• ベストアンサー

TVチューナー・・・

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

現状では、予定はまだ無いはずです。これは、違法コピーなどの可能性が伴うためです。(まあ、見るだけなら直後に登場するかも) 登場するとすれば最初の機種はNECのSmartVisionになる可能性が高く、ValueStarTXなどにプリインストールのモデルとなるはずです。価格も、現在NECが出荷しているValueStarGに搭載されているBSデジタル放送チューナーキット並より上でしょう。(たぶん、最初はNECだけでしょうね。これまでもNECが最初でしたからね) PCでハイビジョンを見るのは可能ですが、録画は高いCPUスペックを必要とし、編集などには制限があります。ハードウェアエンコーダーが必須でしょう。また、パソコン上では本来の解像度での再生はできません・・・というより現在の技術をそのまま使えばパソコン以外では使えないかな? ちなみに、地上波デジタルのPCへの利用にはいくつか著作権上の問題があるため、今の地上波チューナーのように自由に録画して、自由にコピーして、自由にDVDにすることは出来なくなります。 現在の地上波チューナーのように、自由度の高いものになる可能性は現状では極めて低いのでご注意下さい。 (パソコン用のBSデジタルチューナーを見れば分かると思いますけどね。今はNECのみ) ついでに、もしデジタル放送をというのであればFUJITSUのCE11は買い換えた方が良いでしょうね。明らかにスペックが不足気味。ハイビジョンには向かない。(最低でも2GHz以上のIntelプロセッサかそれに相当プロセッサが妥当) まあ、初物は買わない方が良いですよ。機能などの面で必ず不具合や問題点がありますからね。また、デジタル放送はアナログの概念で買うと後悔するかも・・・著作権保護などかなり厳しくなってますのでね。価格は何円の単位ではない。最低万円の単位でSmartVisionHG/Vより上の価格にはなるでしょうね。

OOSAWA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりPCを買い換えたほうがいいですかね、 スペックが低いみたいですね。 増設とかってできませんか? 実際、現在NECのPCでBSデジタル(ハイビジョン放送)を見るとどうなんでしょうか? あまりよくなければやめようと思います。 チューナーは外付けですか? ただ見るだけなので、著作権のことは考えないとしてお願いします。 FUJITSUのCE11Aをあとどれ位よくすればいいのですか? 増設できるものを教えてください。 よろしくお願いします。

OOSAWA
質問者

補足

チューナーで外付けと内蔵では映りは変わりますか? 回答のほうにも質問事項がありますのでよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • デジタルハイビジョンチューナーについて

    現在、98年製のSONYのKW-28FDF7のアナログハイビジョンTVで視聴しています。 アナログ放送からデジタル放送への移行の為に、デジタルハイビジョンチューナー搭載の ハイビジョンレコーダーを購入しようと思い、色々と調べた結果、分からない事がありました ので質問させてください。 アナログハイビジョンTVで地上デジタルとBSデジタルをハイビジョン画質(HD画質)で 見るためには、デジタルチューナー搭載ではなく、デジタルハイビジョンチューナー搭載 の方のチューナーを選択しなければならないのでしょうか。? 例 1 アナログハイビジョンTV <- [接続] -> デジタルハイビジョンチューナー搭載 (すべてHD画質 OK?) 2 アナログハイビジョンTV <- [接続] -> デジタルチューナー搭載 (すべてHD画質 NG?) 上の例で示したように、1はハイビジョン画質で見れて、2はハイビジョン画質で見れない のでしょうか? よろしくお願いします。 補足 KW-28FDF7のTVの裏側情報 コンポーネント端子(ハイビジョン端子)が有り D端子は無し

  • DVDレコーダーのハイビジョンチューナーについて

    現在、ハイビジョン放送のTVが見れている状態です。 CATVに入っているので、セットトップボックスを使って 液晶TVでハイビジョン放送を見ています。 今度、録画がしたいと考え、DVDレコーダーの購入を考え 価格.comを見ていました。 DVDレコーダーの詳細の部分に、 デジタルチューナーという項目があり、ここが何も書いてない機種と 地上デジタル。BSデジタルと書いてある機種があります。 これの意味に迷ってしまい質問させてもらいました。 このデジタルチューナーという項目に地上デジタルと書かれないと ハイビジョン方法の録画が出来ないのでしょうか? それとも、現在ハイビジョン放送が見れていない人が、この項目に地上デジタルと書かれている機種を買えば、デッキを通して地上デジタル放送が見れるようになるという意味でしょうか? すみませんが、教えてください。

  • デジタルチューナー搭載DVDレコーダー

    私の自宅のTVはデジタルチューナーを搭載していないTVです。現在、デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーを購入しようと考えているのですがそれを購入し、デジタルチューナーを搭載していないTVに接続した場合、地上デジタル放送は見ることはできるのでしょうか?それともTV自体にもデジタルチューナーを搭載していなければ見れないのでしょうか?

  • 多機能なチューナーを教えてください

    HDMI搭載のモニターに繋げるチューナーを探しています。ネットで探してみたんですけど、いいのがみつかりません。下記の条件を満たしているデジタルチューナーは存在するのでしょうか? 1ー地上デジタルハイビジョン放送対応 2-BSデジタル放送・110度CSデジタル放送対応 3-HDMI出力搭載 4-EPG機能 5-音声のデジタル出力 6-i.LINK端子

  • オークションでTVを購入しようと思いますが(デジタルチューナーとか?

    今使ってるTVがそろそろ、壊れそうな気配なので、 ヤフオクなどで、TVを買う事を考えています。 ヤフオクなら、割と大きめのものでも安く手に入りそうなので・・・と思っているんですけど、もうすぐ? (よく知らないんですが)地上デジタル放送?だか、 チューナーを搭載したTVか、もしくはチューナーを 後から付けるか?しないとTV見れなくなるんですよね? そこで教えてもらいたいんですけど、オークション等で売っているテレビ(いいものじゃなくていいと思ってます。ただ、26インチぐらいの大画面がいいなぁって思うくらいで)を購入して、後、チューナーってどんなものを付けないといけないんでしょうか?詳しく教えてもらえませんか?

  • デジタルハイビジョンチューナ、TV内蔵orDVDレコーダ内蔵?

    地上波デジタルハイビジョンチューナー内蔵TVについて、下記の様な インタビューコメントがありました。  「ただ、CATVユーザーのように(デジタルチューナー非搭載テレビ   の)使い道を知っている人や、ハイビジョンDVDレコーダーを持っ   ている人には必要ないですよね。」      某メーカー社長 飯塚氏  [デジタルARENA(nikkeibp.jp)]                        2006.04.06 より この通りですと、デジタルハイビジョンDVDレコーダーが接続されてい れば、TVはチューナ内蔵型でなくても良いと言うことになりますが...。 よく解らなくなりました。 アドバイスいただけませんか。

  • TVチューナー付ナビについて

    新型プリウスを、購入したときに、音声認識マイク付・TVチューナー・ガラスアンテナ付ナビを付けたのですが、12月でTVの地上波放送が終わり、デジタル放送が始まりますが、このまま、ナビでTV放送が見れるのでしょうか?それとも、他にデジタル放送用の、チューナーのような物を付けないといけないのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • ワンセグチューナーって普通のTVのチューナーとどう違うの?

    携帯やカーナビなんかに搭載されているワンセグって普通のTVには違うチューナーですよね? 普通のTVのチューナーとワンセグチューナーの違いってなんなのでしょうか? 両方ともデジタルチューナーなので見れる放送は同じですよね??

  • ワンセグTVチューナーについて

    新しいパソコン購入を検討しています。 ワンセグTVチューナー付きと、地上デジタル搭載モデルとの違いは何でしょうか? 何方か詳しい方、ご指導願います。

  • TVチューナーカードについて教えてください。

    パソコンで地デジTVを視聴しておりますが 、地上/BS/110°CSデジタル放送ハイビジョンテレビキャプチャーボード(3波モデル)のTVチューナーを譲り受けましたがB-CASカードリーダーが付いておりません、現在I-Oデーターの地デジが入れてあります、このカードリーダーを使用する(B-CASカード3波共通カードはあります)事が出来るか教えてください。