたら、携帯にかけてみるか・・・。 皆さんなら、どうされますでしょうか?  よろしくアドバイスの程、お願い致します。

  • お見合いで自然に入れますか

    複雑に絡み合った悩みです。(何度かお見合いさせて頂きました) 求職中の女性です(正職員経験はわずか6年ですが有)。 年齢は…求職・結婚共に厳しいです。 派遣の待機中など求職中に紹介頂くと、どうしていいか分かりません。 自分の立場を考えると世話人を含め先方に対し対等な気持ちで対応できないです。 親に対しては、求職中だからとは言えません。結婚も望んでいるので。 社会人としての何かプライドもあるかもしれません。 初顔合わせで自然に話ができても、 歯が汚い(清潔でない、乱れた生活と考えてしまいます)、 声が小さい、 (お付き合いする事になり連絡待で)2週間連絡がない、 兄弟会話が少ない、 年齢相応の会話ができない or 考え方でない、 相手(私)に合わせる姿勢ばかり、 無難な返答しかしない、 など、小さな事が気になってしまいます。 他にもあるんですが割愛します。 でも、私自身にも欠点はあり、その1つ出不精が影響しているのか、 お付き合いが続きません。(断る事が多いです) バックグラウンドに捉われているのか、 結婚に直結した形態だからか、 男性とのお付き合いに慣れていないからか(男兄弟はいません)、 私自身がおとなしく聞き手にまわるタイプだからか、 わかりません。 色々絡み合っていると思うのですが、 最近は友達や職場の紹介は無理、 お見合いパーティ等もお酒の場が苦手で逆効果、 相談所はチョット、 でもお見合いさえも・・・と 結婚というよりお付き合いする事に壁があり、結婚は無理かと怖いです。 職場等で人間性をお互い知って自然に…とキッカケさえつかめれば、と思うのですが、 今の立場や年齢的にもそれも難しく、 お互い真剣に相手を知り合い (相手を知り受け入れ、自分も知ってもらう) と思っているのですが、上手くいきません。 まとまりなくすみません。 私がわがままでお付き合いに向いていないのでしょうか。

専門家に質問してみよう