• ベストアンサー

PDFからPDFへのリンクが別で開けません

ウェブでPDFを公開していますが、そのPDF上に他のPDFへのtarget="_blank"付きリンクを張ってあります。 画面遷移はするのですが、別ウィンドウで表示されません。 元原稿はイラストレーターで作成した表をアクロバットでPDF変換しています。 イメージとしては、 http://hogehoge.com/abc.pdf → リンクをクリック(http://hogehoge.com/htl/cdg.pdf) → 別ウィンドウでhttp://hogehoge.com/htl/cdg.pdfを表示・印刷 としたいのです。 ご教示の程、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.2

そのリンクを飛ばす機能が、http~を認識しているだけなのか、 HTTPのAタグとして認識できているのかになってくると思います。 表示対象を変えるためにはAタグのtargetオプション(属性)の値を指定しなければなりませんので、 そこまでPDFのリンク機能が認識可能かどうかがキーではないかと。

kuni9231
質問者

お礼

MRT1452さん 度々のご回答ありがとうございました。 私の方でもアドバイスに従い、色々と調べてみたところ、PDFにはリンクは付けられるけれども、マークアップランゲージを記載できるわけではないので別窓にはならないようです。 今回の案件は、もと原稿のイラレにタグを入れることにしました。

その他の回答 (1)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.1

アクロバットは使ったことが無いので解りませんが、 PDFはあくまでアクロバットのファイルなのでHTMLタグのオプションまで認識できないのでは? アクロバット自信のリンクオプションとしてであれば可能かも。 Webブラウザで開く場合もあくまでブラウザの中でアクロバットリーダー本体を起動してそこでPDFを読み込むという形なので。 ファイルを開いているのはあくまでもアクロバットリーダーなので、アクロバットの機能でやらないといけないのではないかと思います。 あくまで私の推測ですが。

kuni9231
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もアクロバットの機能に関して詳しいわけではありませんが、PDFファイルの中のしおりにリンクを飛ばす機能は有ると聞いています。 ただ、それが別ファイルを開く機能かどうかはわかっておりません。

関連するQ&A

  • スマホでページ内リンクができない

    いつもお世話になっております。 表題のとおり スマホでページ内リンクができません。 レスポンシブのWEBサイトを作っており、 PCでは遷移します。 例えば http://abcd.com/hogehoge#abc とすると http://abcd.com/hogehoge と表示されてしまいます。 手打ちで http://abcd.com/hogehoge#abc と入力すると、正しく遷移するのですが、 分かる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • リンク先をサブ・ウインドウに表示させ、元ウインドウには別ページを表示させたい

    リンク先をサブ・ウインドウで表示、元ウインドウには別ページを表示する方法(HTML、またはjavascript)を教えてください。 コード内に<a href="../a.pdf" target="_blank">AのPDF</a>と記述します。 ブラウザ上では、「AのPDF」をクリックすると、別のウインドウに「A.pdf」が表示されます。 前出のクリック同時に、元ウインドウ(「AのPDF」の文字が掲載されていた)を別ページ『B.html』に遷移させたい。 オペレーターが休んでいるので、至急修正を頼まれていて困っています。

  • PDFのリンクについて

    WORD2003にリンクを貼り、Acrobat6.0ProfessionalでPDFファイルにしました。 このPDFファイル内にはさらに別のPDFファイルへのリンクを貼りましたが、 リンク先を表示することができません。 PDFファイルは、Webのように、何度もリンクすることはできないのでしょうか? できるとしたら、やり方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リンクを別ウィンドウで開く

    <target=" blank"> を使うと、リンク先を別ウィンドウで開く事が出来ますが、リンク一つ一つにタグを書かなくてはなりません。 スタイルシートで、一度に全てのリンクを別ウィンドウで開くように指定する事は可能ですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 一度に二つの別ウインドウへリンク

    よろしくお願いいたします。 リンク先を同時に二つ同じ箇所に埋め込むことは可能なのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、なかなか見つけることが出来ません。 通常、<A href="○○.htm" target="_blank"> でリンク先を指定いたしますが、これを <A href="○○.htm" target="_blank"><A href="□□.htm" target="_blank">ほげほげ</A> のような形で、上記の例で言いますと、「ほげほげ」をクリックすることで、別ウインドウで「○○.htm」と「□□.htm」の両方を同時に表示させたいのです。   上手く説明できていないかもしれませんが、構図としてやりたい形はこのようなものです。 ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • リンク先が別ウィンドーで開いてしまう

    初心者です。htmlでHPを作成しています。 開いているウィンドウにリンク先を表示したいのですが、<a href="access.html"target="blank">とすると3っに分割したフレームの1つにしかリンク先が開きません。 <a href="access.html">や <a href="access.html"target="top">とすると別の ウインドーが開いてしまいます。 現在開いているウインドーにリンク先を開く方法を 教えてください。

  • リンクを小さな別ウインドウで開く方法

    ホームページを作成しているのですがリンクをクリックしたときに小さな別ウインドウで開くやり方がわかりません。 <a href="http://ほにゃらら/" target="_blank">を使うと別のタグで開かれるだけで新しいウインドウが開かれません。 新しいウインドウでなおかつサイズを小さくしたいのですがいい方法はないでしょうか。

  • PDFファイル内のリンク設定について

    現在HPを作成しており、HPのリンクをクリックすると、pdfファイルが別ウィンドウで表示されるよう設定しました。 そのpdfファイルはAdobe Acrobat 9 Standardを使用し、ファイル内のリンクをクリックするとファイル内の各見出しに移動するよう設定しています。 ですが、ファイル内のリンクをクリックすると、ウィンドウに表示されるpdfのサイズが小さくなってしまう現象が発生しました。 (最少39%まで小さくなってしまいました。。。) ファイル内のリンクをクリックしても、表示されるpdfのサイズが変わらないようにする方法がありましたら、どうかご教授をお願いいたします。

  • IE6.0で別ウィンドウへのリンクページがまったく開きません

    ホームページを作成しているのですが、 <a href="○○.html" target="_blank">と別ウィンドウで開くように指定してるのですが、 IE6.0.2800では、まったくリンク先のページが開きません。 target="_self"など他の指定は開くのですが。 また、IE5.0ではちゃんと別ウィンドウが開きます。 OSはwindows XP Home Edition Version2002 です。 ソースの、どの部分を直せばいいか、わかりません。 target="_blank"を有効にする方法、または他に別ウィンドウで開く方法がありましたら、教えてください。 仕事で作成しているのですが、全然わからなくて、困ってます。 ご回答、よろしくお願いします。

  • IE7でPDFを開くとAcrobatが別ウィンドウで開く

    先日WindowsXP及びAcrobatを再インストールしましたが、IE7でPDFを開くとAcrobatが別ウインドウで立ち上がるようになってしまいました。PDFファイル自身はIE7上で表示されますが、別ウィンドウで開いたAcrobatを閉じるとIEの表示も真っ白になってしまいます。また、2回目以降はIEでPDFを開いてもAcrobatが別ウィンドウで開く事はありませんが、PCを再起動して1回目のIE上でのPDF表示ではやはりAcrobatが別ウィンドウで開いてしまいます。 さらに、1回目のPDF表示の際にAcrobatが起動するまでの時間が1分くらいかかり異常に長くなりました。以前は10秒以下でした。特に設定変更などしていないつもりですが、何かが依然と違ってしまったようです。 環境は WindowsXP Pro SP2 Acrobat 6.0 Standard です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう