• ベストアンサー

オリジナルDVD作成地デジプレーヤーで再生不可です

oswinビスタです「ホームプレミアム」2007年秋冬製 winDVDメーカーは 「ダウンロード」したMS版 手順通りで空のDVDーRで完了? そのオリジナルDVDをアナログレコーダー・デスプレイでは再生出来る、 それで今の新しい地デジ用ブルレィレコーダーに挿入すると 「このデスクは対応していないか傷のため確認」と「地デジTVの画面」にダイアログ 基本のことをお聞かせ下さい、 自称パソコン歴6~7年!?素人 よろしくお願いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

相性が悪い可能性が有ります。 再生しようとしているレコーダの推奨メディアを使っていない場合は、推奨メディアへ変えて試してみると良いかもしれません。

mykozo0038
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました、 僕なりにあなた様の回答を参考に試行錯誤で種々実行しました、 結果このオーサリンクソフトDVDMakerexeは一般家庭用プレーヤーでは立派に再生します、 それでこのパソコンのOSで作っても駄目と判断した、 よって「ブルレイプレーヤーでは再生不可が正当」あると自分なりに確信しました、 これからTV・ブルレイプレーヤーの再生可能の焼きこみ出来るソフトを今から探しています。 今後もよろしくお願いたします。

mykozo0038
質問者

補足

早速ご回答ありがとうございます、 参考にしてDVDーR録画用メデアに焼きました、 このパソコンは地デジ対応不可 光デスクもブルーレイのない型です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDが再生できない...

    PCはNECのLL900BD、CPU:Pentium-M1.6Ghz、メモリ:1.2GBです。最近DVDの再生が不安定で、ディスクを入れても反応しなくなってしまいました。オリジナルのDVDを作ろうとして空のディスクを入れて書き込もうとしても、「ブランクディスクを挿入してください」とメッセージがでて認識してくれません。DVD再生ソフト(メディアプレイアーやWinDVD)をインストールし直してみましたが、たまにしか認識しません。レンズクリーナをやってもみましたがだめでした。どなたかお助けください。宜しく御願いします。

  •  DVD-RW,CPRW再生できず

    sonyブルーレイデスク/DVDレコーダーBDZ-AT500をつかっています。 レコーダーでダビングした地デジのDVD-RW、CPRM対応で 録画したものが sony DVP-NS515の型式のDVDプレイヤーで再生できません。  解決方法教えて下さい

  • 地デジで録画したものを他のDVDデッキで再生できま

    地デジで妹に録画してもらいました。ですがうちのDVDデッキは地デジ対応してません。 この場合見れる方法を教えてください。ありますか?ないでしょうか? 妹からバラエティをDVDに録画してもらって、うちのDVDレコーダーで見ようとするとみれませんでした。 なので焼き直そうと思いDVDshinkでいつも通りAnyDVDも使って読み込もうとすると エラー ~\VIDEO_TS.IFOがオープンできません?とかなんとかでエラーになります。 WinDVDでは開けますが、みんなで見たいので居間で見たいです。 私のPCはWindowsゥィスタです。

  • パソコンでDVDが再生出来ません。

    ハードディスク内臓DVDレコーダー(パイオニア DVR-77H)で作ったDVDなんですが パソコン(DELL OPTIPLEX GX520)で再生しようとした所、全く再生されません・・・ ハードディスクから空のDVDにビデオモードでダビングして、ファナライズもしております。 ドライブのプロパティを見てみると、空のディスクとなっており空っぽの状態です。 未フォーマット状態で、0バイトとなってしまいます。 市販のDVDソフトなどは自動再生してくれるので、ドライブの不具合ではありません。 パイオニアのDVDレコーダーではもちろん再生できます。 全く持って無知なのですが、リージョンコードが違ってたりするのでしょうか? このDVDをパソコンで見る方法、分かる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。 ちなみにまだ地デジ化はしておらずアナログ環境です。 使用した空のDVDメディアもデジタル放送録画、非対応の物です。 お手数おかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダーの再生障害について

    お世話になります。 家電メーカーのDVDレコーダー(地デジ未対応)において、レンタルビデオから借りて来たDVD-VIDEOは正常に再生できますが、このレコーダーでこれまでに録画して再生できていたDVD-Rの読み込み・再生が出来なくなりました。また、空のDVD-Rも認識しません。 何が原因と考えられますでしょうか。 ネットにおいて、質問する前に調べてみたら、ヘッドの汚れなどが原因ともありましたので、ヘッドクリーニングも追って実行してみようと思っておりますが如何でしょうか。

  • DVDが再生できない…

    DVDが再生できない… 私は 2006年式 東芝 AK-V100 ビデオ一体型のHDD・DVDレコーダー 地デジ(非対応) を持っています。 ここ2年ほどレンタルのDVDは借りておらず、録画した番組を見るだけに使っておりました。 (テレビもまだアナログです) 今日久しぶりにDVDを借り見ようとしたところ、借りてきた4本全て再生出来ませんでした。 試しに家にあったDVD(3年前ぐらいに買ったもの)は再生できました。 私は機器にすごく弱いので質問なのですが… これは故障では無いですよね? ここ2年の間で規格が変わったのですか? 分かる方、教えてください。

  • Inspiron 640m でのDVD_RAM(CPRM)の再生

    初めてここで質問します。もしかしたら過去ログにあるかもしれませんが、探すことができなかったので質問させていただきます。 DELLのINSPIRON 640mでDVDレコーダでDVD-RAMに録画した地デジの番組の再生をしたいと思っています。 再生ソフトはWinDVD7あるいはプリインストールのCinePlayerを使って試みてみましたが、DVDメディアを認識せず、再生できませんでした。 ドライブはSONYのDW-Q58Aのようです。 ドライブがCPRMに対応していないのか?と思っているのですが、どうでしょうか? こうすれば、再生できるなどヒントになることがあれば、ご教示ください。

  • DVDレコーダーを介するとテレビが映らない。

    通常のアンテナのつなぎ方(壁の端子から直接テレビに接続)をした場合、地デジの全チャンネルが映るのですが、DVDレコーダーを介して(壁の端子→DVDレコーダー→テレビ)つなぐと4チャンネルだけしか映りません。メーカーのヘルプデスクになかなかつががらないので、お知恵をお借りしたいと思います。よろしく。

  • 地デジ放送を録画したDVDをPCで見る方法について

    DVDレコーダで地デジ放送を録画してDVDにコピーしましたが,PCでWinDVD-9ソフトでみようとしても認識せずみることができませんでした.(1)PCで見れるようにしたい(2)他のDVD媒体にコピーしてPCや他のレコーダでみたい.以上(1),(2)項についての対処方法ご存知の方は教えてください

  • DVDレコーダーの購入について

    ユニデンのDVDレコーダーUDR-250J 約5万円 250GB 地デジあり 三菱のDVDレコーダー楽レコ DVR-HE10W 約3万ぐらい 160GB 地デジなし ソニーのDVDレコーダースゴ録 RDR-HX67 約4万円ぐらい250GB 地デジなし 地デジありのDVDレコーダーと地デジなしのDVDレコーダーでは,大きく映像が変わるのでしょうか???? 映像などがあまりかわらなければ,2011年ごろにまた買えばとも考えています。また,安いのならば2台買えて便利だと思います。 録画するときも,ほとんどアナログ放送です。テレビ番組を一杯録画します。見ない番組も録画すると思います。それで,三菱やソニーのDVDレコーダーでもよいのかなあと思います。 しかし,スマップの草彅くんが「地デジは2011年 みなさんお早めにどうぞ」と,CMをしています。CMを見るとやはり地デジ対応のDVDレコーダーかなあと思ってしまいます。また,6月になれば,DVDレコーダーはもっと安くなるだろうなあと思ってしまいます。 決断がつきません。皆様はどう思われますか????教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換を行う際、トナーも同時に交換する必要があるのでしょうか。
  • ドラム交換を行い、トナーも新しいものに交換したらメッセージが消えました。交換前のトナーに残量があった場合、再度使用することはできるのでしょうか。
  • 【HL-L5200DW】のトナー交換について、ドラム交換時にトナーも交換する必要があるかどうかを教えてください。また、トナーの再利用についても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう