躁うつ病を治す方法は?

このQ&Aのポイント
  • 躁うつ病歴、4年になる30代の女性が治療方法を模索しています。
  • 現在は薬によって躁状態が落ち着き、鬱気味です。
  • カウンセリングやデイケアを検討しているが、具体的な手段に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

躁うつ病の治し方がわからない

躁うつ病歴、約4年になる30代の女です。 会社も同じく4年近く休職しています。傷病手当金で生活していますが、半年で復帰しないとクビ です。 未だに薬の副作用、精神状態の不安定等あり復職は無理と会社から言われています。 そのため、復職より病気を治すことを第一に考えています。(生活はきつくなしますが) 現在は自宅療養してますが、つい最近まで二週間ほどデイケアに通所していましたが、メンバーが 男性(おじさん&年寄りばかり)で会話もしない人ばかりで精神的にきつくなってしまい通所をやめてしまいました。 ボランティアがいいのでは?と役所の方に言われましたがなかなか自分にあったものがなく どうやってリハビリしていけばいいのか悩んでいます。 多少キレるのが治らないので、対人関係のあるボランティアは難しいのです。 因みに今は薬によって、躁状態が落ち着き、どっちかと言うと鬱気味です。(キレる事は多少あり) 他のデイケアも検討したのですが、交通費がかかってくるので通所が難しいです。 働けない、手当金受給中、今の職場復帰は目指せないとなるとどんなリハビリがいいのかわかりません。 自宅では、毎日両親に愚痴り、気持ちは落ち込むし、妬みが強い為以前の友達とはメールも電話も一切付き合いがなく気持ちの吐き出し場所がないのです。 デイのスタッフに話しても全く気が晴れないし、唯一役所の仲のいいおじさんに相談するのが ストレス発散でしょうか。 この病にかかると働けないから、経済的な悩みが発端となり愚痴ってばかりといった感じです。 昔は躁状態が酷く、買い物依存症で結果的に自己破産までいってしまい、随分といい思いをしたので今の切り詰めた生活に不満を抱いてしまうのは仕方ないんじゃん?と自分で思うけれど 何をしても病の改善に結びつかないのは何故?と思います。 まとまりのない文になってしまいましたが カウンセリングもまだやった事がなく、何から手をつけたらいいのか教えてください。 カウンセリングって妬みとか嫌な感情を治せますか? それから、デイケアは自宅にいるよりかはリハビリになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

この手の病気は「治そう治そう」と意識し過ぎている間は、決して治らないだろうと思います。 お話を拝見したところ、貴方は双極性障害II型(鬱と軽い躁状態を繰り返すのが特徴)と思われます。この場合、薬物療法としては、気分安定剤(デパケン・テグレトール・リーマス)を中心に用い、抗鬱薬は使わないか、最小限の処方に留めます。気分安定剤とは、読んで字の如く気分の浮き沈みを平坦に持っていく作用があります。しかし、これだけでは解決しません。 人間、精神の安定を図る方法として、昔から「人に話す」事によって精神的な悩みや怒りといった感情のコントロールを図り、なおかつそれを繰り返す事によって解決出来るものです。薬物療法との併用が良いでしょう。 「役所の仲のいいおじさんに相談するのがストレス発散でしょうか。」 とありますが、身近なところに話し相手がおられるじゃないですか。その方の都合も考えつつ、度々話を聞いて貰うのもいいでしょう。それと並行して、先ず貴方のやるべき事は、精神科、心療内科を受診し、かつカウンセリングを受ける事です。 4年間、勿体無い事をなさったのではないですか。早期に手を打てば、もっと早くに解決出来た問題だと思われます。が、今からでも遅くはありません。現在休職されている会社は解雇される覚悟で、上記の事を実行してみて下さい。会社側から言われている通り、今の段階では無理すれば悪化するだけです。経済的にお困りであるのも、病状良化を妨げている要因の一つと思われますので、公的な扶助を受けられないか、役所に相談されては如何ですか。 取りあえず、治ってから再就職を考えましょう。冒頭に書きました様に、決して焦ってはなりません。

aeu3855
質問者

お礼

医学的知識がおありな方なんですね。プロフィール拝見しました。 ご回答ありがとうございます。 私は、リーマス300ミリで落ち着いています。双極性障害II型です。 某都市銀行のOLから転落ですが、銀行は鬱多いです。て言うか世の中がですね。 >「人間、精神の安定を図る方法として、昔から「人に話す」事によって精神的な悩みや怒りといった感情のコントロールを図り、なおかつそれを繰り返す事によって解決出来るものです。」 なるほどと思いました。人に話すと本当に楽になります。 役所は何人もの方に様々な相談をして来ました。 カウンセリングは役所でも薦められたし、主治医に相談してやってみます。 4年は長いですが、母の難病、父の事故で二人とも介護になってしまい私が病気にかかり間もなく家族も不幸に見舞われドクターショッピングしたのもありますが人生の不幸続きも大きな要因でした。 ここまで来たのだから焦らず療養に励みます。

その他の回答 (4)

noname#141408
noname#141408
回答No.5

>会社も同じく4年近く休職しています。 ここが気になるのですが、「躁鬱病」は働けるような病気ではありませんでした。 躁鬱病ii型は十数年前であれば、治療せずに放置して何%かは自然治癒しました。現在の開業医は、ほぼ全員が「躁鬱病」を療養でしか治療した経験は無いでしょう。投薬してその後就労可能になった患者なんて診た経験は無い筈です。ですので、aeu3855様は、昔なら存在しなかったタイプの患者です。昔なら、医者にも行かず自然に治る可能性もありましたが、躁鬱病の適応範囲が広がった今日ではそれも難しくなりました。 躁鬱病i型とii型が同じ投薬というのは無理があると思います。躁鬱病ii型をつくったが、治療の方法は殆ど経験が無いし経過もよくわからない、というのが正直なところでしょう。 本当に「躁鬱病」でしょうか? ●浪費家、異常な買い物好き ⇒ 習慣性の依存であるだけ。金欠になれば、自然と収まる。カードが無くなれば我慢する ●妬みが強い為以前の友達とはメールも電話も一切付き合いがなく ⇒ 単なる性格 ●多少キレるのが治らないので ⇒ 加齢と共に我慢強くなる可能性あり。若い為、我儘なだけ。 別に病気でも何でもないのではないでしょうか。ここで警察沙汰を起こしたりするのであれば、問題かもしれませんが、社会適応可能であれば服薬による身体的副作用の方が目立つようになってくる筈です。 私は疑い深い性格で最終的には通院をやめました。すぐ自分は病気であると信じる人は病気であり、疑う事ができる人は病気ではないという意見もありますが、どう思われますか?精神科領域は一種の思い込みが病気を作り出している側面もあります。 >カウンセリングって妬みとか嫌な感情を治せますか? それから、デイケアは自宅にいるよりかはリハビリになりますか? 妬みに関するご質問ですが、あと十年位経過すると他人を妬んでいるような状況ではなく、身体的に加齢も加わり薬の副作用もはっきりしてきて辛くなり余裕はなくなってくると思われます。親御さんも死去されたり、買い物依存でなくても似合う物は減ってくるでしょうし。血液検査の数値も悪化してくるでしょうから、病院通いが多くなってくるのではないでしょうか。薬は最低限に留めて増やさない方が賢明です。デイケアは行き帰りで多少運動になるかもしれまんせん。 自己破産をした著名人はいますが、別に躁鬱病ではありません。歳を取ると異性関係も無くなりますし、短気にすると誰も寄って来ないですから我慢もします。親も死去しますからお金も稼がないとありません。 そうなっても激しく気分が上下し警察沙汰を起こしたりコントロール不可能で就労なんて程遠いのが、「躁鬱病」であると私は思うのですが。自然と下火になるのは性格であり病気ではありませんよ。

aeu3855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 警察沙汰を起こして(薬で躁転)からリーマス処方になりました。 副作用ありますが、漢方で大分改善されました。 kappiehappyさんは軽い病で良かったですね。 辛口なコメントですが、言っている意味わかります。 でも私はリーマス300ミリで落ち着いています。 後は薬以外の治療等、地道にやっていこうと思います。 今の大企業のお陰でここまで手当金も貰える事ですから。 お金は私の手当金と親の年金が頼りですが、なんとか今までも解決してきましたから手を今から打ってます。 似合う服ですか。自分で言うのもなんですがまだ20代にみられるので得してますよ。 カードないと本当倹約家になれました。 細かいアドバイスありがとうございました。

回答No.3

はじめまして。 適応障害・解離性障害・摂食障害・PTSD の高校3年生女子です。 カウンセリング歴1年くらいでしょうか。 カウンセリングは、全てを聞かれます。 「自分」と向き合います。 タフで無い人は泣きます。 (私ももう号泣です^^;) でも、価値はありますよ。 治療にもつながると思います。 長所: とにかくなんでも話せる。愚痴も妬みも世間話も。 短所: エグイ部分もあるのでメンヘラはしんどいかも。 ですね・・・。 基本的には長期的なものになりますので 金銭面で気をつけないとなりません。 私もまだ3~4年はかかります^^; オススメですよ^^ デイケアはイヤだったので断った人です; すいません・・・。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

カウンセリングは高価だけど効果はあります、シャレじゃなく、マジで。 その代わりどんな恥ずかしいことも、特に隠しておきたいこともしっかり話さないといけません。 生まれて、自意識ができはじめた頃からの経験をすべて有り体に話します。 この恥ずかしさに耐えられないと改善は無理です。 これで、あなたは自分がどんなことに「拘泥」しているか、自分自身で納得できます。 躁鬱は薬では治りません。 症状は軽くなり、社会生活に復帰はできますが、それはあくまで対症療法です。 躁うつから抜け出せる人はかなり幸運な人です。

  • tk777
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.1

こんばんわ、うつ病治療中の30代男性です。 躁鬱と鬱では治療の仕方が異なるかもしれないので、私の経験をお伝えします。 私は投薬とカウンセリングを受けてますが、だいぶ考え方が変わってストレスは溜まりづらくなってきました。 期間としては一年半くらいです。カウンセリングは自分と向き合う作業なので、時には凄く辛くなりますが それを乗り越えると、一皮剥けた自分になれます。もちろん急には変わらず、徐々にって感じです。 >カウンセリングって妬みとか嫌な感情を治せますか? 和らげる事は可能だと思います。時間はかかりますが・・・ >デイケアは自宅にいるよりかはリハビリになりますか? デイケアは経験がないので、わかりません。ただ精神的疾患の場合規則正しい生活を送る事は必須条件なので 以前私はカウンセラーの先生から勧められました。 参考になれば幸いです、お大事に。

関連するQ&A

  • 躁うつ病の社会復帰について

    躁うつ病、4年目で約3年半休職している者です。 約10ヵ月後にはクビになります。大企業の為まだ傷病手当を貰っています。 リーマスにより精神面は大分安定したのですが、未だ副作用が取れず(下痢・便秘)現在減薬中で 10日経ちますが、疲れやすい症状が出てきてしまい毎日が結構きついです。 復職の為にデイケア通所を考えていますが、まだ薬の調整中なので自分自信はまだ早いかなと躊躇しています。 主治医は最近変えてばかりというのもありますが、復職の事は割と軽く考えているところがあり困るところがあります。産業医ではないので。 私の様な長期休職している者が、年内に復職が果たせるかがとても微妙に思っています。 私の会社では、週5日・1日6時間勤務が復職時の最低勤務条件です。 とても今の私の状況をみてると無理かなと思います。 現在も傷病手当金を貰ってはいても、両親の年金と合わせて生活はぎりぎりで失業すれば家賃も 払えなくなってしまう為、引っ越しも考えています。 しかし、両親共に要介護者の為に安い物件というだけでは簡単には引っ越せない状況です。 (部屋の中の段差、スロープ、手すり等最低必要なものがあります) 生活保護も役所に話を聞きに行きましたが、家賃の上限がありとても東京で高齢者が不自由なく暮らせて上限を超えない家賃の物件はないのです。 それから家庭の事情で生命保険に沢山入っており、解約も条件らしく今の状況では生活保護は無理と思いました。 話は戻り、金銭的に失業後を考え障害年金の手続きを先日済ませおそらく厚生3級は貰えるとの事でした。(3級じゃ生活費には到底足りない) うつ病はやはり、週3回程度のバイトが限界なのかなと思っているのですがご経験のある方アドバイス願います。 それから、バイトの場合私の仕事は事務系だったので立ち仕事は自信がないのですが大抵は事務より接客の方が多いですよね?何が自分に合ってるかなんて質問すべき事ではないと思いますが やはり何事も少しずつなら再発しないのでしょうか? 会社の上司の話も聞くと、会社に戻って半年以内に再発してる社員がとても多いらしいです。 再発してしまうと、失業保険も受給期間延長が3年と聞いてるので貰えなくなったら等色々考えます。 よろしくお願いします。

  • 精神病について

    私は心に病をおった。デイケアより一つ上の作業所というところで働いています。最近25歳の女性が通所していまして病名をあかしてくれません。それは僕がおっさんでデブだからでしょうか? パターンとしては朝昼はテンション低く、夕方になると上がります 。どういった病歴なのでしょうか?それとも皆に知られたく無いのでしょうか?ここは全員心に病を持った方々の集まる場所なのですから、カミングアウトしていいと思います。もう一ヶ月超えてるのですから。 31歳男性より

  • 心療内科のデイケアで

    最近心療内科の医師に勧められてデイケアに週一回のペースで通い始めたのですが、施設にもよるのでしょうがデイケアの通所者ってなんであんなに元気なのですか? 一日わいわいきゃっきゃで賑わってます。 話を聞いてみると多くの通所者は週に5~7日通ってるそうです。 通い始めたばかりの私からしてみればそんなに元気なら社会復帰できるのでは?と思ってしまったりもします。 想像していたところとまったく違うのでびっくりです。 生活保護者と障害者手帳1,2級取得者は費用も無料でそれ以外の自立支援の人も自己負担は限りなく安いですよね。 昼食も無料です。 大はしゃぎしてるわりには2年も3年も通ってるそうです。 確かに呂律も回らなく視点や足元が定まってないような人も居ますが極少数ですが 通所者の多くは薬を飲んでるとはいえ世の中の疲れ切った社会人、派遣社員やワープアより遥かに元気です 居心地の良い場所であることと費用が格安ということをいいことに入り浸ってるだけな気もしてなりません。 これは躁というものなのでしょうか? 薬飲んで元気な状態が維持できるなら社会復帰を目指しても良いのではないのか?とも思ってしまいます。 人に悟られないように無理してるだけなのですかね? そんなこと自制できるものなんでしょうか? 実際のところどうなんでしょう?

  • 躁うつ病 失業保険受給資格延長後の受給の方法は?

    躁うつ病で、会社を長期休職しており来年2月には期間満了で退職予定の者です。 ハローワークで相談したところ、受給期間延長するのが良いと言われ来年手続きをして 必ず失業保険を受給したいと思っています。 しかし、いざ受給してもらうには主治医の診断書が必要「1日5時間、週5日勤務可能」といった内容 の診断書がないと受給できないと聞きました。 今現在4年も自宅療養で、デイケアにも通所出来ていないし体力面等考えると厳しいと感じます。 退職金がわずかばかり出ても、障害年金も3級で生活が行き詰っていくのが目に見えています。 そこで、そういった内容の診断書を主治医に書いてもらうにはどうしたら良いのでしょうか? 精神面は大分安定しているのですが、疲れやすさ、自律神経症状がなかなか取れず まずは、体力を何かしらの形でつけて行かないとと言う事なのでしょうか? デイケアは近々通所予定です。 遅くとも一年後には書いてもらわないとやっていけません。

  • 7月14日以降もリハビリを続けるには?右麻痺・嚥下障害・胃ロウで入院中

    7月14日以降もリハビリを続けるには?右麻痺・嚥下障害・胃ロウで入院中の叔母が7月14日以降リハビリを受けられません。医師から老健かグループホームを探すようにと、今日叔父が言はれたそうです 。叔父はできるだけ嚥下などのリハビリを受けさせてあげたいのですが、介護保険を活用して、通所や訪問のリハビリを受けることはできますか?ただこの場合、叔父の体力を考えると、家事サービス、訪問看護・往診・訪問入浴も受けないと、肝炎(小さいときの予防注射が原因)の叔父にはあまり無理してもらいたくないので、自宅で叔母が過ごすのはかなり厳しいです。札幌近郊や市内でリハビリがしっかり受けられる老健やグループホームはないでしょうか・・叔父を力づけたいので、できるだけ早い解答をお願い致します。

  • 躁鬱病 作業所について

    五年間、双極性II型で休職して失業したものです。 現在も療養中ですが、自宅から図書館や地域生活支援センターに通ったりと主治医の指示のもと数ヶ月 リハビリをして、「短時間のアルバイトから始めてみたら?」とのことでしたが、タウンワークを見ても私は事務職しか経験がないのに、立ち仕事ばかりだし専門家によれば、今の時代はオープンでもクローズでも就職は厳しいとのことでした。 なんせ、5年間仕事していないのでそれがいくら短時間のバイトでもとても抵抗があるのです。 体力面も、精神的にも対人関係に少し恐怖があります。 人の言動(特に家族)に敏感でイライラしやすいところがあり、病気によって少し性格が変わってしっまた様に思います。 両親も要介護と支援になっていて、私が家事をやらないと家の中は回らないので家庭内はさまざまなストレスがあります。 もちろんヘルパーには来ててもっらています。 しかし私が家事介護従事していては家の中の経済は回っていかないのです。 年内に貯金は尽きてしまう危ない状況にありますが、それ以上に病気が再発して躁状態になるのが一番怖いのです。あせると再発する傾向が以前ありました。 私自身は、当事者の話をきくとまずは作業所に通えば、お金にならなくても訓練になるし生活にめりはりがつくのでなないかと思います。 ボランティアもいいのかと考えましたが、家に居る時間が長いと毎日両親と喧嘩になるので定期的に通える場所が適していると感じました。 専門家は、私は一般企業で6年半働いた経験がある為作業所を薦める人がいないので悩んでいます。 どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

  • 理由もなく死にたいのはなぜ?

    こんばんは。 特にこれといった理由が全く思い当たらないのに、突然死にたくなるのはなぜでしょうか? 実は自分が思い当たっていない死にたい理由があるのか、それとも本当に理由なんてないのか、分かりません。 ちなみに私のことを書くと、精神科で境界性パーソナリティ障害と診断されています。 今はデイケアに通所していて、来年社会復帰を考えています。 特に生活に不自由はしていません。 趣味もありますし、毎日楽しいなーと感じることもあります。 でも、突然「死んでしまおうか」という暗い思考が出てきて、ネットで自殺方法を調べたりしてしまいます。 なぜなんでしょうか? 素朴な疑問です。 回答よろしくお願いします。

  • なかなか鬱が治らない人はどう生きればいいですか?

    女性で会社員をやっていますが、鬱がなかなか治りません。 以前NHKの番組で、女性は仕事を続けていても家庭に入ってもストレスが多い、というようなことをやっていました。 悪化や再発は避けたいです。 どう生きるのがストレスが少ないでしょうか、お知恵を貸してください。 以下、自己紹介です。 20代後半、鬱暦4年です。 社会人半年目にして倒れ、欝で2年休職しました。 その後復職して一年以上経ちます。 カウンセリングと投薬を続けています。 酷いときはリタリン、32条、デイケア、躁状態、と、いろいろありました。 入院と自殺未遂はしていません。(死にたくなったことは何度もあります) 今は抗鬱剤は飲んでおらず、安定剤と気分調整薬と睡眠導入剤を飲んでいます。 家庭の事情で一人暮らしをしています。 (鬱になり実家に戻ったら家族に追い出されました) 準社宅なので、給与天引きの家賃を抜いて、手取り14万で生活していますが、カウンセリング代が毎月5,6万出て行きます。 はっきりいって生活は苦しいです。 ちなみに結婚の予定は全くなく、恋人もいません。

  • 休職中の勤務について

    2008/07より2008/09まで休職しております。 そのため、傷病手当金を受給しています。 10月から、会社に復帰するつもりでいたのですが、業務的にいきなりフル稼働が求められています。 正直なところ、休職から復帰して、いきなりフルで働くのは無理ではないかと思っています。 そのため、一週間前の9/24あたりから、リハビリ出社をしたいと考えています。 例えば、一日の給金が1万・傷病手当金が6千だとします。 この時、出社した5日間の給料(5万)が出た場合、傷病手当金はその5日分(3万)は出ないと言うのは理解しています。 この時の差額が2万ありますが、この分についてはさかのぼって、つまり勤務しておらず傷病手当金を受けていた日の分から自動的に引かれてしまうものなのでしょうか? そうだとすると、復職日を10/1ではなく、9/24に設定してもらった方が有利になるのでしょうか? 診断書はまだ書いてもらっていないので、日付については融通がききます。 あとは、上に書いたようなトリッキーな事(9/24復帰)をした方が有利なのか、普通に10/1に復帰しても、結果的に受給金額に差は出ないものなのかということについてどなたかお知恵をお貸しください。

  • 精神科デイケアに通所しながら仕事したい

    現在、デイケアに週二回ほど通所しております。 収入がなく困っています。 私はパーソナリティー障害の為、障害年金は通りません。 無職の為、役所に行って税金の減税の手続きはしてきましたが、 免税ではないため払わなくていけません。 両親も年金暮らしの為頼ることが出来ません。 就労については医師からハッキリと承諾を得られておりません。 私が出来るなら。 続けられるならやっていいよ。という感じでです。 続けられる自信はないけど、収入が途絶えて困っています。 生活保護は親が許してくれません。 かと言って、親から援助はありません。 仕事をしなくてはならない状況です。 デイケアに通いながら仕事してる方は 週に何回、何時間くらいしてますか? デイケアと両立出来てますか? 本当に困っています。 なにかアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。