• 締切済み

プリンターとPCの不具合解決

東芝Satellite U-305 S2804 を使用中。EPSON STYLUS SX205を使用しての印刷ができません。どなたか不具合解決方法をご存知の方お知らせください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#205881
noname#205881
回答No.1

このような書き込みでは誰も教えることが出来ない、 たとえばPCとプリンター接続は有線なのか無線なのか何も書かないで誰が教えてくれる詳しく経過から書いた方が良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Stylus SX115 のドライバダウンロード

    こんにちは。 どなたか、Epson Stylus SX115 のドライバのダウンロードの方法をご存知ではありませんか?譲っていただいたものなのですが、CD-ROMが無くて使えず困っています。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、ご助言いただきたいです。よろしくお願いします。

  • プリンターの不具合

    PX-S05W 先月購入 まだ使用していくらも経っていないのに、年賀状(インクジェット写真用)を印刷すると、時折画面に 縦じまの白い線 が多数入る。ノズルチェックを何度かしたが、一応すべての線は印刷されている。解決の方法を。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 海外で買ったプリンターの対応インク

    海外(スイス)で買ったプリンター「EPSON Stylus SX440W」を日本で使っています。 スイスで買ったインク(T1283 Magenta)がなくなってきたので、新しくインクを買いたいのですが、日本のものと品番が違うので、どのインクがこのプリンタに対応するのか分かりません。 年賀状の印刷をしないといけないため、早めに購入したいと思っています。どなたかお分かりになる方、回答よろしくお願いします。

  • プリンターの不具合

    プリンターの不具合が発生して困ってます。 エプソンのプリンターPM-950Cを使用しています。 エプソンのフォト光沢紙(L判)を使っていつも写真印刷をしているのですが、先日いつもどおり印刷してみたら、途中までうまくいくのですが、最後数センチというところでいったん動きが止まり、次に動きだす時に、用紙がすこしずれてそこから紙送りがゆっくりなって同じところ ばかり印刷します。印刷が終わっても用紙が出てこず手で引き抜かなければいけない状態です。 関係ないかもしれませんが、ノズルチェック・ヘッドクリーニングは行ってみました。 知識がないのにでどうしたらいいかわかりません。 なにか対処方法があったら教えてください。

  • プリンターが不調です。

    Epson Photo+ を使って、ディスクの印刷をしていいたところ、あるディスクの印刷順番になったところ、プリンターが止まってしまい、キューを見たところ、状態は「印刷中」になったまま、4時間以上も停止のままです。 プリンター:EP-882AW パソコン:東芝Satellite OS   :Windows 11 こんな状態になるのは初めてで、この状態から抜け出すには、どうしたらいいでしょうか?

  • エプソン プリンター

    エプソンプリンターEP-706Aを使用しており、ノズルチェック機能を利用しても黒色のみ印刷が出来ません。不具合解決方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 海外のEpsonのプリンター

    Epson Stylus Photo RX700を友人からもらったのですが、どうゆう訳かうまく使えません。ドライバーは何をインストールすれば良いでしょう? また何方かインクの入手方法をご存知の方がいらしゃいましたら... 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • プリンターの印刷不具合について教えて下さい

    LP-S5300を使用していますが、急に全体に黒い線がついて印刷されます 感光体ユニットの交換なのか 定着ユニットが原因なのか トナーを交換すればきれいに印刷できるのか わかる方おしえてください 買い替え時期なのでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターとPCの通信ができなくなった解決方法

    2年間問題なく使っていたプリンタがPCに突然認識されなくなり、解決方法を教えていただきたく質問します。 使用機種:プリンタ キヤノンMP600 PCは東芝ダイナブックwindowsXPです。 現象:ワード原稿を印刷しようと印刷ボタンをクリックすると、プリンタの電源を入れ、ケーブルも繋がっているのに、「プリンタの電源をいれてください」とPCにメッセージが出てきました。以下確認済みです。 1.ケーブルの差込は正常 2.プリンタケーブルを全てのPCのUSB差込口に変えても解決しない 3.USBマウスはすべてのUSB差込口で正常に使える 4.プリンタケーブルを取り替えても解決しない 5.付属のCDROMだけでなくキヤノンのホームページからのドライバインストールもできない。 そこでプリンタをアンインストールし、再インストールし、案内に従ってドライバのダウンロード後にプリンタの電源を入れたところ、本来ならプリンタとPCの接続が始まるのに「USBが認識されません」とPCにエラー表示が出ました。キヤノンのカスタマーサポートに問い合わせると、システムプロパティのデバイスマネージャー内のUSBコントローラで不明なUSBという表示を削除し、ケーブルを差込直してプリンタの電源を入れるように言われ、その通りにしましたが解決されず、PC側に問題があるようなので東芝へ問い合わせるようにいわれました。東芝のサポートセンターによると、プリンタから、プリンタの存在を知らせる信号が出ていない可能性が高いので、キヤノンに再度問い合わせるか、PCの初期化をするかどちらかしか解決方法は無いといわれました。この件に関し、キヤノンはPCに問題があるので回答のしようがないとの返答でした。パソコン関連に詳しくない私は色々ネットで検索しましたが、解決方法が見つからず困っています。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • カラー印刷時の色ずれの解決方法を教えてください

    LP-S6160を使用していますが、カラー印刷をすると色がずれて印刷されてしまいます。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 純正インクを交換したが、印刷品質ウィ保持するに十分なインクがありませんという表示が出て印刷ができません。
  • 製品の有効期限が2024年5月の純正インクを購入しましたが、交換後も印刷ができません。
  • Windows10のパソコンに有線LANで接続しており、ひかり回線を使用していますが、それ以外に関連する環境やソフトはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう