• 締切済み

最初からすべての設定ができてる漫画

hg120の回答

  • hg120
  • ベストアンサー率35% (91/260)
回答No.5

若木民喜さんがかつて少年サンデーに連載していた「聖結晶アルバトロス」は 連載前に相当に細かく設定が決められていた、と読んだ記憶があります。 それらを作品中で生かす前に打ち切られてしまいましたが……

関連するQ&A

  • 漫画の最初のページで悩んでます。

    漫画を描こうとしているのですが、 最初のページを考える上で、大切なことってあるんでしょうか? 私が描こうとしているのは、童話の[不思議の国のアリス]みたいな、 奇妙不思議でエピソードの場面がころころ変わるような話です。(←雰囲気的に) ちなみに最初のページには、知らない大きな街の真ん中で 主人公がはっと目覚めるようなシーンを描こうと思っています。 何かと初心者なもので… 回答お待ちしています。m(__)m

  • 18歳~22歳の方 いっちゃん好きなマンガは何ですか?

    週刊少年ジャンプを10年くらい読んでいますよ、という18歳~22歳の方お答え下さい。 (1)今まで読んだものの中であなたが一番好きなマンガは何ですか? (2)誰が読んでもおもしろいと思えるマンガは何だと思いますか?有名なもので結構です。アニメではなくて、マンガで考えてくださいね。 一人一作品ずつご回答お願いします。ジャンプに限らなくて結構です。 僕は、 (1)七夕の国/岩明均 (2)ドラゴンボール/鳥山明

  • トースト加えて十字路でぶつかる最初のマンガは?

    トースト加えて十字路でぶつかる、という設定を最初に使ったマンガ、(あるいはアニメ、小説)って何でしょうか? 教えてください。

  • Vistaの設定を最初からやり直したい

    先日、Vista搭載のノートパソコンを購入しました。 私のパソコンに関する知識が乏しいため、何度もアカウントを作り直したり、セキュリティをいじるなどしてしまい、その結果今の設定がどの様になっているのか分からなくなってしまいました。 例えば分からないことの1つで、ローカルディスク(C:)にデータを保存することができません。 「クライアントは要求された特権を保有していません。」と表示されます。恐らく一番最初に作ったアカウントを消してしまったことや、セキュリティをいじったことが関係しているのだと思います。 そこで今の設定を全てクリアし、もう一度一番最初のセットアップからやり直したいのですが、方法が分かりません。 とても困っています。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 お願いします。

  • ヒロインが可愛くないという設定の漫画

    ヒロインが特に可愛くないという設定の漫画ってご存知ですか? もちろん、容姿についてです。 あくまで設定の話ですので、読者の好嫌ではありません。 可愛いと言う設定(作中にそれを匂わす部分)が無いもの、言及しない作品は除きます。 又、ギャグ漫画で明らかにその容貌をギャグにしている作品も除きます。 私の知る限り、ガンツのヒロインの小島多恵ちゃんは作中でも地味で目立たないし、男子キャラからもその容姿を憐憫する台詞があり、メインメンバーの下平玲花とは明らかに描き方を異にしたデザインをされているので。 手塚先生が売れる漫画の条件に明記した一つに「ヒロインが美人・可愛いこと」と言うのがあります。 漫画だけでなくドラマでも文章でも然りだと思うのですが、そこをあえて・・と言う作品ありますか?

  • どうしてライトノベルを最初から漫画にしないのか

    ライトノベルは漫画みたいなイラストの表紙が特徴で、会話文などを中心にストーリーを進めているものなので絵のない漫画っていうイメージがあるのですが、そもそもそれならどうして最初から絵やイラストをもっと加えて、漫画にしないのでしょうか?そのほうが世界観や用語などがでてきてもイメージしやすいのですが・・・。よくある日常やラブコメといったもの(例えば、「神様のメモ帳」や「僕は友だちが少ない」「生徒会の一存」など)ならラノベでも十分イメージできますが、バトルものや非現実な世界観や設定があるもの(例えば、「灼眼のシャナ」や「ゼロの使い魔」「緋弾のアリア」など)は漫画やアニメ化されないとイメージしづらいです。むしろ漫画やアニメの方がいち早く内容がつかめそうですが・・・。

  • FX・・・最初の設定がわかりません。

    FXについて・・・チャート関係でポリジャーバンド、一目均衡表、MACDの最初に数値を設定したいのですが数値がわかりません。一般的なもので構いませんので設定数値をおしえてくださいませんか?移動平均線だけはわかったのですが他は、わからないのです、素人ですみませんがよろしくお願いします!

  • 初めて漫画を描いたとき、みなさんはどうでしたか?

    初めての少女漫画を描いてみたいです。 でも、舞台となる場所やキャラ同士の関係、ひとりひとりの性格などはどんどん浮かぶのに その設定でどんなストーリーにするのかは一向にまとまりません。 舞台が現代ではないので、時代考証を確認しながらのストーリー作りだからというのもあるのかもしれませんが、 ただ「この設定で漫画を描きたい!」と意気込んだだけで、何ページなのかとかも決まってないし着地点もぼんやりした感じです。 やっぱり最初の漫画は、時代ものでない方がいいですか? みなさんが漫画を初めて描こうと思った時は、スムーズに描くことができましたか? 設定ばかりが先走ってしまうことってありますか? 右も左も分からないので、ちょっとしたことでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 漫画 ブリーチについて

    現在、週刊少年ジャンプで大好評連載中の漫画 「ブリーチ」 あの漫画は矛盾点が多すぎて、最近いらいらします。 いきなり100年前の世界があったりなんなんでしょうか? どなたか、ブリーチの世界を矛盾しないようにご説明できる方いらっしゃいますでしょうか? (100年前にレゲエという音楽のジャンルは存在しないなどの 小さなことは気にしません) おかしいと思いませんか? ホロウの設定にしろ、アランカルの設定にしろ後付けがひどいと思います。 本当に困っています。どなたか、納得のいく説明をお願いします。

  • 探せないマンガ

    友達が、あるマンガを探してるんですが、作者、題名が分からなくて困ってるんです。 少し立ち読みしたらしいので、覚えてるだけの情報は書き込みます。 漫画の裏表紙かなんかには、赤で、マンガのコマが少し書かれていて、主人公は、2つ結びの女の子と、男の子が2人出てくる、少しHなマンガらしいんです。 最初の方は、痴漢対策みたいな感じで、電車に乗るんです。で、「一番狙われるのはドアの角の部分」見たいな事を男の子が言って、女の子はそこに立ちます。 でも、痴漢がこないので、その男の子が痴漢の役をやるみたいなんです。 「最初は、ちょっと当たっちゃったかな?ぐらいで。」とか、 「ももの間に足をはさんだら、足が閉じなくなる」とか、男の子が説明しながら痴漢をする。 そんな感じの部分があったみたいです。 少し、違う部分もあるかもしれませんが、似たようなマンガを知ってる方、持ってる方、見つけた方がいれば、題名・作者・出版社など、教えていただければ嬉しいです。 少しの情報だけでもいいです。 ご協力お願いします。